2016年12月20日のブックマーク (2件)

  • 1万冊読破した男が選んだ!人生を変えるオススメ漫画12選

    こんにちは!毎週の少年ジャンプの発売が楽しみで仕方がないQOLHacks副編集長の堤です。 最近、面白い漫画を探してるんですが、Googleで検索しても神マンガランキング100とか、111とか、200作品まとめてみたとか、オススメが多すぎて選べません。。 「できるなら面白いを漫画読みたい!」 「今まで読んだことない漫画にチャレンジしたい!」 みなさんも良いヒマつぶしのためのマンガ探しをしてるんじゃないでしょうか? そして、もし 「漫画好きの人のガチのおすすめ漫画」 が、あれば読んでみたいと思いませんか? そこで今回は、ある業界では超有名な知る人ぞ知る漫画好きの和佐大輔さんにおすすめ漫画を聞いてきました。 インタビューの前に「人生を変えるくらい面白い漫画を教えてください!」と、かなりハードルを上げたお願いをしています。 記事自体は1対1の会話形式になっていて、なるべくネタバレしないようにサラ

    1万冊読破した男が選んだ!人生を変えるオススメ漫画12選
    psfactory
    psfactory 2016/12/20
    1万冊読破した男が選んだ!人生を変えるオススメ漫画12選 | QOLHacks
  • LinuxのARPとL2スイッチのお話 - masayoshiの日記

    この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2016の12月19日の記事です。 developer.hatenastaff.com 昨日はid:taketo957くんの 10ms以下のレスポンスタイムを支える継続的負荷テスト - taketo957の日記 でした! Webオペレーションエンジニアのid:masayoshiです。 2016年に入社後、基盤チームとして仮想化、ネットワーク周りを中心に見ています。 さて、この記事ではLinuxのARPの挙動とその挙動から起こった問題を紹介しようと思います。 長々と記事を読みたくない人向けに結論をまとめるとLinuxのARPはTCP通信で使われ続ける限りキャッシュが飛ばないという挙動になるので、複数のL2スイッチにまたがったセグメントや非対称ルーティングをしている場合は気をつけましょうという話が書かれています。 今回紹介する事例自体は別に新規性

    LinuxのARPとL2スイッチのお話 - masayoshiの日記
    psfactory
    psfactory 2016/12/20
    LinuxのARPとL2スイッチのお話 - masayoshiの日記