タグ

ブックマーク / earlofleicester.hatenablog.com (147)

  • アマガミPSP限定版が想像以上デカくてヤバイ ―『エビコレ+アマガミ Limited Edition』のすすめ― - レスター伯の限界

    アマゾンから大きめの段ボールが届いたので開封したら、 パッケージが想像の斜め上のサイズだったのでびっくりしたw *1 いや、公式サイトの画像を見てもここまで違うと思わないよね… 店頭で渡されてたらさすがに尻込みしただろうなあw*2 エビコレ+ アマガミ Limited Edition (オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」同梱) - PSP 出版社/メーカー: 角川ゲームス発売日: 2011/03/31メディア: Video Game購入: 8人 クリック: 48回この商品を含むブログ (34件) を見る 追記 週末に美也のパズル完成させました。 タバコ(ロング)と大きさ比べてみたけど、やっぱりでかいよw *1:後ろのモニタは23インチワイドですよ、おくさん… *2:最近のゲームを殆ど買ってなかったので常識がわからないのもありますが)) でも、絢辻さんが

    アマガミPSP限定版が想像以上デカくてヤバイ ―『エビコレ+アマガミ Limited Edition』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/04/01
    でかすぎてワロタw アマガミスタッフ最高!
  • 塚原先輩と秘密の個人レッスンを… ―『アマガミちょっとおまけ劇場』塚原響編&七咲逢編のすすめ― - レスター伯の限界

    今月は俺たちの塚原先輩のターンだぜ(`・ω・´) TECH GIAN (テックジャイアン) 2011年5月号 [雑誌] 出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2011/03/19メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る ある時は、ラブリーの唯一の親友として、 ある時は、七咲の水泳部の先輩として、 メインヒロインを輝かせることに多大な労力を払う姿に、 何億人の塚原先輩ファンが涙したことだろう(´;ω;`) しかし、このたびそんな塚原先輩がメインのシナリオが、 『ちょおま劇場』にて実現したのである! そう、ついに「壁を超えた」のである!! しかも、その内容はといえば… 押入れプラネタリウムを開けたら、 いきなり競泳水着の塚原先輩である\(^o^)/*1 もう、多くは語るまい。 この画を見ただけで、全国のヒビキストの心は燃えたぎったであろう!

    塚原先輩と秘密の個人レッスンを… ―『アマガミちょっとおまけ劇場』塚原響編&七咲逢編のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/03/22
    ついに俺たちの塚原先輩シナリオきたで(`・ω・´)
  • 「みなさーん、ここに変態がいますよ」 ―アマガミBD絢辻詞編のすすめ― - レスター伯の限界

    パッケージヒロインきた、これでかつる!! そしてついに布ポスターもメインヒロインがそろいましたよ いよいよ部屋が限界です(´・ω・`) でも、来月引っ越すと少し広くなるので、 7枚目もどんとこいです(`・ω・´)*1 ついにアマガミBDも絢辻さん編までたどり着きました。 絢辻さん編第二話といえば、 「絢辻さんは裏表のない素敵な人です、はい復唱」 「みなさーん、ここに変態がいますよ」 などの名言が続出する神回ですよ! アマガミ最大のカタルシスをBD画質で味わうべし! ただ、なぜかコメンタリーは今回は名塚さん一人… 高橋先生役の早水さんが来てくれると思ってたのに(´;ω;`)*2 アマガミSS 11 絢辻 詞 上巻 (Blu-ray 初回限定生産) 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2011/03/16メディア: Blu-ray購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ

    「みなさーん、ここに変態がいますよ」 ―アマガミBD絢辻詞編のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/03/16
    パッケージヒロインの布ポスターきた、これでかつる(`・ω・´)
  • 『魔法科高校の劣等生』が書籍化されるだと!!!! - レスター伯の限界

    きたー!! 参考:重要なお知らせ 佐島勤 ―小説家になろう― ついに『小説家になろう』で不動の一位、 当ブログでも絶賛大プッシュ中の あの『魔法科高校の劣等生』が念願の書籍化です!! しかも、電撃とは思わなんだ!*1 でも、このサイトの情報をみると… 参考:キャラの“目力”と“ちょいダサ”タイトルでヒットを狙う―OLICON BiZ online どうやら、「俺妹」でおなじみの三木さんが絡んでるみたいですね。 これはヒットのにおいが! 俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫) 作者: 伏見つかさ,かんざきひろ出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2008/08/10メディア: 文庫購入: 31人 クリック: 1,322回この商品を含むブログ (467件) を見る 面白いけど商業向けじゃないよなあという声も聞かれてましたが、 第一章からバリバリに手をいれるみたいですし、

