関西Emacsで発表したデモです。 まず、「FPS」は CoD MW のようなシューティングとかではなくて(それは是非やりたかったのですが)、一人称散歩(First Person Sanpo)プログラムです。FPSは釣りです。ごめんなさい。 (2011/05/06 追記: Vimにも出来てました!! 3D in Vim — KaoriYa) 動作風景 所詮テキストエディタのやることですので、期待せず、生暖かい目で見てください。 一人用のムービー バッファで描いた迷路を歩きます マルチプレーヤーのムービー Emacsでサーバーを起動して、3つのEmacsから接続します。あとでtelnetで直接接続してチートします。 動かし方:シングルプレーヤー 必要な物: 64bit版Emacs23.x 22でも動くかも知れません 32bitだと整数桁あふれするそうです banner 文字のビットマップを取
![Emacsで3DなマルチプレイヤーなFPSを作ってみた - 技術日記@kiwanami](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/31ea67847e24b9a0879add2839fae91134bb2af0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fce461619f31941b4ad64caa36c0c53c1a2f5ecf3%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcacoo.com%252Fapi%252Fv1%252Fdiagrams%252Fp5hqjkRnHrxDTv89-7BA23.png%253Fwidth%253D400)