タグ

2015年1月7日のブックマーク (5件)

  • そろそろ、生活をがんばらなくちゃいけない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    生活が、苦手だ。 洗濯物をキレイに手早く、たためない。 りんごの皮をむくのが、めんどくさい。 おつかいに行くと、頼まれてもいない余計なものは買ってくるくせに、肝心の紙おむつを忘れてきたりする。 それで、ぼくはそのあたりのことを「苦手」というジャンルに一切合切つめこんで、それ以上の改善をさぼってきた。 別に洗濯物が上手にたためなくても、りんごの皮をむけなくても、おつかい能力が低くても、生きていける。 そう考えて、優先順位を「いつかはイタリア語をしゃべりたい」ぐらいの低さまで下げてきた。 おまけに、ぼくのは生活を一生懸命がんばるタイプの人なので、すっかり甘えてしまい、何の能力も育たないままなのである。 しかしまあ生きてると、イタリア語は無理にしても、自分なりに「いつかは」ということも叶ったり(あるいは完全にあきらめたり)してきて、なんとなく人生を半周した感じがあって、そうなると残り半周を進む

    そろそろ、生活をがんばらなくちゃいけない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • こんなアイコンなのでEnlightenedな私です - jt_noSke's diary

    こんなエントリがあったのでカッとなって書いた さてこれは私の昨年12月31日の様子です まだIngressを始めておられない方、Enlightenedのエージェントとしてともに戦いましょう! (追記) Ingress のいいところは普段行かない神社仏閣、史跡にも足を伸ばせるところだと思いますね。 大阪に住んでたときも大阪の吉祥寺とかに行ってへーこんなところにこんなものがスゲーとか そういうのを見つけるのが楽しかったので、久々にそんな感覚を味わうことのできる いい機会になりました。

    こんなアイコンなのでEnlightenedな私です - jt_noSke's diary
    psne
    psne 2015/01/07
    進撃のすけ
  • 書き込みテストです。

    私のいる時代の話をします。 何時というのは書けませんが、少し先の話です。 21世紀初期にはSNSと呼ばれていた色々なサービスが、その後、統一されました。 幾つか残っているものもありますが、メジャーではありません。 今は、オンラインの書き込みは実名が義務付けられていますので、一昔前に、匿名で投稿できる日記サービスがあったと知って、驚きました。当時の人たちには、匿名ということにそれだけ需要があったのですね。 私は学校の課題で扱う題材を探していて、オンラインの匿名性について知り、とても面白いと思いました。 一番興味深いのは「釣り」という行為です。匿名性ならではの行為で、�釣る人も釣られる人も、「釣り」を想定してコミュニケーションをとっています。暗黙の了解を前提としていて、高度な文化だと思いました。 匿名性のおかげで、私たちは過去のスペースに投稿することができます。 将来を変えてしまうような事件

    書き込みテストです。
    psne
    psne 2015/01/07
    おはようございます。まもなく午前7時(JST)です。
  • アイデアの出し方講座 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    昨年、サイボウズの中でアイデアソンをやろうという話になった時に書いた、アイデアの出し方についての記事を転載します。特に秘匿すべき情報はないですし。サイボウズ社内にかぎらず有用だと思うので。 アイデアは新規なものでなければならない? 「アイデアが新規なものでなくてもよいのか」という質問がありましたが、僕は「よい」と思います。理由は2つあります。 1つ目は「新規性より有用性」という点。我々は研究所じゃなくて営利企業なので、新規のアイデアであることよりも、サイボウズと顧客にとって有用であることが重要です。 2つ目は「ハードル上げすぎ」という点。アイデアは最初から有用な完成形で生まれてくるのではなく、アイデアのかけらを集めてワイワイやっていくうちに組み合わさったり磨かれたりして徐々に育つものです。 アイデアの出し方講座#1 「アイデアソンのゴールはアイデアを発表することです」と言われても、「アイデ

    アイデアの出し方講座 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • コメントへの返信むずかしい問題 - 僕の不要な日常

    自分の文章が上手いとおもったことは一片たりともないんですけど、とくにコメントへの返信ってなると余計下手になってしまって辛い問題があって、たとえばこれ書きかけのやつなんですが なんかダサくてつらい、もっとマシな文章が書けるはずなのに!!とかおもって投稿するボタン押せずにいるうちにシカトしてるみたいになってる。なんでぜんぶに感嘆符つけるのとか、今後の参考にとか、自分で書いててはあ?と思うのだけど、感嘆符外してみたらなんか素っ気ないかんじだし、醤油情報どうでもいいですね、というのも心と違う気がするし、竹輪に醤油かけるとか味覚障害かよ、というのは初対面の人に対して辛辣すぎる、そんな攻撃するつもりもないし、でも冗談だって分かってくれるかな?いやいやもっと良い返事があるはず、あるはずなんだ、せっかくすばらしいコメントいただいたのだから、良い返事を書かなくては、ウア~~となってる。 相手がどういう反応

    コメントへの返信むずかしい問題 - 僕の不要な日常