タグ

2012年12月6日のブックマーク (2件)

  • au one メールは「一生つきあえる100年メール」──KDDIの高橋氏

    発表会に登場した米Google パートナー&ディレクターのダン・スティッケル氏(左)とKDDIコンシューマ事業統括部長の高橋誠氏(中)、グーグルの村上憲郎社長 「200文字を毎日20通メールしても100年分のメールを保存できる。一生つきあえる100年メール」──。KDDIの高橋誠コンシューマ事業統括部長は、9月から開始する「au one メール」の特徴を、こう説明した。 →KDDI、Gmailを活用した容量2Gバイト「au one メール」開始 →KDDI、統合ポータル「au one」開始──DIONも「au」ブランドに変更 →第5回 KDDI 高橋誠氏──Web 2.0時代の携帯電話サービスとは au one メールは、KDDIがGoogleとの提携サービス第2弾として提供するメールサービス。Googleが提供するGmailベースのWebメールをauの公式サービスとして提供するもので、申

    au one メールは「一生つきあえる100年メール」──KDDIの高橋氏
    prozorec
    prozorec 2012/12/06
    2007年当時は誰も気にしていなかったということ?100年を待たずに6年で終了
  • みどりの風が解党届け出…政党要件満たさず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    みどりの風は5日、11月29日付で政治資金規正法に基づく政党ではなくなったという解党の届け出を総務相に提出した。 同党に所属していた前衆院議員3人が日未来の党に合流したため、みどりの風に所属する国会議員は参院会派を設立した際の参院議員4人のみになった。同法は政党の要件として、党に所属する国会議員が5人以上であることなどを定めており、要件を満たさなくなった。みどりの風を出た3人は日未来の党から衆院選に出馬した。

    prozorec
    prozorec 2012/12/06
    もともとこうなることが分かっていて3人を出したのだから、計画的な行動でしょう?