ブックマーク / sakainaoki.blogspot.com (10)

  • 屋内の人工植物の畑は振り付けられた踊りの中を動く。

    ► 2021 (8) ► 5月 (2) ► 4月 (1) ► 3月 (2) ► 2月 (2) ► 1月 (1) ► 2020 (77) ► 12月 (3) ► 11月 (2) ► 10月 (5) ► 9月 (9) ► 8月 (6) ► 7月 (10) ► 6月 (5) ► 5月 (22) ► 4月 (7) ► 3月 (1) ► 2月 (5) ► 1月 (2) ► 2019 (56) ► 12月 (1) ► 11月 (4) ► 10月 (5) ► 9月 (1) ► 8月 (6) ► 7月 (4) ► 6月 (9) ► 5月 (7) ► 4月 (4) ► 3月 (5) ► 2月 (3) ► 1月 (7) ▼ 2018 (77) ► 12月 (8) ► 11月 (7) ► 10月 (7) ► 9月 (8) ► 8月 (6) ► 7月 (8) ▼ 6月 (7) レゴで作られた朝マシーンが卵をひっ

    屋内の人工植物の畑は振り付けられた踊りの中を動く。
  • 大都会の空間に巨大なマルチカラーの巨大な帆のようなものが浮遊。 TEDで作者Janet Echelmanの解説映像が見つかりましたので追加します。

    大都会の空間に巨大なマルチカラーの巨大な帆のようなものが浮遊。 TEDで作者Janet Echelmanの解説映像が見つかりましたので追加します。 渦巻きくポリエステルで作られた巨大な帆のようにも見えます。鳥でもなく飛行機でもありません。ネットの彫刻とでも表現しましょうか。軽々と夜空に浮かぶマルチカラーの物体。これらの作品はインドの漁師の伝統的な投網からインスピレーションを受けたそうです。航空エンジニアにより仕掛けられた夢のように美しい作品ですね。 TEDで作者の解説映像が見つかりましたので追加します。

    大都会の空間に巨大なマルチカラーの巨大な帆のようなものが浮遊。 TEDで作者Janet Echelmanの解説映像が見つかりましたので追加します。
    prototechno
    prototechno 2012/04/26
    なんだ?
  • これは写真ではない、人間が筆で描いた絵だ。形を描いているのではなく、彼の目に映る光を描いているそうだ。(再掲)

    これは写真ではない、人間が筆で描いた絵だ。形を描いているのではなく、彼の目に映る光を描いているそうだ。(再掲) あまりにもアクセスが途絶えないので、申し訳なく思い画像を追加いたしました。天才鶴田憲次が「人間の目をごまかすのは極めて簡単だ。その範囲でしか描かなくなった。」と解説しているところ。 これを描いた鶴田に言わせるとRGB(赤、緑、青)という光の三原色を一つずつのフィルターに分けて、彼の目に見える光を描いているそうです。つまり形を描いているのではなく、彼の目に映る光を描いているそうだ。天才の話は凡人には参考にならない。 以下WEBからの引用。実物を見た瞬間の驚きはしばらく脳裏から離れない。しかしソフトである。もっと言えば“Magic”である。手法や技術の話をする以前の作家自身の「そこにある空間を共に構成する時間」への途方もない分析と透視力である。遠近、接近、至近からの印象が全く違うのだ

    これは写真ではない、人間が筆で描いた絵だ。形を描いているのではなく、彼の目に映る光を描いているそうだ。(再掲)
    prototechno
    prototechno 2012/04/23
    昔、会ったことある気がする…
  • インドの人気クラブが行った革新的キャンペーン。腕に押されたQRコードのスタンプが、様々な情報を配信します。

    インドの人気クラブが行った革新的キャンペーン。腕に押されたQRコードのスタンプが、様々な情報を配信します。 このキャンペーンは、インドの首都にある”Turquoise Cottage”というクラブが行いました。海外のクラブ等で入店する際に、入場許可スタンプを押す事があります。このクラブではクリスマスに、QRコードのスタンプを押しました。お察しの通り、スマートフォンでこのQRコードを読み込むと、お店のお得な情報が得られます。さて、このキャンペーンにはもう一つ工夫があります。 このQRコードは、時間によって表示される情報が異なるのです。早い時間帯は、商品の割引情報やお勧め情報です。そして遅い時間帯には、ワンタッチで帰宅用のタクシーを呼べる様になります。さらに朝方には、酔いを和らげる情報が表示されるのです。 この様なキャンペーンは行われていそうですが、時間によって情報を変化させ、帰りのタクシーを

