2018年8月3日のブックマーク (6件)

  • みんなたいそう美しくて、身だしなみもそれなり以上だったけれど。 給茶器..

    みんなたいそう美しくて、身だしなみもそれなり以上だったけれど。 給茶器ののお掃除、酷いものだった。 当にお掃除しているんだろうかと疑いたくなるような。 或る時、他部署のベテラン女性がわざわざ私に名指しで会いにいらした。 お顔は知ってるし、どこの部署かも存じ上げているけれど 仕事に関連はなかった気がする。美人だ。 あなたいつも給茶器のお掃除、凄く丁寧にしてるよね? あなたの後だとすごく楽なの、他の人の後だと恐ろしく汚くて。 あるとき、綺麗な事がある法則に気付いてから、あなただと判ったの。 だからね!私は給茶器のお掃除、あなたの後にしてほしいって頼んだのよ。 あなたは当に綺麗にしてくれるよね、ありがとう。 逆に他の人って酷いものだわ。びっくりするねぇ。 それが言いたいだけだったのよ。話したかったの。じゃぁね。 その方はそれだけ言って去っていった。 嬉しかったけれども、つまり、私のお掃除が9

    みんなたいそう美しくて、身だしなみもそれなり以上だったけれど。 給茶器..
    punychan
    punychan 2018/08/03
    「私は給茶器のお掃除、あなたの後にしてほしいって頼んだのよ。」これつまり、「あなた」はともかく、自分は楽したいってことでしょ。
  • はなまるうどんの店員『ご注文もう一回お伺いさせてください』おっさん『もう言ったよ』俺『もう一回言えばいいだけなんだから言えばいいじゃないですか』

    ゆっくりしない @511V41 さっきはなまるうどん行ったときぼくの後ろにいたオッサンが店員に「ご注文もう一回お伺いさせてください」と言われて「もう言ったよ」って返してたのを見てつい「もう一回言えばいいだけなんだから言えばいいじゃないですか」って口出してしまってその後気まずくなった

    はなまるうどんの店員『ご注文もう一回お伺いさせてください』おっさん『もう言ったよ』俺『もう一回言えばいいだけなんだから言えばいいじゃないですか』
    punychan
    punychan 2018/08/03
    拍手喝采が足りないと思ったらブコメで言及されてた
  • 東京医科大学は、開き直って統計差別を続けるべき

    東京医科大学が、女子受験生の点数を下げて、男子受験生の入学者数を増やそうとしていたことが発覚した*1。世間一般には非難の声が大きいようだが、医療現場にいる医師からは、性別に関係なく必要悪と言う声も上がっている。医師の供給数、病院の経営慣行の問題もあって、女医の増加が業務遂行上の障害になっている現実があるからだ。近い将来の医療需要減や、経営慣行の変更の困難さを考えると、男性医師の比率を高める施策を放棄するのは、大きな厚生損失を招くかも知れない。 1. 女性医師の増加は、医療現場で問題になっている 日の医療制度は担当医制度などフルタイムで働ける医師に負担が大きくかかるように出来ているのだが、(1)女性医師は出産や育児の都合でパートタイムで働きたがる傾向がある。また、昼間は医師が概ね足りている一方で、夜間の当直に入れる医師が不足しているのだが、(2)女性医師は当直や緊急呼び出しを避ける傾向があ

    東京医科大学は、開き直って統計差別を続けるべき
    punychan
    punychan 2018/08/03
    「対処療法」が気になって普通の批判コメ書く気が起きんかった
  • 東京医大「女子は一律減点」、不合格になった元受験生たちは賠償請求できる?  - 弁護士ドットコムニュース

    東京医科大が2018年2月に実施した一般入試(医学部医学科)で、女子受験者の得点を一律で減らし、合格者の数を抑えていたことがわかったと報じられた(読売新聞、8月2日)。女子だけに不利な操作は、2011年ごろから続いていたとされ、文部科学省の私立大支援事業を巡る汚職事件の捜査過程で、東京地検特捜部もこうした操作を把握しているという。 医師を目指して必死に受験勉強をしていたのに不合格となり、別の道を選ばざるを得なかった女子受験生も少なくないだろう。東京医大が公表している2018年度入学者選抜状況によると、一般入試の受験者は男子1596人、女子1018人(計2614人)で、入学者は男子71人、女子14人(計85人)だった。単純に割合でみても、女子の方が狭き門になっている。 今回の問題はまだ全容が明らかになっていないが、公正な選抜が行われると信じて受験し、「不正操作」により不合格となったとして元女

    東京医大「女子は一律減点」、不合格になった元受験生たちは賠償請求できる?  - 弁護士ドットコムニュース
    punychan
    punychan 2018/08/03
    合格できなかった受験者はぜひとも頑張って訴訟を起こしてほしい。
  • 東京医大「女子は一律減点」、不合格になった元受験生たちは賠償請求できる? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    東京医科大が2018年2月に実施した一般入試(医学部医学科)で、女子受験者の得点を一律で減らし、合格者の数を抑えていたことがわかったと報じられた(読売新聞、8月2日)。女子だけに不利な操作は、2011年ごろから続いていたとされ、文部科学省の私立大支援事業を巡る汚職事件の捜査過程で、東京地検特捜部もこうした操作を把握しているという。 医師を目指して必死に受験勉強をしていたのに不合格となり、別の道を選ばざるを得なかった女子受験生も少なくないだろう。東京医大が公表している2018年度入学者選抜状況によると、一般入試の受験者は男子1596人、女子1018人(計2614人)で、入学者は男子71人、女子14人(計85人)だった。単純に割合でみても、女子の方が狭き門になっている。 今回の問題はまだ全容が明らかになっていないが、公正な選抜が行われると信じて受験し、「不正操作」により不合格となったとして元女

    東京医大「女子は一律減点」、不合格になった元受験生たちは賠償請求できる? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    punychan
    punychan 2018/08/03
    合格できなかった受験者はぜひとも頑張って訴訟を起こしてほしい
  • 今こそ我々はデシリットルなのではないだろうか

    デシリットルというものがある。「dl」だ。小学校の頃に算数の時間に習ったのではないだろうか。ミリリットル(ml)、デシリットル(dl)、リットル(l)のデシリットル。ここで躓く小学生も少なくない。 ただ大人になるとわかる。デシリットルを目にしないのだ。まるで世の中に最初から存在しなかったかのように、我々の生活に関わってこない。せっかく習ったのだから、デシリットルをもう一度見つめ直したい。

    今こそ我々はデシリットルなのではないだろうか
    punychan
    punychan 2018/08/03
    呑兵衛になるとセンチリットルclはよく使うので、こっちを教えるべきだよね