タグ

firefoxに関するps60のブックマーク (14)

  • firefoxの便利な拡張機能

    firefoxの便利な拡張機能 Firefoxにはアドオンといって、いろいろな拡張機能をインストールすることができます。 その中でもWEB制作が便利になるアドオンを集めてみました。 It's All Text! textareaをテキストエディタで編集できるようにする拡張機能 FireDictionary 単語の上にマウスを乗っけるだけで意味を教えてくれる英和辞書 Html Validator (x)htmlの構文が正しいかチェックしてくれるツール Web Developer 1.0 日語版 ボックス要素を抽出したりできるのん、ソースの表示をするエディタを変更したりもできます。各種バリデーション(構文チェック)もついてます。 Ctrl+EでCSSのリアルタイム編集ができたりと超便利です Tab Mix Plus タブを色々操作できるようになります。 IE Tab Firefox上でIEコ

    firefoxの便利な拡張機能
  • Firebug - Web Development Evolved

    Thank you, Firebug. You made the web amazing for all! The story of Firefox and Firebug are synonymous with the rise of the web. We fought the good fight and changed how developers inspect HTML and debug JS in the browser. Firebug ushered the Web 2.0 era. Today, the work pioneered by the Firebug community through the last 12 years lives on in Firefox Developer Tools. Switch to the latest version of

  • FireBugのインストールと簡単な使い方 - やまねこのWebメモ

    昨日、FireBugが@ITで紹介されていたせいか、"FireBug"という検索キーワードでGoogleなどからこのブログにやってこられる方が急に増えました。 以前、紹介程度には書いていたんですが、わざわざ見に来てもらってそれだけでは申し訳ないので、導入から簡単な使い方までを書いておきます。 ◆インストール インストールはいたって簡単です。 Firefox 1.5以上でこちらのサイトにアクセスします。 そのページの真ん中より少し上に以下のような部分がありますので、「Install Now」をクリックます。 すると、以下のようなダイアログが出るので、「今すぐインストール」を押してインストールを行います。 ダウンロードが完了すると以下のダイアログが出ますので、FireBugの項目があることを確認してFirefoxを再起動して完了です。 ◆簡単な使い方 Firefoxを起動すると、ステータスバー

    FireBugのインストールと簡単な使い方 - やまねこのWebメモ
  • FEBE :: Firefox Add-ons

    Firefox v57 notice: FEBE is considered a 'legacy' extension and will no longer work with Firefox v57 and above. FEBE cannot be written with the WebExtensions platform that Mozilla has adopted for all extensions. FEBE will still be maintained, but only for Firefox clones (like Pale Moon). FEBE backs up your extensions, themes, bookmarks, preferences, passwords, cookies and just about everything els

    FEBE :: Firefox Add-ons
    ps60
    ps60 2007/10/21
    firefoxのエクステンションをバックアップする
  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第5回

    最終回となる今週は、「Firefox」とIEなどのWebブラウザーを連携できる“IE連携”ジャンルから4、続いてWeb閲覧時にキーボードやマウスを有効活用できる“キー”ジャンルから1、“マウス”ジャンルから3、さらに上級者向けの設定が可能な“カスタマイズ”ジャンルから1、最後はWebデザイナーなど製作者向けの“Web製作”ジャンルから2、合計11のプラグインを紹介していく。 □窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/23/ffplugins15_1.html □窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第2回 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/02/ffpl

  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第4回

    Webフォームの送信ボタンをマウスオーバーすると、フォーム内容の送信先URLをポップアップ表示するプラグイン。情報を送信する直前に、表示中ページのURLと送信先のURLを、特別な操作をせずに見比べることが可能。たとえば送信先URLのドメインが、現在表示しているフォームの存在するドメインと異なる場合は、あらかじめ送信先が信頼できるサイトかどうかを確認できて便利。 【著作権者】Daniel Steinbrook 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認) 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】1.5(05/12/03) □Mozilla Update :: Extensions -- More Info:FormFox - All Releases https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?id=1579&vid

  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第3回

    ブラウザー画面上の右クリックメニューから、一定間隔で閲覧ページを自動更新できるプラグイン。右クリックメニューには、あらかじめ5秒~15分の間で6種類の更新間隔が登録されているが、[カスタム]を選択すれば数値入力ダイアログから任意の時間を指定することも可能。またメニュー下部にある[すべてのタブで有効にする]を選択すれば、現在開いているすべてのタブを自動更新の対象にできる。リアルタイムに更新されるスポーツニュースのサイトなど、常に最新情報をチェックしたい場合に便利。 【著作権者】Jaap Haitsma 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認) 【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎) 【バージョン】1.5.1(06/02/20) □mozdev.org - reloadevery: index http://reloadevery.mozdev.org/ 「Image Zo

  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第2回

    タブ操作に関する数多くの機能を搭載したプラグイン。タブを新規に開く際の位置、タブの多段表示、閉じたタブの復元などに加え、タブ上でのマウスクリック時の動作なども設定可能。設定はプラグイン独自のダイアログ上で行う。ダイアログでは機能別にタブで仕切られているため、設定すべき項目が一目でわかりやすくなっている。 【著作権者】Gray Reyes 氏、onemen 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認) 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】0.3.0.4 □Tab Mix Plus http://tmp.garyr.net/ 「Tab Sidebar」 各タブの実際の表示内容を、サイドバー内へリアルタイムにサムネイル表示するプラグイン。サムネイル化されたプレビュー表示は、タブごとの自動リロードなどを反映したうえでリアルタイムに更新されるほか、クリックでタブの切り替えが可

