ブックマーク / satoshi.blogs.com (3)

  • NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    pullphone
    pullphone 2018/11/27
  • なぜJava開発者は眼鏡をかけているのか?

    Home Archives Profile Subscribe 今週の週刊 Life is Beautiful : 4月24日号 活断層マップと原発マップを重ねてみる なぜJava開発者は眼鏡をかけているのか? 2012.04.25 Satoshi | Permalink | Comments (1) | | Comments 日にもJava開発者は多くまた日には眼鏡の人は多いです。ドントシーシャープ。 Posted by: jar | 2012.04.26 at 04:07 The comments to this entry are closed. Life is beautiful • Powered by Typepad Top

    なぜJava開発者は眼鏡をかけているのか?
    pullphone
    pullphone 2012/04/27
    see sharp
  • Android OS のアップデート問題に関してひと言

    最近、再びAndroid OSのアップデート問題が話題になっているようだが(参照)、OSの開発の関わったことのある開発者としてひと言言わせてもらう。 OSの開発というのはただでさえ簡単な仕事ではないが、特に難しいのは過去のアプリとの互換性を保ちながらOSそのものを進化させて行くという仕事Windows95の開発の際も、一番苦労したのは、スタートメニューだとかデスクトップなどの新機能の追加ではなく、Windows 3.1との互換性を保つ部分。その当時のエピソードは、少し前の「Windows95と地上の星」というエントリーに書いたので一読いただきたい。 今回の話は、さらに厳しい要求だ。iPhoneのように一社がデバイスの仕様すべてとリリースタイミングをコントロールしているならいざしらず、Androidのように複数のメーカーが、それぞれの仕様でばらばらのタイミングでデバイスをリリースしている世

    pullphone
    pullphone 2011/12/27
    「ハードウェアの進歩にソフトウェアの進歩がついていけない」もしくは「ソフトウェアの進歩にハードウェアがついていけない」問題
  • 1