2023年8月1日のブックマーク (8件)

  • なぜヨーロッパはムスリムの増加で深刻な混乱に陥ったのか…欧州の価値観よりムスリムコミュニティーを重視する本当のわけ | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    #1 #2 「ヨーロッパでは失敗した」とは? ヨーロッパを例にして移民の反対論を展開する論者もいる。それはヨーロッパでは、移民・難民の受入れによって社会が混乱しているというものだ。 メディアでは、ヨーロッパの状況について「移民・難民」とひとくくりにされることが多いが、移民と難民はまったく性質が異なる。 移民は政府がその国に必要な働き手等として正規に入国を認めた人たちであり、彼らの入国を問題視する国はない。一方、難民や非正規の移民の対応にはヨーロッパは苦慮している。 その理由の一点目は、予測不可能な大量難民の発生である。アフリカ、中東諸国での紛争の発生によって、大量の難民が流入する危機がある。国内の政治の不安定化に加え最近では気候変動による難民の増加も起こっている。 つまり、ヨーロッパ各国が計画的に受入れを望む移民以外の流入、しかも各国の受入れ許容量を超える数の大量流入にヨーロッパは苦労し、

    なぜヨーロッパはムスリムの増加で深刻な混乱に陥ったのか…欧州の価値観よりムスリムコミュニティーを重視する本当のわけ | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    preciar
    preciar 2023/08/01
    排他的で同化せず不寛容の塊であるイスラムなんて文化的癌細胞そのものなので、数が少ないからとか言ってるとあっという間に悲惨なことになるわ/社会の法や慣習より教義を優先した憲法ナニソレ?な集団だぞ
  • 訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集

    世界的にコロナ禍が収束し、再び訪日観光客が増えている。国内ではインバウンド需要を歓迎する報道が多いが、日は主要国で最も英語の通じない国である。日は安全でトイレの清潔な良い国であるが、世界から見るとコミュニケーションの取りにくい国であることも自覚しておかねばならない。いっぽう、やはり英語が通じなかった韓国中国では英語の通用度がずいぶん上がったと感じる。何が違うのだろうか。 アジアで一番良かった国が「フィリピン」の衝撃 北京から寝台列車でモンゴルへ向かったことがある。コンパートメントには私とデンマーク人青年、彼はアジア3カ月間の旅の終わりで、ネパールから入り、アジア各国を周遊、北京から列車でモンゴルへ、さらにシベリアを横断して帰国するという。 私はありきたりな質問だが「アジアでどこが良かったですか?」と聞いた。すると彼は真剣に考えてくれたが、意外にも答えは「フィリピン」だった。私は「海が

    訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集
    preciar
    preciar 2023/08/01
    そんな奴らを呼び込んでもオーバーツーリズムで荒らされるだけなんで、適度に不便にしときゃ良いよ/観光は貧者の産業なんで、ちゃんと経済成長して観光に行く側に戻して行こうな
  • 「台湾有事は日本有事」が当たり前である理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「台湾有事は日本有事」が当たり前である理由
    preciar
    preciar 2023/08/01
    軍拡によって相手を刺激するかも、みたいな考え方が意味を持つのは、相手が「協調」オプションを取ってるときだけです/米国が介入しないなんてのは余程政治的にまずった時だけ。介入が無いならとっくに侵攻してる
  • [CJ2023]中国オリジナルロボのフィギュアやプラモが大量! ホビー系のブースは心躍る“Made in China”でいっぱいだった

    [CJ2023中国オリジナルロボのフィギュアやプラモが大量! ホビー系のブースは心躍る“Made in China”でいっぱいだった 編集部:御月亜希 中国・上海で2023年7月28日から31日まで開催されているゲームイベント「ChinaJoy 2023」では,「ChinaJoy Toy Show」「ChinaJoy Figure Model」と題して,フィギュアやプラモデルといったホビー系のブースも出展されている。 ゲーム系のブースが出展されているホールよりも,通路が狭く雑多な感じで,多くの人で賑わっていた。というか,時間帯によってはほとんど身動きが取れないレベルだった。 ChinaJoyでホビーというと,何が出展されているのかと疑問に思うだろうが,ほとんどは日のアニメ・ゲーム系グッズやプライズ,ガンプラなどだ。我々日人にとっては見慣れた作品が並び,日のIPの人気の高さがうかがえ

    [CJ2023]中国オリジナルロボのフィギュアやプラモが大量! ホビー系のブースは心躍る“Made in China”でいっぱいだった
    preciar
    preciar 2023/08/01
    ファンタジーって言うか、まんま魔装機神のデザインだな。オリジナルのデザインを生み出せないまま物のクオリティだけ上がってるの、いかにも成り上がりの文化発展途上国(高度成長期の日本と同じ)。ここからだよな
  • 東京が持っている文化を細分化してみた

