2017年1月7日のブックマーク (2件)

  • 【転職活動】ノーと言えない日本人(もう退職するからいいじゃんは魔法の言葉) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも仕事が嫌になってる僕です。 みなさん嫌なことはノーと言えてますか? 今日は仕事の話でございます。 もうすぐ退職するというのに… 相変わらず振りまわされてます 飛ぶ鳥跡を濁さず NOと言えない日人 まとめ もうすぐ退職するというのに… 最近残業が多いです。現在は残業規制がかかっているので、基毎日定時退社しないといけませんし出張も禁止です。 しかしながら、来週も出張ですし残業しないといけないほど実作業があります。「もう退職するからいいじゃん」という魔法の言葉に騙されているのでしょうか。 〜プロマネとの会話1〜 プロマネ:これお願い。 僕:いや、僕がボール持っても、もうすぐやめるので引き継ぎが増えるだけです。 プロマネ:引き継ぎなんてしなくていいよ。もう退職するからいいじゃん。とりあえずやっといて。 〜プロマネとの会話2〜 プロマネ:この案件とこの案件どうなってるんだっけ? 僕:それは

    【転職活動】ノーと言えない日本人(もう退職するからいいじゃんは魔法の言葉) - ナンダのサラリーマンblog
    ptskunx
    ptskunx 2017/01/07
    穏便にお別れをしたいですね!これ読んで辞めたくなりましたw
  • 1記事で10万PV稼ぐ『読まれる専門記事』の書き方

    ブロガーの中には、プログラミング、WEBデザイン、マーケティング、経済、医療など、情報を『記事』として体系化し、多くの人に読まれている人も数多く見られます。 僕の場合、”専門知識”のレベル(≒企業研究者と対等に話せるレベル)にあるのは、生物科学、栄養学、品衛生などでしょうか。 これらのジャンルに加え、英語の学習法などについてもいくつか書きました。 いわゆる『バズ』によって投稿直後にアクセス(数万~数十万PV)が跳ね上がった記事もありますが、全体的に『堅実な検索流入』が得られています。 専門記事はカタい印象がありますが、科学的、学術的な記事とは限らず、ハイレベルな専門知識がないと書けないわけでもありません。 今日は、僕がこれまで書いた記事を引用しながら、読まれる、読ませる専門記事の書き方について考察していきます。 専門記事とは専門記事は『誰にでも』書ける?『専門記事』というと論文レベルの専

    1記事で10万PV稼ぐ『読まれる専門記事』の書き方
    ptskunx
    ptskunx 2017/01/07
    意識していると違いますよねー