【DeNA】ドラ7野川“オタク”発揮!オーナーにアピール成功 2016年1月15日17時8分 スポーツ報知 南場会長と記念撮影するDeNA新入団選手達 DeNAの新人10選手が15日、東京・渋谷のDeNA本社を訪問。ドラフト7位・野川拓斗投手(24)=鷺宮製作所=は、持ち前の“オタク”ぶりで南場智子オーナー(53)へのアピールに見事成功した。 アニメ、ゲーム好きで知られ、事前に報道された内容を南場オーナーがチェック。名刺交換の際に「オタクって野川君?」と声をかけられた。中学時代、「たくと」の名前をもじり「オタクト」と呼ばれていた左腕は、対面後の囲み取材で「うれしかったです」と笑顔。「もちろん、DeNAのゲームは以前からやっていました。特に『アイドルマスターシンデレラガールズ』です。登場人物が全員、個性豊かなんです。好きなキャラクター? 双葉杏ですね」と熱弁をふるった。 さらに、勢いは止ま
本稿では、2016年1月29日金曜日に日本銀行が発表した「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」とはどのようなものであるかを解説します。特に、 (1) 日銀のマイナス金利は読者の皆さんの銀行預金の金利をマイナスにするものではない (2)同種の政策は、すでにヨーロッパでは欧州中央銀行等で実行されており新奇なものではない (3)今回の決定は黒田・岩田日銀が発足当初から目指してきたデフレ脱却をさらに押し進める動きである 以上の3点に重きをおいて解説します。 なお、長い記事を読む時間がない方は次節の「時間のない方へ」だけでもお読みください。 2016年1月29日金曜日に日本銀行(日銀)は「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」(以下、日銀マイナス金利と呼びます)の実施をアナウンスしました。日銀は、量・質・マイナス金利という3つの次元で金融緩和を進めると説明しています。 マイナス金利と聞いて、「私たちの
前回から、カール・マルクスの思想を検討しています。 私たちは、リバタリアンの自由論を自己矛盾のないように徹底した結果、本能や欲求や情動や肉体などとしての「生身の個人」を主人公とする自由概念に到達しました。その「生身の個人」の望みが、人間の「考え方」──理性、計画、法令、慣習、ルール、評価、価値観等々のあり方──のせいで妨げられることを、「自由の侵害」とみなすべきだということになりました。 前回確認したのは、この立場は、マルクスが、先行するヘーゲル左派哲学やアナーキズム思想から引き継いだ立場にほかならないということでした。特に、ヘーゲル左派のフォイエルバッハは、生身の感性的な人間を主人公とみなしたうえで、社会的な「考え方」(フォイエルバッハのとりあげたケースでは「神」)が、その主人公の自由にならない外的なものになって、かえって生身の人間を抑圧してくることをもって、「疎外だ」と言って批判しまし
日銀の「マイナス金利政策」は機能するか 1月29日、日銀は新たな追加緩和策として「マイナス金利政策」の導入に踏み切った。日銀がこのタイミングで「マイナス金利政策」を導入するということは誰もが予想しえないことであったため、マーケットでは驚きの声があがった。 ただ、この「マイナス金利政策」のマーケットでの評価はまだ十分に定まっておらず、マーケットの右往左往が続いている。 筆者は、従来、「マイナス金利政策」の効果には懐疑的であったため、発表当初は正直、やや失望した。だが、声明文や黒田総裁の記者会見をみて、少し安心したという状況である。 その理由は、今回の政策は、決して、これまでの「量的質的金融緩和(QQE)政策」の限界を示したものではなかったからである。むしろ、今回の措置は、「QQE政策」の有効性を高めるための政策であり、QQE政策の「代替的な措置」ではなく、「補完的な措置」とみなすべきだろう。
私は無職だ。去年10月に会社を辞めた。 2016年のリオデジャネイロ五輪やその選考レースに向けて、ちゃんとやりたい、飛び込みたい、命懸けっていうのに少しでも近づいてみたい、そんな気持ちが大半で、辞めた。 リオデジャネイロ五輪に出るには2015年12月の日本代表選考で2位以内に入ること。2016年4月の五輪出場権をかけたアジア大陸予選で3位以内に入ることだ。 もちろん私自身、無職で選考レースに出たこと、出る準備をしたことはない。まじで寂しい。学生の時や社会人の時は、一緒に練習してくれる人がいたし、話す人がいた。漕いでる時のビデオを撮ってくれる人もいたし、ご飯を一緒に食べる人もいた。 会社を辞めたら、給料日がなくなるだけかと思ったら、人との関わりもなくなった。しゃべることがない。もちろん今までお世話になった人と連絡すれば連絡が取れるが、何気ない距離に人がいない。会いに行かなければ会うことがない
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く