タグ

2021年3月30日のブックマーク (2件)

  • トヨタ式「why?を5回繰り返して問題の本質にたどり着こう」←4回目くらいで「こんな必死に働く必要ないんじゃね?」という本質に到達してしまう...

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG Twitterは大人のおしゃぶり/たかがSNS、そんなムキにならないで楽しくやりましょ/業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒。 twitter.com/search?q=from%… 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG トヨタ式で「why?を5回繰り返して問題の質や真因にたどり着く」というのがあるけど、ワイが仕事でこれをやると毎回4回目くらいで「そもそもこんな必死に働く必要ないんじゃね?」という質にたどり着いてしまうし、ルートによっては「こんな世界を創った神が悪い」という真因にたどり着いてしまう… 2021-03-29 07:02:38 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG たまに勘違いしてる人がいますが、有名な質を探るためのトヨタ式メソッド「Why?を5回繰り返す

    トヨタ式「why?を5回繰り返して問題の本質にたどり着こう」←4回目くらいで「こんな必死に働く必要ないんじゃね?」という本質に到達してしまう...
    proverb
    proverb 2021/03/30
    なぜなぜ分析は「同じ状況なら誰がやっても同じ問題が起きる(=再現性がある)構造的要因」を特定するものなので、人ではなく、問題が起きる状況を作った構造を分析するべき。分析対象は他人でも自分自身でもない。
  • ブログで名誉毀損 立民 篠原議員に慰謝料支払命じる 東京地裁 | NHKニュース

    立憲民主党の篠原孝衆議院議員が政府の国家戦略特区ワーキンググループの座長代理を「利権コンビ」などと批判したブログの記事について、東京地方裁判所は座長代理の名誉を傷つけたとして、150万円の慰謝料を支払うよう命じました。 おととし、毎日新聞は政府の国家戦略特区ワーキンググループの座長代理と協力関係にある会社が特区の提案者からコンサルタント料を受け取ったなどとする記事を掲載しました。 立憲民主党の篠原孝衆議院議員がブログでこの記事を引用し「利権コンビによるいかがわしい政策作り」などと書いたことについて、当時の座長代理だった元官僚は名誉を傷つけられたと篠原議員を訴えました。 判決で東京地方裁判所の中吉徹郎裁判長は「新聞記事の内容を特段、吟味することなく、漫然とした推測を書いたと認められる。相当、軽率な面があったことは否めない」と指摘し、150万円の慰謝料を支払うよう篠原議員に命じました。 判決に

    ブログで名誉毀損 立民 篠原議員に慰謝料支払命じる 東京地裁 | NHKニュース
    proverb
    proverb 2021/03/30