タグ

2011年7月1日のブックマーク (2件)

  • はてなブックマークを持ち歩こう!キャンペーン

    公式iPhone®およびAndroidアプリケーション「はてなブックマーク」が外出時でも、もっと便利に使えるツールとしてパワーアップしました。 自宅のPCで気になる記事をブックマークしておいて、外出先で気になったときに、スマートフォンを使ってすぐ検索、といった使い方が可能です。 はてなブックマークを持ち歩いて、もっと便利なスマートフォン生活を体験しよう! iPhoneおよびAndroidアプリケーションでも自分のブックマークを検索できるようになりました。 自分のブックマークの上にある検索フォームに、検索したい単語(例:iPhone)を入力すると、過去の自分のブックマークからの検索結果をその場で表示します(Androidの場合は、右上にある検索ボタンを押すとフォームが表示されます)。 自宅や会社のPCで過去にブックマークした記事も、外出先で気になったときにすぐ検索して楽しめます。 外部アプリ

    prozorec
    prozorec 2011/07/01
    Ideosにいれたけど、リソースが少ないせいなのか、あまり反応がよくないし、ブラウザーも頻繁に強制終了されてしまう
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 人件費けちって中国に移転したら毎年580億円支払うことになったでござるの巻

    1:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/06/29(水) 16:31:24.82 ID:O5g4c6Gg0 日側負担は最大580億円   中国社会保険法施行で大打撃 7月1日、中国で、新たな「社会保険法」が施行される。法案は昨年10月末の全国人民代表大会常務委員会で可決された。 そこには、日人を含めた外国人就業者に対する社会保険法の適用が明文化されていたが、適用除外の猶予措置が 講じられるとの見方が有力だった。だが、最近になって、猶予措置の未実施が決定的となり、中国に進出している約3万社の 日系企業に、衝撃が走っている。 問題は大きく分けて二つある。まず、保険料の「二重払い」である。日では労使折半で厚生年金保険料を支払っており、 さらに、中国駐在員について中国でも保険料を支払うことになると、両国で保険料を二重に負担することになってし

    prozorec
    prozorec 2011/07/01
    完全に足元を見られている。容易に撤退できないことを見越した、法改正だろう