タグ

2017年7月11日のブックマーク (3件)

  • BATとWSHのコードを1ファイルに混在させるためのshebang記法(複雑なバッチを1ファイルで実現) - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ

    WSH/JScriptバッチのコードを,単一のBATファイルの中に埋め込むことが可能。 つまり,複雑なバッチを1ファイルで実現できる。 hoge.bat @if(0)==(0) ECHO OFF echo ■BATによる前処理です。■ cscript.exe //nologo //E:JScript "%~f0" %* echo ■BATによる後処理です。■ @pause GOTO :EOF @end WScript.echo("■WSHによる処理です。■"); これをダブルクリックすると,DOSコマンドの行と,WSHのコードの行が,両方ともいっぺんに実行される。 出力される実行結果: ■BATによる前処理です。■ ■WSHによる処理です。■ ■BATによる後処理です。■ 続行するには何かキーを押してください . . . 動作原理と仕組みは,下記のサイトに詳しく書かれている。 コマンドプロ

    BATとWSHのコードを1ファイルに混在させるためのshebang記法(複雑なバッチを1ファイルで実現) - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ
  • G20が示す、「米欧亀裂・日欧接近」の新力学

    2018/01/15 17:04 メイ英国首相の選挙の失敗を取り上げながら、メルケル独首相の連立政権構成失敗については触れないなど、著者の仮説に沿った牽強付会な点が感じられます。 より客観的な分析を期待します。 2017/11/20 09:24 EU、特にメルケルの態度は偽善。トランプのほうがその実正しいことを言っている。ドイツは事実上のマルク安の恩恵に預かり続け、経済的メリットだけを考えて世界屈指の人権侵害国家・中国に擦り寄っている。そのうち手痛い目に遭うだろう。 2017/07/11 11:07 やや先鋭的意見が強すぎる。もっとも,この記事のボリュームの中で一定の明確な意見を述べようとすればやむおえないだろうが… 欧州,米国(あるいは北米),中国はそれぞれ自律的に活動できる規模を持っている。20世紀の「ブロック経済」の地域版的な機能ができる規模を持っており,21世紀の「経済圏政治学?」

    G20が示す、「米欧亀裂・日欧接近」の新力学
    prozorec
    prozorec 2017/07/11
    トランプ大統領が4年後再選されるとは思えないが、4年間にぶっ壊したものを次の米国大統領は再生できるのだろうか?
  • プレミアムフライデー「効果なし」76% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    毎月末の金曜日の仕事を早く切り上げるプレミアムフライデー。朝日新聞社が8、9日に実施した全国世論調査(電話)で、期待された個人消費の盛り上がりについて尋ねると、「効果をあげていない」が76%で、「あげている」はわずか11%だった。 職業別では、事務・技術職層の85%、製造・サービス従事者層の83%が「効果をあげていない」と答え、主婦層の72%などと比べ、より冷ややかな目を向けていた。 この官民挙げた取り組みは2月に始まったばかり。今後について聞くと、「やめた方がよい」が49%で、「続けた方がよい」32%より多かった。年代別では18~29歳だけは「続けた方がよい」が53%と多数派だったが、30代以上のすべての年代で「やめた方がよい」の方が多かった。

    プレミアムフライデー「効果なし」76% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    prozorec
    prozorec 2017/07/11
    可処分所得が増えないと消費は増加しない。単純な話