タグ

2023年11月20日のブックマーク (8件)

  • 俺が昔はてなダイアラーだったころ、はてなの一大勢力はハロヲタだった

    わかるかなあ。わかんねぇだろうなあ(新参には)。 嘘ではない。そもそもはてなの勃興にはモーヲタが深くかかわっている。未だトラックバックが生きていたころ、ハロプロ関係の記事のブックマークにはけまらしき「はてな村」では見たこともないIDのダイアリーたちから大量の言及がなされていて、ブックマーカーのIDもやはりけまらしからぬ面々であった。 「けまらしい」とは何か?そのへんの古参ヅラに訊いてくれ。 あのハロヲタたちは何処へ行っただろうか。はてなブログへ移って今なお推し活(当時はそんな言葉も無かった)に邁進しているのだろうか。トラックバックがなくなり、ダイアリーもなくなり、またはてな村を去って久しい俺にはわからぬ。名もなき増田には涙をこらえて歌うことも残されていないのさ。

    俺が昔はてなダイアラーだったころ、はてなの一大勢力はハロヲタだった
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    ここにいるぜぇ!
  • 差別された人が差別側になるやつ

    X(Twitter)でフランス在住日人のポストが炎上してた。 「パリのカフェで人種差別された」というポストに対して 「ちょっと状況が分からないのですが、欧州は階級社会なのでアジア人が差別されて当然です。 差別されたくなければ、きちんとした服装をする、髪をセットする、それなりのお店に行くと差別され難いと思いますが… お店に入ったらそれなりの金額を使う、チップを置く(それも小銭ではなくお札)とか。」 とリプライして「お前が人種差別者だ」「名誉白人ww」と炎上。 この人が言ってることはおかしいと思うんだけど、前にパリに住んでいた人間として少し同情してしまった。 というのも、フランスはヨーロッパの中でもかなり人種差別が激しい。自分の体感だけど、マジで。アメリカなら報復で殺されてんじゃないかってくらい露骨にアジア人と黒人への態度悪い。もちろんいい人もいるけど。 頭の中では「クソなフランス人もいるも

    差別された人が差別側になるやつ
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    被差別は我慢する必要ない!とは言っても、「連帯責任」「過剰なまでの処罰」「自浄作用」これら全部差別と地続き
  • 20歳くらいのナナという名前の子がいたので「へえあんたもナナって言うんだ..

    20歳くらいのナナという名前の子がいたので「へえあんたもナナって言うんだ」って定番の絡みしたら「おじさんはみんなそれ言いますよね」って返されてメンタルが終わった

    20歳くらいのナナという名前の子がいたので「へえあんたもナナって言うんだ..
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    キャハ☆
  • 「男のプライド」捨てられず 仕事も結婚もうまくいかず孤独がつらい:朝日新聞デジタル

    東京都内の駅ビル。その運営会社に勤めてまもなく5年になる男性(64)は、仕事を辞めたいと毎日のように考えてしまう。 元消防士。60歳で定年退職し、あっせんされた今の会社に再就職した。 ビル内の設備を見回ったり、入居するショップから相談を受けたりする仕事だが、着任初日から辞めたくなった。男性ばかりだった前職と違い、周りはほとんどが女性で、何を話していいのかわからない。上司の課長には「お客様」を迎えるお辞儀の角度を細かく指導され、いらついた。 「言い方がすごいきつい」と駅ビルに入るショップ店員から会社に苦情を言われたこともある。身に覚えはあった。シャッターを下ろす場所に物が置いてあったため、店員に「ダメだ」と注意した。「言い方を優しくしましょう」。そう注意され頭を下げるしかなかった。 未婚の1人ぐらしで、お金には困ってはいない。それでも辞めないのにはワケがあるという。 「男のプライドがあるから

    「男のプライド」捨てられず 仕事も結婚もうまくいかず孤独がつらい:朝日新聞デジタル
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    男の苦しさというなら肉体と精神を鍛えてから言え。結婚は男性性からのドロップアウト、逃げでしかない
  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

    路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    京都市内でも路線によって切符/一律料金か違ったり。交通電子マネーあれば回避できるんだけど
  • 生徒が下ネタを言ってきた時「真顔で7秒間その生徒を見続ける」ことをしている話

    Hamo|高校教員 @harmony_teacher 生徒が下ネタを言ってきた時「真顔で7秒間その生徒を見続ける」ことをしている。何にも反応をもらえないその状況に、生徒は『違和感』を感じる。同時に、周囲は謎の緊張感に包まれ空気が変わる。言った生徒もその空気に耐えられなくなり、遂に一般的な対話になることが多い。体感上9割くらい成功する。 2023-11-18 12:38:25 Hamo|高校教員 @harmony_teacher 体感のお話でしたが、色々な方から同じようなシチュエーションを含めて「成功したことがあった」とのご報告を頂いております。 さらに『こんなパターンもあったよ!』ということがあれば、ぜひ教えていただければ嬉しいです。 リプ・引用等でお待ちしております。(なるべくお返事させていただきます) 2023-11-18 22:06:16

    生徒が下ネタを言ってきた時「真顔で7秒間その生徒を見続ける」ことをしている話
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    いいことをしても同じ対応をすれば悪用できてしまう。「笑わない」は効果的なのは理解できるけど、対等じゃない。いじめにも使えるよね
  • 真・全国ないものねだり

    純粋の他46地域には存在する、ガチのないものねだりは太字で記載する また10地域ないものについては記載しないので勝手に連合を組んでください (ジョイフル、デニーズ、ロイヤルホスト、バーミヤン、いきなりステーキ、かっぱ寿司、ホビーオフ、AOKI、はるやま、コナカ、エディオン、くまざわ書店、紀伊國屋書店、三菱UFJ銀行、Amazon Hub、QBハウス)都道府県ないもの備考北海道家かまどや デイリーヤマザキ ウエルシア JA-SS(ホクレンSSで代用) ナビ個別指導学院 河合塾マナビスでっかいどうの端っこでは何もないというツッコミは不可避青森ジョリーパスタ やよい軒 まいどおおきに家かまどや ビアードパパ(過去に存在) ウエルシア(ハッピー・ドラッグで代用) Zoff サイクルベースあさひ 4℃ スーモカウンター はんこ屋さん21 住友林業 フジテレビ系列岩手やよい軒 ヨックモック

    真・全国ないものねだり
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    火山とかどうよ(関西には少ない)
  • リベラル「差別はいけない!差別の無い社会を!」「〇〇は死ね!境界知能!猿!ブサイク!メガネ!豚!etc」←おかしいって思わないの?

    小西もそうだけど、あの人らって単純にアホ過ぎて自分の矛盾に気付いてないのか リベラル公認マイノリティ以外は差別しても無問題って思考回路なのか 今はポジション的に口が裂けても言えなくなったが、一昔前は「ホモ」とか「知的障害者」とも言ってたよな。

    リベラル「差別はいけない!差別の無い社会を!」「〇〇は死ね!境界知能!猿!ブサイク!メガネ!豚!etc」←おかしいって思わないの?
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/11/20
    ちょっと違うけど(この増田も無関係ではないか?)ヘイトがあちこちにコントロールされてると感じるときがある。段ボール授乳室の話題とかパッとなくなった