    『魔法科高校の劣等生』が書籍化されるだと!!!! - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/03/11
    祝書籍化!深雪さんのイラストが楽しみすぎる
  • 今年も3月8日は美也の日ですよ!―アマガミ美也音MADのすすめ2― - レスター伯の限界

    一日遅れちゃいましたが… 今年も3月8日の美也記念日に合わせて 安心と信頼のoniumuraさんによる美也音MADがきております。 安心の中毒性を今回も堪能しましょう。 「にぃにのかあちゃんでべそ!」 「だから紗江ちゃんは下を脱ぐの!!」 去年の美也記念日(3/8) 6月22日は美也の誕生日 そしてアマガミといえばクリスマス! エビコレ+の発売日が3月31日(シンタスの誕生日)に発売が決定しましたし、 それまでに1万回くらいは軽く聞けるね(`・ω・´) てか、お詫びメッセージカードがつくのねw エビコレ+ アマガミ(通常版) - PSP 出版社/メーカー: 角川ゲームス発売日: 2011/03/31メディア: Video Game購入: 18人 クリック: 703回この商品を含むブログ (180件) を見るエビコレ+ アマガミ Limited Edition (オムニバスストーリー集「アマ

    pushol_imas
    pushol_imas 2011/03/09
    安心と信頼の中毒性/「だから紗江ちゃんは下を脱ぐの」のところがやばいw
  • (´・ω・`)\(^o^)/(`・ω・´) ―「おちんこEDパロリンク」のすすめ― - レスター伯の限界

    おちんこEDパロリンク かつて、ここまで(´・ω・`)な名前のタグがあっただろうか? しかし、このタグは現在、その名前に反してすごい盛り上がりを見せています! これだけだと「いったいどういうことだってばよ!?」って思う人もいると予想されますが、 今日は「おちんこEDパロリンク」を紹介してみたいと思います。 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (1) (アクションコミックス) 作者: 草野紅壱出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2009/04/11メディア: コミック購入: 9人 クリック: 263回この商品を含むブログ (98件) を見る 1.「おちんこED」とは? 「おちんこED」とはなんとも紛らわしい名前ですが、 現在放映中のアニメ『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』*1 のED曲『アリアリ未来☆』の事です。 アリアリ未来☆ アーティス

    (´・ω・`)\(^o^)/(`・ω・´) ―「おちんこEDパロリンク」のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/03/07
    「おちんこEDパロ」だけにかくしかなかったんだ(´・ω・`)
  • スーパー銀河河森歌劇場 ―『マクロスF―サヨナラノツバサ』のすすめ― - レスター伯の限界

    『マクロスF―サヨナラノツバサ―』見てきました。 劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle” アーティスト: シェリル・ノーム starring May’n&ランカ・リー=中島愛 produced by 菅野よう子出版社/メーカー: フライングドッグ発売日: 2011/03/09メディア: CD購入: 16人 クリック: 683回この商品を含むブログ (92件) を見る こんな記事書くのはどうかと思いますが、 とりあえず河森監督のファンは絶対に見に行くべき! ガンダム00の劇場版が過去のロボット物を徹底的にオマージュした作品なら、 マクロスFの劇場版は徹底的に過去の河森作品をオマージュした作品。 まさかのあの人たちのギターに マクロス7?銀河がオレを呼んでいる!?【劇場版】 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発

    スーパー銀河河森歌劇場 ―『マクロスF―サヨナラノツバサ』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/03/05
    BDでたら絶対買うわ。河森信者でよかった
  • 音楽と出合う場所 Producers meets Music Lovers―音楽的ニコマス10選― - レスター伯の限界

    3月になって気温の昇降が激しくて体調不良が厳しい。 しかも花粉まで同時に飛んできてるので更新する元気もありません。 こういう時はポエム的な事を書きたくなるのです。 というわけで、セルフ縛りを解除して、 ちょっくらニコマスについて書いてみる。 ただし、単にニコマスについて書くんじゃなくて、 音楽と出合える場としてのニコマスという側面から。 あとどうせなので、だめひゅさんのニコマス100選に半分くらい便乗して、 音楽からみた個人的ニコマス10選という形を取りたいと思います*1。 参考:ニコマスPV百選!〜千早誕生日おめでとう!〜 まとめエントリ―Damehumanoid曰く 1.洋楽の世界は広いよ何処までも 僕はニコマスPとしてはほぼ洋楽でPVを作ってきたわけで、 UKロック、NYアンダーグラウンドを中心とした洋楽好きなわけですが、 ニコマスの懐の広さはそうした洋楽曲とのコラボを受け入れてくれ

