2020年7月29日のブックマーク (2件)

  • 「ブラック企業」に「黒人差別」の指摘 どう思いますか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ブラック企業」に「黒人差別」の指摘 どう思いますか:朝日新聞デジタル
    prjpn
    prjpn 2020/07/29
    労基法守っていない違法企業なんだから反社でいいのでは?暴力団とかはガチ反にすればいい。
  • 女ってさ、結局「美しく」ならないと自己肯定できないの?

    プラスサイズモデルとかさ、あるいはそばかすいっぱいのモデルが出てきてさ、それまでコンプレックスとされていたものを武器にしたモデルが出てきて「新しい価値観の提示!」みたいに持ち上げられるけど。 それって蓋を開けてみると結局、「太っていてもいい」じゃなくて、「太っていても、努力すれば美しくなれる」でしかないよね。人の語る生い立ちとしても「太っていて馬鹿にされていたけど、おしゃれして見返した」みたいな話が語られる。 彼女たちが提示するのは、 「太っていても、美しくなれる!」 「そばかすだらけでも、美しくなれる!」 「一重でも、美しくなれる!」 「身長が低くても、美しくなれる!」 「アジア人でも、美しくなれる!」 であって、やっぱり最終的には美しくならないと救われていない。 コンプレックスを持った人間は人一倍努力して、汗かいて頭さげて、そこまでやったらあなたでもモデルの仲間に入れてあげますよ、っ

    女ってさ、結局「美しく」ならないと自己肯定できないの?
    prjpn
    prjpn 2020/07/29
    遺伝子に刻み込まれている感はある