タグ

2021年10月6日のブックマーク (6件)

  • どうして先週来たコンサルの言うことは信じ、長く一緒に働いてきた社員の言うことは無視してしまうのか?「最近は社員も学習したので…」

    ももこ🐬 @MWX2ZYz7Aj29kHm 来たのは先週でも、来るまでに熟慮してコンサルに頼むことを判断してるから。気持ちとして、充分に考えて選んだ高額なコンサルが間違いだとは思いたくないじゃん。 twitter.com/jinanbou519/st… 2021-10-05 22:50:43 Nisebe @Nisebe_Japan @jinanbou519 あるあるですよね。コンサルお金払ってるからその分価値があると思い込んでしまう傾向が...んで数ヶ月後に意味がないとわかり以前の状態に戻る。 2021-10-05 19:58:47

    どうして先週来たコンサルの言うことは信じ、長く一緒に働いてきた社員の言うことは無視してしまうのか?「最近は社員も学習したので…」
    proverb
    proverb 2021/10/06
    経営者的に腹は決まっているが社員からの強い反発が予想される決定をする時、分かりやすい悪者役としてコンサルを利用することがある。コンサルは悪者にされてもプロジェクトが終わったら関係は切れるしね。
  • とあるスタートアップが最初のフルタイムエンジニア採用を決意するまで - メンテモエンジニアリング

    こちらの記事は三部作です その1:とあるスタートアップが最初のフルタイムエンジニア採用を決意するまで <= 現在の記事 番外編:スタートアップ技術顧問は技術を見ない その2:とあるスタートアップが最初のフルタイムエンジニア採用のために準備したこと その3:とあるスタートアップが Twitter Spaces からフルタイムエンジニアを採用した話 番外編:メンテモに転職した話 メンテモエンジニアリングをはじめました はじめまして、メンテモの代表、若月(@Qrymy)と申します。メンテモは「クルマの未来を、みんなで創る。」というミッションを掲げる山梨県のスタートアップで、現在は同名のメンテモというサービスを提供しております。カーオーナーの方がいらっしゃればぜひ覗いていただけると嬉しいです。(現在は山梨県のみの提供となっております) mentemo.com signal.diamond.jp さ

    とあるスタートアップが最初のフルタイムエンジニア採用を決意するまで - メンテモエンジニアリング
    proverb
    proverb 2021/10/06
    “スタートアップの創業というフェーズにおいて、フルタイムエンジニア不在という状況もなかなか珍しいのではないでしょうか” いや全然普通だと思う。
  • 夫と私で説明の仕方が違うらしい

    牛乳パックを開ける時に「あけくちじゃない方」を半分くらい開けてしまって、慌てて正しい「あけくち」を開けた。次に使う人が「あけくちじゃない方」をベリッてやらないように注意喚起せねば!と思って夫に 私「牛乳のあけくちじゃない方を開けてしまったので、気を付けてね」 といったら 夫「なにが!?オレ開けてないよ!?」 私「いや、だから私が開けたんだけど、あけくちじゃない方を間違って半分くらい開けてしまったので、気を付けてね」 夫「なにが?意味が分からないんだけど!」 私「だから!あけくちじゃない方が半分開いてるから、そっちをベリッてやらないようにっていう」 夫「わかるようにいって!」(机をバンバン) 私「なんでわからないの……」 というやりとりがあったんだけど、私はどう説明するのがよかったのでしょう。たしかに言葉足らずだったとは思うのですが、全然わかってもらえず、実物を持ってきて説明したらやっとわか

    夫と私で説明の仕方が違うらしい
    proverb
    proverb 2021/10/06
    業務上のコミュニケーションでも言葉で説明した時の齟齬はどうしても発生するので、画像なり動画なりで必ず実物を見せるようにしてる。百聞は一見にしかず。
  • ブコメに書き切れないのでこちらに書くが

    公共広告というのは基的にすべての人を対象としたものだ。今回の広告は若者がターゲットということだったが、若者以外が見ないわけではない。誰かが不快になる表現はなるべくあってはいけない。 広告が嫌いな人が過半数を越えなければ問題ないと考えてる人もいるかもしれないが、これは多数欠の問題ではない。戸定梨香をゆるキャラに変えれば不快に感じる人はほぼいなくなるだろう。ならば公共広告としてはそちらの方が適切だ。だから不快に感じる人が3割でも多いのだ。 これが商業漫画などだったら話は違う。過激な描写が売りの漫画が嫌いな人が過半数だったとしても、嫌いな人は見なければいいだけだ。過激な描写を売りにしている以上、好き嫌いが出るのは当然といえる。だから嫌いな人がいるからなんていう理由で販売中止運動は起きない(度が過ぎれば起きるが)。公共広告はそれと違ってすべての人を対象にしているから「嫌なら見なければいい」は通用

    ブコメに書き切れないのでこちらに書くが
    proverb
    proverb 2021/10/06
    タレントや芸能人に置き換えると「その人物の容姿が不快だから広告に出させるべきでない」って相当グロテスクな主張だなと思う。
  • 石川優実氏は以前からこういう人

    石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi なんかよく分かんないんだけどさ、そんなにみんな仕事中に自分の服装の自由を行使するっけ?表現として。 その場その場でふさわしい格好をすることと、関係ないところで自由に好きな格好をすることは両立するやろと思うんだけど。 午後10:33 · 2021年10月4日·Twitter for iPhone 皮肉じゃ無しに気で「これはKutooと矛盾する」と思っている人は、石川氏を責めるのでは無く自分の不明を恥じるべきだろう。 以前から石川氏は「TPOに合った服装をする」ことに全く反対していない。自分が職場でハイヒールを履いて足が痛くなったことをきっかけに、職場でハイヒールを強制することを批判しているだけで、それ以上の自己決定とか自己表現とかに彼女はほとんど興味を示してこなかった。 身体的自由権だけを問

    石川優実氏は以前からこういう人
    proverb
    proverb 2021/10/06
    なるほど、既ブコメにあるけどクールビズの推進運動と考えればいいのか。理解した。
  • AlphaDrive/NewsPicksの広告掲載について | お知らせ | 株式会社ユーザベース コーポレートサイト - Uzabase

    このたび、ユーザベースグループの株式会社アルファドライブが展開する「AlphaDrive/NewsPicks」が、10月4日(月)よりJR品川駅コンコースにて広告掲載したブランドメッセージにおいて、当駅利用者の方々への配慮に欠く表現となっておりましたことを心よりお詫び申し上げます。当該広告については、10月5日(火)午前をもって掲載を終了いたしました。 グループ一同、信頼回復に取り組んでまいります。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 お問い合わせ 株式会社アルファドライブ https://adnp.alphadrive.co.jp/contact 株式会社ユーザベース(PR担当) https://www.uzabase.com/contact/

    AlphaDrive/NewsPicksの広告掲載について | お知らせ | 株式会社ユーザベース コーポレートサイト - Uzabase
    proverb
    proverb 2021/10/06
    確かにあの広告は、全体主義国家の幸福省で働くマッドサイエンティストのような尖ったセンスではあったけど、謝罪するほどではないとは思う…センスが限りなくアレだっただけで。