タグ

2013年8月28日のブックマーク (2件)

  • AmazonS3が安すぎるのでデータバックアップ置き場にした

    NE MU I ですこにゃちわ。 先日、このブログや他のシステムのサーバー引っ越しを行いました。 で、作業ついでにバックアップもとりたいなーと考えた(今まで取ってなかった←!)。 バックアップの保存先どこにすんべか…と考えて色々調べたところ、AmazonS3いいんじゃね?という結論になりました。だってめちゃ安いし。 最初の1TB/月まで1GBあたり$0.125、低冗長化ストレージなら$0.093/GB。アップロードだけなら転送量無料。お小遣いで十分すぎるほどまかなえるお値段。 ※もっと詳しい情報はココみてくだし。 S3使うと決めたし、次はファイルを転送するツールを選ぶ。ちょっと検索したところ、s3syncいいんじゃね?と思って試したけど、S3のバケットに変なゴミファイルができちゃって駄目デシタ。なんかこれで作られたゴミファイル、何しても消えないんですがΣ( ゚Д゚ ) んで。 最終的にs3

    AmazonS3が安すぎるのでデータバックアップ置き場にした
  • Amazon S3 + Glacier + DragonDisk による低価格&高信頼性バックアップ環境の構築 (1)|Smart-PDA.net 管理者のブログ

    Amazon Amazon S3 + Glacier + DragonDisk による低価格&高信頼性バックアップ環境の構築 (1) ■ 大量のデータをどうやってバックアップするか 日々増え続ける個人のデータ容量。HDD 単価は安くなったので次々に格納していくのは問題ありませんが、大量のデータをどうバックアップするか?となると急に問題が難しくなります。 HDD を増設すればいい、RAID にすればいい等の対策はすぐに頭に浮かびますが、3.11 のような大震災などには無力です。 「3-2-1 ルール」でデータを完璧にバックアップする http://lifehacking.jp/2010/08/3-2-1-backup-rule/ 上のページにあるように個人的にはクリティカルなデータは VPS 含め3カ所に分散してバックアップしていますが、場所がすべて東京地域であることと、容量の問題からバック