  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回

    最新の記事2016年2月【特集】容量削減は回避できた? “OneDrive”を活用するためのアプリまとめ (16/02/02)2015年12月【年末企画】編集部員の“今年のお気に入り” (15/12/25)【特別企画】使いこなせば検索・置換が捗る! 「EmEditor」で正規表現を身に着けよう (15/12/25)【特集】クリスマスが来る前に!年賀状関連のフリー素材&フォント&ソフトまとめ (15/12/19)【特別企画】大丈夫?年賀状のマナー。年賀状作成の前に知っておきたい基礎知識 (15/12/14)【特別企画】失敗しない“年賀状”の選び方 (15/12/05)2015年11月【特別企画】そろそろ年末!年賀状のWeb注文を試してみた、「デザイナーの手作業」やARまで…… (15/11/27)2015年10月【特別企画】古いWebサイトを簡単にスマホ対応! 「BiND 8」でコードをい

  • Firefoxプラグイン特集

    最新の記事2016年2月【特集】容量削減は回避できた? “OneDrive”を活用するためのアプリまとめ (16/02/02)2015年12月【年末企画】編集部員の“今年のお気に入り” (15/12/25)【特別企画】使いこなせば検索・置換が捗る! 「EmEditor」で正規表現を身に着けよう (15/12/25)【特集】クリスマスが来る前に!年賀状関連のフリー素材&フォント&ソフトまとめ (15/12/19)【特別企画】大丈夫?年賀状のマナー。年賀状作成の前に知っておきたい基礎知識 (15/12/14)【特別企画】失敗しない“年賀状”の選び方 (15/12/05)2015年11月【特別企画】そろそろ年末!年賀状のWeb注文を試してみた、「デザイナーの手作業」やARまで…… (15/11/27)2015年10月【特別企画】古いWebサイトを簡単にスマホ対応! 「BiND 8」でコードをい

  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 第2回

    Webブラウザー「Firefox」を便利にするプラグインを、3週にわたって紹介する特集記事の第2回目となる今週は、Web閲覧やダウンロードを便利にしたり、ユーザーインターフェイスを強化するプラグインを紹介しよう。ちなみに先週掲載した第1回目では、Mozilla Japanで理事を務める瀧田 佐登子氏へのインタビューを交えながら、タブ切り替え機能やWeb検索を便利にする11種類のプラグインを紹介しており、見逃した人は要チェックだ。 □窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 第1回 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/17/firefoxplugins.html

  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 第3回

    ソフト終了時にブックマークを自動でバックアップできる。さらにソフト起動時などに、ブックマークの読み込みでエラーが発生した場合には、バックアップファイルから自動で書き戻し可能。設定画面の各項目をONにすれば、ブックマークのほか、履歴やCookie、パスワード情報などもバックアップできるようになる。 【著作権者】Pike 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作を確認) 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】0.3.3 □Welcome to www.pikey.me.uk http://www.pikey.me.uk/ 「Bookmark All」 タブを利用して開いているすべてのWebページURLを、日付と時間を名前にしたフォルダへ一括してブックマーク登録できる。プラグインをインストールした後のソフト再起動時など、一時的にブックマークしたいときに利用できる。 【著作権者

  • CSSをデバッグするツール色々

    CSSをデバッグするツール色々 Web標準の日々のグループディスカッションでCSSの編集を直感的(?)にできるライブラリの案が出てたのですが、世の中すばらしいツールがいっぱいあるので、今回はそんなツールを紹介します。 Firebug Firefoxのアドオン(拡張機能)のFirebugは最強です。 私がメインで使っているCSSデバッグツールはFirebugです。 もうFirebugがないとCSSなんて触れないと言っても過言ではありません。 公式サイトよりインストールしたら、右下にできる緑丸ボタン(下図a)でFirebugを起動できます。 起動したら左上の調査ボタン(下図b)をクリックして、調査したい要素を選択すればその要素に反映されいるCSSがすべて表示されます。 また、リアルタイム編集することも可能です。 Internet Explorer Developer Toolbar IEでのデ

    CSSをデバッグするツール色々
  • ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?

    Firefoxはブラウザの一種です。 皆さんが買ったばかりのWindowsで、ごく当たり前のように楽しんでいるインターネットは、マイクロソフトが提供するインターネットエクスプローラーというブラウザを使っているわけですが、ブロガーとして活動されている皆さんは、このFirefoxに乗り換ることで、次のような利便性が生まれます。 恐らく今回の記事の意味が理解できたとき、Firefoxによるブログの投稿が病みつきになる事間違いありません。 FC2を使って書いておりますが、livedoorブログでも同様の現象が解消できる事が確認できました。 是非ブロガーの皆さんに読んでいただきたい記事です。 ドラッグによる範囲指定が正確になる まず、どういうことなのかというところから。 このような、いつも見る投稿画面。 ここで、『ごく当たり前』といいう部分に、リンクURLを埋め込みたいとしたとき、ドラッグしますよね

    ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?
  • 1