2017年11月24日のブックマーク (7件)

  • ガスメーター付近のコンセントから勝手に携帯に充電する電気窃盗に遭遇

    fffff @lnoyoguruto 今日僕の部屋の電気が盗られていました 手口なのですが、ガスメーターの横に実はコンセントがあります そこは誰でも開けるのでこっそり電気を盗ることが出来ます 犯人が馬鹿だったのでこの携帯が鳴っていて気づきましたがこんなの絶対分からないです pic.twitter.com/XXmftiISnR 2017-11-17 23:53:12

    ガスメーター付近のコンセントから勝手に携帯に充電する電気窃盗に遭遇
    privates
    privates 2017/11/24
    俺なら、見つけた時点で色々インストールするよ。怪しそうなところにバンバンアクセスする。で、詐欺アプリって、ブザーがなるでしょ。そしたら放置する。ウゲッって声がしたら、どうしました?ってドア開けて駆寄る
  • ロケットブースター50個の強力噴射で地雷の破壊力を押さえつける力技な防御装置が開発される

    戦争や紛争などで軍事的対立が繰り広げられている地域では、地面に埋め込まれた地雷を踏むことによる被害が続出しています。これは自動車に乗っている場合でも同様で、車もろとも吹き飛ばされて多くの兵士が命を落しています。人々の命を守るためにイギリスの企業が開発した新装置は、下から突き上げられる地雷による衝撃を、なんと車両の上に装備したロケットブースターを強力噴射することで押さえつけ、衝撃を相殺するという実に力技なものとなっています。 Rocket-powered Land Rovers can survive deadly roadside bombs | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2153802-rocket-powered-land-rovers-can-survive-deadly-roadside-bombs/ この

    ロケットブースター50個の強力噴射で地雷の破壊力を押さえつける力技な防御装置が開発される
    privates
    privates 2017/11/24
    こういう発想、大好き。特撮っぽい考え方。力を力で封殺。
  • 【大掃除に向けて】水回りの水垢は洗剤要らず・アクリルたわしだけで落とせます - CharmyNote

    かなりメジャーになってきた「アクリルたわし」。 我が家でも定番アイテムとして使っています。 器洗いのイメージが強いかもしれませんが、 掃除の場面でも力を発揮してくれますよ。 今回は、「アクリルたわしの水回り掃除への活用」について書いていきます。 アクリルたわしの素材 洗面所などの水回りに効果を発揮 お風呂の水垢落とし 大掃除にもアクリルたわし アクリルたわしの素材 アクリルたわしは、その名の通りアクリルの毛糸製です。 アクリルの繊維には「ミクロライン」という無数の細かい溝があるそうで、 それが汚れをかき取り、洗剤なしでも洗浄効果を発揮するとのこと。 詳しくはこちらをどうぞ⇒アクリルたわしの編み方~洗剤いらずのエコたわし [家事] All About 洗面所などの水回りに効果を発揮 洗面所は水垢がつきやすいですよね。 いつもフェイスタオルを洗濯する前に、そのタオルでゴシゴシ拭いていたのです

    【大掃除に向けて】水回りの水垢は洗剤要らず・アクリルたわしだけで落とせます - CharmyNote
    privates
    privates 2017/11/24
  • 工場ごとベルギーワッフル焼ける 首都ににおい充満、けが人なし - 共同通信 | This kiji is

    【ブリュッセル共同】ベルギーの首都ブリュッセルで23日、同国名物のワッフルを製造する工場がほぼ全焼した。死傷者はいなかったが、黒煙とワッフルの焦げたにおいが市内に広がり、煙が鉄道線路を覆ったため、ロンドンやパリなどに向かう列車を含め、多数に遅れが出た。 欧州メディアは「極めてベルギーらしい出来事」だと報じた。 出火原因は、ワッフルを焼くオーブンを冷却する装置が機能せず、過熱したためだとされる。 煙は工場から約6キロ離れた場所まで広がった。地元警察は市民に煙を吸わないよう建物の中などにとどまり、家屋の窓は閉めるよう呼び掛けた。

    工場ごとベルギーワッフル焼ける 首都ににおい充満、けが人なし - 共同通信 | This kiji is
    privates
    privates 2017/11/24
    なんだよ、良い臭いじゃなく、焦げた臭いじゃん。
  • ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ー米国学術界の状況は。 「米国は基礎的な研究は国の資金にサポートされているが、工学系の研究室はほとんど民間資金で運営している。国のサポートは小さく、民間から資金を集められなければ研究を続けられない。工学系の教授の50%は自分の会社を持っていてほぼ100%が企業向けにコンサルしている。教授はベンチャー経営者のようなものだ。企業へのコンサルで接点を作り、共同研究の資金を集める。これを原資に研究体制を整える。私はベンチャー2社を経営しているが、多い方ではない」 「我々は教授4人のチームで研究センターを運営しており、教授一人約10人のドクターコースの学生を雇っている。私は年間で約1億円集めないと研究室が倒産する。このためチーム全体では年間4億円を集めている。窒化ガリウム系デバイスの研究では私たちが米国1、2位の規模になる」 ー2000年に渡米した直後から営業回りができたのでしょうか。 「始めからで

    ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    privates
    privates 2017/11/24
    写真が、田中要次にしか見えない。
  • 結婚の何がおめでとうなのかわからない

    結婚式で「おめでとう」って、意味わからないと思いつつそれ以外言うことがないので一応言ってる。 なんつーか、今更感がスゴイ。 婚約の知らせを聞いたときなら、おめでとう!という言葉が相応しい気がする。 結婚式は婚約でも入籍でもないただの儀式なので、儀式に対しておめでとうって変じゃね?「頑張ってね」とかの方が合う気がする。 結婚10年記念日とかならおめでとうと言えるかもしれない。 あけましておめでとうも何がおめでとうなのかわからない。

    結婚の何がおめでとうなのかわからない
    privates
    privates 2017/11/24
    感情は自分で得るものだから、誰に言われてもピンとこないよ。目元が緩んで、口元が緩んで、おめでとう!という言葉が出る。嫌なら止めといたら?相手に伝わってるよ。解るまで手を叩くだけが良いよ。
  • 韓国、8月14日を慰安婦被害者の記念日に 法案成立へ:朝日新聞デジタル

    韓国国会の法制司法委員会は23日、毎年8月14日を「日軍慰安婦被害者をたたえる日」に指定することなどを定めた慰安婦被害者生活安定支援法の改正案を可決した。近く会議における採決を経て、成立する見通しだ。 法案には、元慰安婦が亡くなった際に葬祭費を支給することも盛り込んだ。韓国では元慰安婦が1991年に初めて名乗り出た「8月14日」を記念日にしようと市民団体が運動を続けていた。(ソウル=牧野愛博)

    韓国、8月14日を慰安婦被害者の記念日に 法案成立へ:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2017/11/24
    ひらまさ、行く必要ある?