2017年5月6日のブックマーク (7件)

  • 天才の特徴を理解できてない人が多すぎるから、天才について語る

    だいぶ前に僕の知り合いの天才が、こんなこと言ってた。 「天才とただ単にスペックが高い人を混同しているフィクションが多すぎる!それどころか、天才をキチッと描いているフィクションが少ない!!」 …一理ある。 それも、天才性が何なのかを把握していないことが、作品を萎える方向に持っていくフィクションが多すぎるから、この話は一度しておきたい。 テルマエ・ロマエとかドラえもんみたいなものを天才だと勘違いしてる人、多すぎ問題フィクションの中の天才の中でうんざりするタイプは2つ。 1、努力してスペック上げただけで、別に天才ではないのに天才呼ばわりされてる人 ライトノベルとかで出し尽くされているやつ。ピンク髪で炎属性だったりすることが多いみたい。 アラサーから「最近のラノベ」とか目の敵にされやすいぐらいの時期のライトノベルには必ず一人はそういうのが出てきて、割りとヒロインポジ。(しかも、努力してるアピールが

    天才の特徴を理解できてない人が多すぎるから、天才について語る
    pribetch
    pribetch 2017/05/06
    天才の定義も狭ければはてな村民の定義も狭い。http://twitter.com/tm2501/status/497622667646607361
  • やる気はスイッチの姿をしていない

    つくづく自転車のペダルみたいだなって思う。 こぎ始めの大変さとか、こぎ続かないととまってしまうところとか、 急坂がきたりギヤを選び間違えたりするとこぎ続けられないこととか。

    やる気はスイッチの姿をしていない
    pribetch
    pribetch 2017/05/06
    やる気はWiiUの姿をしていない
  • 平成ライダーとぼく その2(龍騎と555と剣) - りとブログ

    こんにちは、りとです。 今回も前回に引き続き、平成ライダーシリーズそれぞれの「ぼくはここに痺れた!」というポイントについて書きます。気分は居酒屋で友達と楽しく語り合うイメージです。ぜひお酒をご用意ください。 前回、沖田 丈 (id:jou2)さんから「クウガの惨殺シーンが惨すぎたから、アギトは神の力で人にはできない殺され方が描かれた」という考察をいただいて、新たな気付きにドキドキしたぼくです。楽しいですね!楽しいですね!! 今回の記事も、 1、「今まで全く興味がなかったけど、ちょっと見てみようかという気になった」 2、「そうそう!そうでしたね!!懐かしい!!!」 という2パターンのいずれかの反応を期待しながら書きます。 情熱の赴くままに書きますので核心に触れるネタバレに触れる恐れがあります「ちょうどこれからみようと思ってたんです」って方は読まないでください。 また、大いに個人の主観が入りま

    pribetch
    pribetch 2017/05/06
    加藤夏希(イケメン)
  • 強盗も念入りにストレッチしてからコトを起こしている様子が防犯カメラに激写される

    誰しもここ一番という大事な時には手足をストレッチして緊張をほぐしてから勝負に挑むものですが、今まさに商店に金を奪いに入ろうという強盗もきちんと体を伸ばしてから犯罪に及んでいる様子がカメラに収められていたようです。 Suspect Does Stretches In Parking Lot Before Robbing Dunkin’ Donuts « CBS Philly http://philadelphia.cbslocal.com/2017/04/25/suspect-stretching-dunkin-donuts/ この映像は、フィラデルフィアのDunkin' Donutsに設置された防犯カメラが捉えたもの。その様子はテレビやネットで拡散されています。 Philly robber seen stretching in Dunkin' Donuts parking lot befo

    強盗も念入りにストレッチしてからコトを起こしている様子が防犯カメラに激写される
    pribetch
    pribetch 2017/05/06
    プロフェッショナル仕事の流儀
  • 「東芝府中事業所」の存亡に揺れる住民の胸中

    1940年に鉄道車両の工場として出発した東芝府中事業所。電力・産業機器・同制御システム、鉄道車両・同部品、エレベーター、放送局用スタジオシステム、水素エネルギー・燃料電池など、東芝の多岐にわたるインフラ系事業の拠点だ。 派遣社員や常駐する協力会社従業員を含めると、全従業員数は約9000人におよぶという。高度経済成長期には約3万人が働いていた巨大工場だった。敷地面積は72万㎡で、同社の国内最大の事業所である。 まるで没落した旧家が家宝を売るように、すでに東芝は優良な医療機器部門をキヤノンに売却し、家電部門を中国企業に売った。パソコン生産、テレビ開発の青梅工場は、2017年3月に閉鎖。同社は米国の原子力発電所事業にかかわる巨額の損失が発覚、債務超過になっており、その解消のため、稼ぎ頭であるNAND型フラッシュメモリを主力とする半導体メモリ部門(四日市事業所)の売却を模索している。あらゆる事業を

    「東芝府中事業所」の存亡に揺れる住民の胸中
    pribetch
    pribetch 2017/05/06
    東芝は大坂の陣の豊臣家のようなものってはっきりわかんだね。
  • 群馬にある石切場がRPG感あり過ぎて震えるほどカッコイイ!

    特撮などの戦闘シーンでおなじみの「採石場」。 巨大な岩壁などから石を切り出しているので、自然にはあり得ない独特な地形になることが多く、壮大でカッコイイ場所が多い! 中でも、メチャクチャ雰囲気があって震えるほど格好いい「採石場」の跡地が群馬県にあるので紹介しましょう。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ビックリマン」風・百人一首を作ろう! > 個人サイト Web人生

    群馬にある石切場がRPG感あり過ぎて震えるほどカッコイイ!
    pribetch
    pribetch 2017/05/06
    はいはいヘルヘイムヘルヘイム
  • 「昔の日本の公衆道徳が優れていたっておかしい」っていう意見がおかしい - 鳥頭奮闘記

    現在話題になっているツイートでこんなものがありました。 「昔の日の公衆道徳が優れていた」なんてちゃんちゃらおかしい。今の方がはるかに良いですよ。たばこの吸い殻、マッチの燃え殻が至る所に散乱していたのは序の口で、車のゴミを道路の植え込みにまとめて捨てる人も普通にいた。ジジババのノスタルジーなんかは、話十分の一くらいで聞いていればいい。— 丹治吉順 a.k.a. 朝P (@tanji_y) 2017年5月4日 1979年12月のある日曜日、大阪発富山行きの特急雷鳥の車内。床にゴミが点在している。またひとつご老人が好む「昔の日人の公衆道徳は優れていた」論が怪しくなってきました。鉄道ジャーナルは他の趣味誌と比べ車内の写真(=当時の乗客が見た光景)が多いので、社会学的観点では面白い。 pic.twitter.com/yl64VGN3L2— テキサスヒット コミティア128-ひ31b (@tosh

    「昔の日本の公衆道徳が優れていたっておかしい」っていう意見がおかしい - 鳥頭奮闘記
    pribetch
    pribetch 2017/05/06
    本当に交通事故死亡者は減りましたね。