    1.日比谷・有楽町周辺に集まっている西洋式演劇劇場群 東京だけが持っている文化、それも文化の中のメインストリームと言えば演劇なのではないか。 帝劇、日劇(今は無い)、東京宝塚、日生劇場などが該当する。 有楽町の近くには銀座の繁華街もあり、演劇・繁華街と文化を楽しむことが出来る。 有楽町で観劇もしくは映画を観てから銀座へ向かう、という楽しみ方は東京人にしか出来ない。 ちなみに帝劇は数年後に取り壊されて再開発が行われるらしい。 2.国立・公立の美術館や博物館 台東区にある上野恩賜公園が美術館と博物館の宝庫となっている。 東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、東京都美術館、上野の森美術館(民間)など。 2016年に東京都美術館で「若冲展」が開催されて、私元増田も行ったが4時間待ちだったことを未だに覚えている。 ちなみに若冲展の動員数は近年では過去最大だったらしい。 また上野公園の近くに

    東京が持っている文化を細分化してみた
    preciar
    preciar 2023/08/01
    学校帰りに中野のまんだらけと高円寺の古本屋街を回り、どこの駅にも1-2軒あったゲーム屋を巡回してたらオタクになった。最後のはもう一軒も残ってないけれど/人が集まれば物もサービスも集積する。それは文化その物
  • わざわざ約束しないと会えない人が多すぎる。スーパーとか喫茶店とか好きな人達もっと生活の中に組み込まれてほしい

    中村森 / 思考 @mori_nakamura_ わざわざ約束しないと会えない人が多過ぎる。もっと近所のスーパーで会うとか、よく行く喫茶店が一緒とか、通勤電車がかぶるとか、仕事終わりに寄り道する公園が同じ とかになってくれないとどう考えても人生の困難との帳尻合わせが出来ない。好きな人達もっとしっかり生活の中に組み込まれてほしい。 2023-07-30 11:26:11

    わざわざ約束しないと会えない人が多すぎる。スーパーとか喫茶店とか好きな人達もっと生活の中に組み込まれてほしい
    preciar
    preciar 2023/08/01
    人生には「部室」が必要なのに、学校を卒業すると無くなって二度と戻らないんだ。結婚やシェアハウスは近すぎるし、社会人のQOLが低いのはほぼこれだと思う/没入型VRが当たり前になれば変わるかねえ?
  • 三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査:朝日新聞デジタル
    preciar
    preciar 2023/08/01
    これ普通に定期テストレベルで、それがランダム選択の期待値以下(誤差の範囲だとしてもほぼ解ってない)ってのは問題外だよ。はっきり言って、教える側の劣化でしょ?ハジキとか暗記させてる無能教師だらけなわけで
  • それは『不謹慎な悪ふざけ』ではなく『アメリカSNSの正義』であるという話、『バービー』と『オッペンハイマー』原爆の父の肩に乗るフェミニズムと表現の自由について|CDBと七紙草子

    『オッペンハイマー』と『バービー』のコラボが炎上している。炎上している、というのは日だけの話で、アメリカでは最高に盛り上がってウェイウェイしている。 まずはこのファンアートをみてほしい。 原爆の父であるオッペンハイマーが、ハードボイルド小説の主人公のようにマッチョに片手をポケットに突っ込み、マーゴット・ロビー演じるバービーを軽々と肩に抱え上げている。魅力的で美しい白人女性であるバービーはコケティッシュにミニスカートの足を組み、原爆の炎を背に手を突き上げて歓声を上げている。 英語の字幕がついている。「THE WORLD FOREVER CHANGES 」世界は永遠に変わる。バービンハイマー、というのはバービーとオッペンハイマーを合わせたコラボワードだ。 このファンアートのポイントは、この「THE WORLD FOREVER CHANGES 」にある。これは映画『オッペンハイマー』のキャッチ

    それは『不謹慎な悪ふざけ』ではなく『アメリカSNSの正義』であるという話、『バービー』と『オッペンハイマー』原爆の父の肩に乗るフェミニズムと表現の自由について|CDBと七紙草子
    preciar
    preciar 2023/08/01
    叩かれる様な事をしておいて(そもそも非論理的なフェミニズムなんて最初からそんなもんだが)「フェミ叩き」とかほざく上位※、そういうとこだよ。被爆者を盾にしてんじゃねえ。ふざけた二重基準が叩かれてんだ