    インドの人気クラブが行った革新的キャンペーン。腕に押されたQRコードのスタンプが、様々な情報を配信します。
    prototechno
    prototechno 2012/02/04
    スタンプ綺麗に押せるのだろうか?
  • グーグルが出る35年前の時代に遡って出された「グーグルのペーパーバック版」とも言うべきものだった"The Whole Earth Catalogue(全地球カタログ)"

    私が若い頃、"The Whole Earth Catalogue(全地球カタログ)"というとんでもない出版物があって、同世代の間ではバイブルの一つになっていました。それはスチュアート・ブランドという男がここからそう遠くないメンローパークで製作したもので、彼の詩的なタッチが誌面を実に生き生きしたものに仕上げていました。時代は60年代後半。パソコンやデスクトップ印刷がまだ普及する前の話ですから、 媒体は全てタイプライターとはさみ、ポラロイドカメラで作っていた。だけど、それはまるでグーグルが出る35年前の時代に遡って出されたグーグルのペーパーバック版とも言うべきもので、理想に輝き、使えるツールと偉大な概念がそれこそページの端から溢れ返っている、そんな印刷物でした。 スチュアートと彼のチームはこの”The Whole Earth Catalogue”の発行を何度か重ね、コースを一通り走り切ってしま

    グーグルが出る35年前の時代に遡って出された「グーグルのペーパーバック版」とも言うべきものだった"The Whole Earth Catalogue(全地球カタログ)"
    prototechno
    prototechno 2012/02/02
    (((o(*゚▽゚*)o)))
  • 谷をかすめるようにムササビ・スーツを着込み飛んでいく姿はスリル満点です。高所恐怖症の方は見ないように。

    谷をかすめるようにムササビ・スーツを着込み飛んでいく姿はスリル満点です。高所恐怖症の方は見ないように。 ウィングスーツは、ジャンプスーツの中に空気を通して人間を空中に飛ばすスポーツです。通称ムササビ・スーツまたはバット・スーツ呼ばれてもいる。上昇を可能にするためにむささびのように表面積を広げています。 Need4Speed: Insight from Phoenix Fly on Vimeo. スカイダイビングをしていれば、こういう滑空への願望がエスカレートするでしょうね。それにしても凄い冒険だ。この動画にあるように渓谷をかすめるように飛んでいく姿はスリル満点です。高所恐怖症の方は見ない方が良いかもしれません。もしphoenix-flyのウィングスーツを買いたい方は→http://www.phoenix-fly.com/ Team Need 4 Speed are back in this

    谷をかすめるようにムササビ・スーツを着込み飛んでいく姿はスリル満点です。高所恐怖症の方は見ないように。
    prototechno
    prototechno 2012/01/26
    着地はパラシュートなんですね!安心しましたw
  • 自然の中や交差点など、あらゆる場所がステージとなり、ユニークなダンスが展開される。屋外でのパフォーマンスは日常が切り裂かれるようにショッキングで美しい。

    自然の中や交差点など、あらゆる場所がステージとなり、ユニークなダンスが展開される。屋外でのパフォーマンスは日常が切り裂かれるようにショッキングで美しい。 三宅純さんから嬉しいメールが届いた。ヴィム・ヴェンダース監督の映画「ピナ/踊り続けるいのち」がアカデミー賞ベストドキュメンタリー部門にノミネーションされたとのこと。このピナの音楽には、ストラヴィンスキーからカエターノまで沢山の素敵な曲が使われていて、三宅さんが提供したのは編3曲+トレイラー+エンドロール部分です。三宅純さんの喜びが伝わってきて、僕まで朝から温かい気持ちになった。とても良い映画です。皆さんも是非見て下さい。 親愛なる皆さんへ、お知らせです。主要楽曲を提供したヴィム・ヴェンダース監督の「ピナ/踊り続けるいのち」が、アカデミー賞ベストドキュメンタリー部門に正式にノミネーションされました。ノミネーションとはいえ、昨日はまるで自分

