捕手がボール球をストライクに見せかける狙いで捕球時にミットをストライクゾーン寄りにずらす行為を言う。 特に、鶴岡慎也(元日本ハム→ソフトバンク→日本ハム)の場合は他の捕手と比べて余りに派手に動かすため ミット動かし ミット落とし*1 バキュームゾーン などと呼ばれて嫌悪されている。 一方、ミットのずらし方によっては、フレーミングと呼んで肯定的に評価されるものもある(後述)。 フレーミング ルール上は球がストライクゾーン*2を通過したか否かでストライク・ボールが決まるので、捕球時にミットをずらしても本来は判定に無関係である。しかし、ミットのずらし方次第では自然にストライクゾーンで捕球したように見えることがあり、判定する審判は機械ではなく人間なので、視界に入ったミットに騙されてボール球をストライクと判定してしまうことがある。 アメリカではこのように際どい球をストライクに判定させる技術を「フレー