こんばんは! テクノ聴いてますかーー? 年末年始は忙しく過ごしていましたが、ようやく少し余裕が出てきました。 毎月DJでテクノをプレイしたり他人のプレイを聴いたりしていますが本当にMIXや選曲って個性が出て面白いと思います。 今日は気持ちのいいMIXについて考えたことを書いていきたいと思います。 とはいえ、別にこのやり方が正解!とか間違っている!とかそんな話ではなくて、自分が聴いたりプレイしていて「うわー!気持ちいいなー」と感じて思ったことをつらつらと書き綴ります。私が気持ちいい!思ったことを勝手に書いて書いているだけなので、食べログに投稿しているのと同じ。私の主観なので批判は受け付けません!(キッパリ!) ずーっとテクノ畑にいるので他のジャンルのことはわかりません。 1. 低音の使いこなしが上手いと気落ちいい! クラブでプレイされるテクノは基本四つ打ちなのでキック(バスドラム)が「ドンッ
![気持ちいいテクノのDJ MIXとは - DJWarpの音楽の旅](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a3369dfb8662507a8a85cc1a24f610bfae711e46/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Ffcb53bd7a55a09d1518e8ced2e1603770a56d045%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252FD%252FDJWarp%252F20170429%252F20170429224540.jpg)