ブックマーク / news.tbs.co.jp (5)

  • 日本人の覚醒剤製造を警視庁初摘発 暴力団幹部とYouTuber組員ら逮捕

    覚醒剤を販売目的で製造したとして、暴力団幹部ら男4人が警視庁に逮捕されました。警視庁が、日人の覚醒剤製造を摘発するのは初めてです。 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、住吉会系暴力団幹部の平田弘二容疑者(41)と、組員でYouTuberの坂井俊太容疑者(39)ら男4人です。 4人は去年10月、新宿区のマンションの一室で覚醒剤およそ90グラムを販売目的で製造した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、この部屋は覚醒剤の製造工場となっていて、末端価格で1億円近くの薬物や拳銃の実弾がみつかったほか、台所にあった鍋の中には煮詰められたあととみられる覚醒剤が残っていたということです。日人による覚醒剤製造を警視庁が摘発するのは初めてです。 4人は容疑を否認していますが、このうちYouTuberでもある坂井容疑者は、「YouTubeで月に70万円もうけていた」と話しているということです。

    日本人の覚醒剤製造を警視庁初摘発 暴力団幹部とYouTuber組員ら逮捕
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2022/02/18
    "日本人による覚醒剤製造を警視庁が摘発するのは初めてです" 戦後アパートの一室で煮立ててたようなとこも結構あったと聞くが初めてってほんまかいな
  • 新型コロナワクチン接種率がG7トップに 国際統計でカナダ抜く

    松野官房長官は新型コロナワクチンの2回目の接種率について、国際的な統計で、日がカナダを抜いてG7諸国の中で1位になったことを明らかにしました。 総理官邸によりますと、国連人口推計をもとに各国の新型コロナワクチン接種率を算出した「アワーワールドインデータ」において、日の2回目の接種率は75.5%となり、75.3%のカナダを抜いて、G7諸国の中で、トップになったということです。1回目の接種率では日が78.7%、カナダが78.9%となっています。 また、総理官邸のホームページで公表されている日の接種率は住民基台帳人口をもとに算出されており、日国民の2回目接種率は75.1%となっています。 松野博一官房長官 「G7では1番高い接種率となっており、これまでの自治体や医療従事者など、関係者の皆様のご尽力に感謝申し上げます」 松野官房長官は、今月中に希望者への2回目の接種をおおむね完了する見

    新型コロナワクチン接種率がG7トップに 国際統計でカナダ抜く
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2021/11/17
    市役所の会場で受けたけどめちゃくちゃ手際が良かった。地元の行政になんだかんだ感謝
  • ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%|TBS NEWS

    イスラエル保健省は、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。一方、重症化の予防効果は91%とし、依然として高い水準を保っています。 イスラエル保健省は22日、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。重症化を防ぐ効果については、93%から91%と僅かに減ったものの、これまでと同水準だとしています。 イスラエルでは22日、新規感染者が1100人を記録。感染者数の増加と、予防効果の低下はデルタ株拡大によるものと見られています。 一方、ブルームバーグによりますと、今回の調査では、ワクチン接種済みグループと未接種グループを検査した際、異なる方法が使用されたため、調査の一貫性に疑問が生じる可能性もあるということです。また、ロイター通信によりますと、医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル

    ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%|TBS NEWS
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2021/07/24
    世界の形が完全に変わったんだなと思わざるを得ないな
  • オバマ前大統領が回顧録、鳩山氏「感じはいいがぎこちなかった」|TBS NEWS

    アメリカのオバマ前大統領は17日に発売した回顧録で、就任後、2009年に初めて日を訪れ当時の鳩山総理大臣と会談した際の政治状況を振り返り、「3年未満で4人目の総理であり、硬直化し、目的を失った政治の症状」と酷評しました。 オバマ氏は、17日に発売した回顧録の中で、2009年に大統領に就任し、11月に初めて日を訪問した際に会談した当時の鳩山総理大臣について、「感じはいいがぎこちなかった」と振り返りました。その上で、当時の日政治状況をめぐり、「鳩山氏は3年未満で4人目の総理だった。日を長年悩ませていた硬直化し、目的を失った政治の症状であり、彼は7か月後には退陣した」と酷評しました。 当時、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、鳩山氏が移設先の見直しの検討を決めるなど迷走し、オバマ氏が不信感を持ったとされていました。

    オバマ前大統領が回顧録、鳩山氏「感じはいいがぎこちなかった」|TBS NEWS
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2020/11/18
    しかしながら死に体の旧民主党叩かなければ求心力が無いって相当の末期だな
  • “アベノマスク”の経費260億円に、大幅圧縮の見通し|TBS NEWS

    マスクの経費が大幅に圧縮の見通しです。 「世帯向け布マスクの契約額は、総額で260億円を見込んでおり、そのうちマスク調達として184億円、配送費などは76億円と見込んでいる」(菅義偉 官房長官) 新型コロナウイルス対策として、政府が全世帯向けに配布している布マスクをめぐり、菅官房長官は契約総額が260億円となることを明らかにしました。これまで政府は、経費の総額をおよそ466億円と見積もっていたことから、大幅に圧縮されることになります。 また、菅長官は先月29日の時点で、布マスク4800万枚の配布が完了したことを明らかにしました。政府は今月中旬までに全ての世帯へ配布する方針です。

    “アベノマスク”の経費260億円に、大幅圧縮の見通し|TBS NEWS
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2020/06/02
    駅前で自社の広告つきでパチンコ屋や英会話教室に配らせれば良かったんではないか
  • 1