animeに関するpunikoのブックマーク (5)

  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • まどか「あーぁ、何か契約したくなってきちゃった」ほむら「え!?」 : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:07:29.97 ID:Muw7PKih0 まどか「願い事何にしようかなぁ……」 Qべえ「(………………)」 まどか「私だけが魔法少女になるのは、皆に悪いから世界中の人を魔法少女にしちゃおっかなぁ」 ドキーン! Qべえ「(………………)」 まどか「それより恒久的に運用できるエネルギーを開発しよっかなぁ」 ドキドキーン! Qべえ「(………………)」 まどか「それとも、どこかの星の感情のない人たちに感情をプレゼントしよっかなぁ」 ドキドキドキーン! Qべえ「(………………)」 まどか「……よし決めた!ねぇQべぇ!」 Qべえ「な、なんだい!?まどか!」 まどか「ご飯べにいこっか!」 Qべえ「(ほんっと死ね!)」 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 18:11:03.6

    puniko
    puniko 2011/03/26
  • 『けいおん!』における反復の美学――学園祭ライブにおける唯のパンツ表現に関して - 反=アニメ批評

    反=アニメ批評, 2009年春期アニメ第12話「軽音!」をもって、一応の最終回を迎えた京都アニメーション制作による2009年春期の大人気アニメ『けいおん!』。 今回はその『けいおん!』第12話において現れていた「反復」という主題に関して確認していこうと思います。 『けいおん!』第12話は、ひたすら何かを反復します。とりあえず、ここでは「反復」が「差異」を描き出している点については言及しません。ただ、反復に関してのみ、説明することが憚られるほど明らかなシーンから語らせていただけるならば、まずは例えば、家に忘れてきたギー太を取りに唯が駆けまわる場面。 部屋に戻り、ギー太を担いでは再び学校へ急ぐ唯は、第1話冒頭を反復しては、リビングで足を滑らせ、 ・第12話 ・第1話 いきおいよく玄関を飛び出したかと思うと、 第1話と同じ道を同じように走り抜ける。 途中、第1話の寄り道シーンが文字通り反復して挿

    puniko
    puniko 2009/06/21
    考察できるように細かく作られてるんだなぁさすが京アニ
  • 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ

    映画作品・映画人板からです。スレ投稿ありがとうございました。 ポニョのネタバレあり 管理人はこのスレ見てからもう一度見ようと思いました。 かなりレス番いじくって引用してます。 2008/09/03 21:30追加更新: 497氏からメールにてコメントを頂いたので記事末尾に掲載いたしました、興味ある方はご覧ください。 30 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:gI67iKAK ポニョ見てガクガク震えた俺がきましたよ。 この映画はすげえよ。神かは知らんがすげえよ。 間違いなく宮崎駿の集大成だ。 ここでチラ裏させてくれ。 32 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:16:18 ID:gI67iKAK 俺の知識は一夜漬けレベルなので詳しい人は補完たのんます。 宮崎監督は神話の要素を毎回出してくるけど今回もてんこ盛りだったな。 自分の考えをま

  • nextxp.net

    Buy this domain. nextxp.net 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    puniko
    puniko 2007/01/19
    ダンスの振り付けもどこからが盗作なのか定義が難しそうですね。まぁなんつーか、いいんじゃね?別に
  • 1