Apple WWDC 2016に参加するためにサンフランシスコへ来ているid:niwatakoです。 WWDC 2016のセッション にて、App Storeに公開するアプリは今年中にATS(App Transport Security)が要求されるようになるという発表がありました。 アプリからの通信をhttps接続のみに制限するATSの有効化がApp Storeへのアプリ提出には必須になるとのことですが、はてなブックマークのようにhttpのウェブページを含む不特定多数のコンテンツの表示が必要なアプリはどこまで制限されるのでしょうか。 WWDC期間中はAppleのエンジニアに質問が出来るLabが設けられているので、ATSとiOS 10でのATS周りの仕様について質問してきました。 2016/12/22 追記 2016年末とされていたApp Transport Security必須化の延期が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く