2023年1月7日のブックマーク (6件)

  • 熱海のあっつん氏、暇空茜氏にリーガル対戦を申し込まれ高速鍵垢化

    暇空茜 @himasoraakane 熱海のあっつんって人を訴えてくれってDMが10件以上くるんで誰か発言全部まとめてくれない?これなら開示もいらんしさ 2023-01-07 12:38:35

    熱海のあっつん氏、暇空茜氏にリーガル対戦を申し込まれ高速鍵垢化
    preciar
    preciar 2023/01/07
    ああ、オタクから被害を受けた!!って叫び続けてるのに、一回も警察や弁護士に相談したことの無いあの人ね。都合悪くなると新たな「被害」の話を持ってくるんだよね……/一般論として、あの界隈は虚言癖が多すぎる
  • 男らしくない男が嫌い

    というか、男の役割を投げ出した男が嫌い。 昔は「男らしさ」に苦しんでるなら可哀想だなと思って、理解しようとしたけど、嫌いになってきた。 結局、社会に貢献しようって気持ちが無いんだよね。 子供の時分に「個性を尊重されたい」って言うなら良いかもしれないけど、成人してからもこれが個性だ!って言ってるのは見苦しいなと思う。 私も成人して結婚して、「自分は女に産まれたんだから、それに見合った社会貢献(出産)をしよう、そのためには色々諦めてもいいや」と決断して、それ以来当に嫌いになった。 同じ理由で、女の役割を投げ出した女も嫌い。 共同体主義?ってやつかもしれないし、私だって芸術とか文化は好きだけど、共同体が機能しなくなったらそういったもの、何も生まれないじゃん。 若い女をチヤホヤするのは、子供を産めるからでしょ。女を優遇しても、何人か子供を産むなら充分ペイするから。だから産まないのは論外。 子供を

    男らしくない男が嫌い
    preciar
    preciar 2023/01/07
    実際問題、責任を果たす人間によって社会は回っているし、果たす(果たせる)人間が少なくなった結果として長期的に滅びかけてる。労働拒否や徴兵拒否が軽蔑される程度には、嫌われる行為なのは確かだろう
  • ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK

    損害保険大手のSOMPOホールディングスが保有するゴッホの代表作「ひまわり」の所有権をめぐり、ナチス・ドイツによる迫害で強制的に売却させられたとして、元の所有者の遺族が絵画の返還などを求める訴えをアメリカの裁判所に起こしました。 これに対しSOMPO側は「所有権の正当性に疑いの余地はない」として「ひまわり」の所有権を全面的に擁護していく姿勢を明らかにしました。 ゴッホの代表作「ひまわり」は、1987年にSOMPOホールディングスの前身の安田火災海上保険がおよそ53億円で落札し、当時の絵画の落札額としては過去最高となり話題を呼びました。 先月、アメリカ中西部イリノイ州の連邦地裁に提出された訴状によりますと、原告はドイツ系ユダヤ人銀行家の遺族で相続人の3人で、1934年にナチス・ドイツによる迫害で「ひまわり」を強制的に売却させられたとしています。 3人は「ナチスにより奪われた作品だと知りながら

    ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK
    preciar
    preciar 2023/01/07
    アメリカの裁判所に管轄権はないだろう。SOMPOの米国法人を被告にしてるってことなのか?そんなのが認められるようなら、外国企業はこぞって逃げ出す韓国状態になると思うが/所有権を舐めるな。近代の基盤だぞ
  • Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」

    虐待や性搾取に遭う若年女性に寄り添い活動する一般社団法人Colabo。昨年、インターネット上の事実に基づかない投稿で名誉を毀損(きそん)されたとして、投稿者を相手取り東京地裁への提訴に踏み切りました。歓楽街の路上で活動を続けますが、続く嫌がらせや攻撃に危機感が募ります。現場を見ました。(取材班) 昨年12月下旬の夜、東京・新宿駅近く。居酒屋や風俗店が集まる歌舞伎町の一角にピンク色のバスが止まりました。十数人のスタッフが約20席の机と椅子を運び出し、パック米飯やカップ麺、温かい茶などを並べます。暖房やネット接続も用意。テントの道路側はピンクのシートで外からの視線を遮ります。 Colaboが2018年から展開する「バスカフェ」です。虐待で家出するなどし、寝場所がない若年女性が買春者や風俗業者の被害に遭う街で、「居場所」「気兼ねなく過ごせる場所」を準備し、支援を必要とする女性とつながる場です。

    Colabo「バスカフェ」ルポ/女性追う男性たち/嫌がらせ「支援への攻撃」
    preciar
    preciar 2023/01/07
    強いつながりを積極的に自ら可視化していくスタイル/支持者以外からの目線などなにも気にしないカルトであることが明白なので、こんな連中に公的支援など一切不要
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1611267905383170048

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1611267905383170048
    preciar
    preciar 2023/01/07
    「議員の活動」だから非公開にするって、その時点で狂ってるでしょ。公務員(議員も公務員な)の活動は基本的に公開されてなければ、有権者は政府や議員を評価できない/やはり行政も政治も国民をなめてる
  • 声優のラジオつまらなさすぎるだろ

    美少女コンテンツが好きだけど、だからと言って中の人にそこまで興味や関心があるわけではないオタクは多いと思う。私もその1人だ。 同じゲームやアニメを好む方々から「ラジオいいよ」「声優のラジオ聴いてみてよ」と言われることがある。 時間というのは有限だ。オタクとして漫画を読んだりアニメを見ることができる可処分時間には限りがある。 その中で、彼らはラジオを聴き、人に勧めている。つまりそれだけの魅力を持っているわけだ。 ならば聞いてみよう、とオススメされた女性声優のラジオを聴いてみる……が。 単刀直入に言うとつまらなかった。 その女性声優のラジオだけつまらないのかと思い他のラジオも、男性声優のラジオも聴いてみる。 中には面白いものもある(ひだまりラジオの近所の狂人紹介コーナーなど)が、やはり大多数がつまらなかった。 トークテーマも平凡、送られてくるリスナーからのメールに山もオチも意味もなく、淡々とし

    声優のラジオつまらなさすぎるだろ
    preciar
    preciar 2023/01/07
    ラジオと声優ラジオって、映画とアイドル映画くらい違うよなあ/俺も声優のプライベートとかクソほど興味ないので、アニメやゲームではなく声優にはまる奴には昔から隔意がある