    自然の中や交差点など、あらゆる場所がステージとなり、ユニークなダンスが展開される。屋外でのパフォーマンスは日常が切り裂かれるようにショッキングで美しい。
    prototechno
    prototechno 2012/01/26
    美しい♪
  • 愛用のヤード・オ・レッドのボールペンPERFECTA VICTORIAN のデザインの話。

    愛用のヤード・オ・レッドのボールペンPERFECTA VICTORIAN のデザインの話。僕のことを、かなりトレンディーなデザイン好きだと誤解されている方が多いと思う。しかし、モノによって意外とクラシックなものを好む。 しかも一種のラッキー・チャームと自分で考えている節があり、紛失するとかなり落ち込む。このボール・ペンも、もう数十年も使っており、その間に紛失して同じモノを3は買い換えている。今現在故障中。クルマもクラシック系スポーツカーのポルシェ911系(大まかには40年以上同じデザイン)ばかりを5台買い換えて乗っている。 ヤード・オ・レッド繰り出し式ペンシルを発明した会社だ。設立以来素材は純銀のみを使用して全て手作りにより製造されている。創始者サンプソン・モーダンが最初の繰り出し式ペンシルを発明してから、今までオリジナルデザインのまま継承されている。(wikipedeiaからの引用)

    愛用のヤード・オ・レッドのボールペンPERFECTA VICTORIAN のデザインの話。
    prototechno
    prototechno 2012/01/12
    何これ?カッコイイは!
  • WIRED.JPで「フィリップ・スタルクが語る創造性_お金_セックス」という刺激的なタイトルを見た感想。

    WIRED.JPで「フィリップ・スタルクが語る創造性_お金_セックス」という刺激的なタイトルを見た感想。 記事を少し短くして下記に掲載した。この人は皮肉屋さんだが、一方で案外正直に語るところがある。以外に80%くらいは僕のライフスタイルに似ていて驚きもした。僕は早起きだし、トレーニングをしているし、パーティーは実は苦手だ。確か、アップルのJobs氏とも友人だったし、POWER BOOK 100の頃、製品の何かを作っていたはずだ。 (以下WIRED JPの記事を短くしてみた) 創造力を生み出す手助けになるものは僧のように生きるということだ。夜は早めに就寝し、朝は人よりも少し早く起きる──人間が創造力を発揮するホルモンのピークが午前7時頃にくるからだ。創造的であるためには、ジムに通わなければならないし、たくさんのセックスも必要だ。また、世の中の主流の考え方から離れて生きる必要もある。毎晩、パー

    WIRED.JPで「フィリップ・スタルクが語る創造性_お金_セックス」という刺激的なタイトルを見た感想。
    prototechno
    prototechno 2012/01/12
    創造性_お金_セックス
  • 今日の成人式にふさわしい「二人の若いスケートボーダー」が、東京の街を「自動車や歩行者と衝突するのでは?」というくらい、何度もぎりぎりに走り抜けるスリル満点の映像。

    今日の成人式にふさわしい「二人の若いスケートボーダー」が、東京の街を「自動車や歩行者と衝突するのでは?」というくらい、何度もぎりぎりに走り抜けるスリル満点の映像。 今日は成人式ですね。僕の20才は45年前、サンフランシスコのヒッピーコミューンで過ごしました。さて今日の成人式にふさわしい「若い二人のスケートボーダー」によるフットウェアブランドGRAVISのPRムービーです。東京の街を「自動車や歩行者と衝突するのでは?」というくらい、何度もぎりぎりに走り抜けるスリル満点の「二人のスケートボーダー」を見ていて、「若いときの無茶も良いなあ。」と思って、自分の無謀な若者時代を思い出すのは、すでに僕が老人なった証拠かもしれません。 反抗?反体制?何も考えていない?解りませんが、何とパトカーの横もぎりぎり走りきります。映像はコントラストや彩度を極端にあげて編集されており、その毒々しさも、もう一つのアジア

    今日の成人式にふさわしい「二人の若いスケートボーダー」が、東京の街を「自動車や歩行者と衝突するのでは?」というくらい、何度もぎりぎりに走り抜けるスリル満点の映像。
    prototechno
    prototechno 2012/01/09
    東京♪
  • 1