タグ

2011年1月3日のブックマーク (2件)

  • JR「キタカ」 札幌地下鉄・バスも利用可能に 13年度にも 「スイカ」も対応−北海道新聞[経済]

    JR「キタカ」 札幌地下鉄・バスも利用可能に 13年度にも 「スイカ」も対応 (01/03 07:01、01/03 09:40 更新) 札幌市は2013年度中にも市営地下鉄、路面電車(市電)、市内の路線バスで、JR北海道が発行するICカード乗車券Kitaca(キタカ)を利用できるようにする方針を固めた。JR東日のSuica(スイカ)なども利用可能になり、道外からの旅行客には「行動しやすい街、札幌」の印象が強まりそうだ。 利用可能になるのは、スイカと相互利用化済みのICカード乗車券で、キタカ、スイカに加え関東圏私鉄、バスのPASMO(パスモ)など8種類。すべてを合わせた発行枚数は、昨年11月末時点で約6千万枚にのぼる。 実現すれば、道外から観光や仕事で札幌を訪れた人が、普段使っているカード1枚で地下鉄、市電、バスに乗車できるようになる。札幌市は「その都度乗車券を買い求める手間がなくなり、旅

    prozorec
    prozorec 2011/01/03
    この記事には書いていないけれど、合わせて10億円以上の改修費がかかるわけなのだから、最初から協議して、統一しておけば良かったのに
  • 今度はiPod touchがターゲット! あのGALAXYにAndroid携帯プレイヤーの新モデルが間もなく正式発表へ...(動画)

    今度はiPod touchがターゲット! あのGALAXYにAndroid携帯プレイヤーの新モデルが間もなく正式発表へ...(動画)2011.01.03 09:00 なんだか年明けからAndroidの勢いがさらに出そう... スマートフォンには「GALAXY S」を、タブレットには「GALAXY Tab」をという戦略でAndroid旋風を沸き起こしたサムスンが、次なるメジャーヒットとして「GALAXY Player」の新モデルを各国に投入してくるようですよ。正式な発表はCES 2011でのアナウンスが待たれますけど、要はiPhoneiPadに加えて、iPod touchにも真っ向から対抗する構えを見せてくるということですね! こちらの動画は少し以前の仕様なので、実際の発売モデルはさらに改良されている可能性も高いのですが、Android 2.1以上のOSを搭載して、GPSやFMラジオ、カメ

    今度はiPod touchがターゲット! あのGALAXYにAndroid携帯プレイヤーの新モデルが間もなく正式発表へ...(動画)
    prozorec
    prozorec 2011/01/03
    android marketって、ミュージックストアあるのか?ハードだけでなんとかしようと思っても、アップルには対抗できない