    音楽と出合う場所 Producers meets Music Lovers―音楽的ニコマス10選― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/03/03
    風邪でしんどい時に見直した動画達をまとめてみた
  • 主人公エレンと作者諌山創から読み解く『進撃の巨人』 - レスター伯の限界

    今、最も勢いのある少年漫画といわれれば、 『進撃の巨人』と即答する人も結構いるのではないでしょうか? レスター伯の躁でも2010年を振り返る際に少しふれましたが、 いずみのさんの記事を読んで、うちでも改めてを紹介したいなあと思いました。 というわけで、作者諌山創のインタビューにも触れつつ、 エレンを中心によりプリミティブな『進撃の巨人』の魅力について書いてみます。 参考:当に読みたい『進撃の巨人』レビューとは?―ピアノ・ファイア 進撃の巨人(1) (少年マガジンKC) 作者: 諫山創出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/03/17メディア: コミック購入: 37人 クリック: 1,425回この商品を含むブログ (462件) を見る 1.「少年漫画」としてのプリミティブな魅力 『進撃の巨人』が『別冊マガジン』に連載中の「少年漫画」である点は忘れられがちな点です。 編集部も三巻の帯

    主人公エレンと作者諌山創から読み解く『進撃の巨人』 - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/24
    エレンがめっちゃ好きなんだけど、インタビュー読んで諌山創もすごい好きになったのよね
  • 奏の作り出すリズムが素晴らしい ―『スイートプリキュア』のすすめ― - レスター伯の限界

    2月から始まった待望のプリキュア新シリーズ『スイートプリキュア』。 絵柄的にもストーリー的にも変化球だった前作の『ハトプリ』も面白かったですが*1 プリキュア二人の在り方とかが大好きだった初代プリキュアを思わせて、 日曜日の朝が楽しみでなりません! そんなわけで『スイプリ』を紹介するわけですが、 今回は主人公の一人、奏(キュアリズム)に焦点を当ててみたいと思います。 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付) アーティスト: (アニメーション),工藤真由,池田彩出版社/メーカー: SMD itaku (music)発売日: 2011/03/09メディア: CD購入: 4人 クリック: 249回この商品を含むブログ (23件) を見る 1.メロドラマ的な構成 響と奏、キュアメロディーとキュアリズム、 二人の関係にに焦点を当てて描いているのが『スイプリ』

    奏の作り出すリズムが素晴らしい ―『スイートプリキュア』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/22
    奏はこれまでで一番好きかも
  • にぃにとみゃーの物語―『アマガミちょっとおまけ劇場』美也編&森島はるか編のすすめ― - レスター伯の限界

    「にぃに、今月は美也の出番だよ、にししし!!」 TECH GIAN (テックジャイアン) 2011年4月号 [雑誌] 出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2011/02/21メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る というわけで今月号のTECH GIANについてくる『ちょっとおまけ劇場』は、 美也と森島先輩シナリオとなっております。 全国の「バカにぃに」のみなさん、お待たせしました!! 個人的に大期待の美也編のシナリオは、 高校三年生になって受験を控えた橘さんと美也の関係の変化を描く物語。 のっけから、地方の難関大学に進んで一人暮らしの妄想をする橘さん。 ラブリーに至っては裸バスタオルだからマジ半端ない。 その一方で、美也は七咲が部長になっている水泳部に入り、 さらにはアルバイトにまで精を出すなど成長の兆しも。 ただ、受験勉強する橘さん

    にぃにとみゃーの物語―『アマガミちょっとおまけ劇場』美也編&森島はるか編のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/21
    みゃーは可愛いなあ(´・ω・`)
  • アイマス2の前に合作を見ようじゃないか ―アイマス×けいおん合作『放課後ライブ4U!』のすすめ― - レスター伯の限界

    いよいよ1週間後に発売される『アイドルマスター2』。 僕も編集に携わった『敷居の部屋の困惑』で特集したように、 ソフト発売前からたくさんの騒動が巻き起こってきましたが、 最近ではS4Uモード*1が発表されるなど、 発売に向けて俄然期待が高まってきつつあります。 そんな中、今週末は『アイマス2』発売前最後の週末ということで、 従来の素材を使用した動画が駆け込み的にUPされる事が予想され、 18日(金)には大規模合作が3つ同日にUPされると予告されています。 そこで今回は最後の週末を楽しもうぜということで、 アイマス×けいおん合作『放課後ライブ4U!』を中心にニコマス合作をご紹介。 アイドルマスター2 - Xbox360 出版社/メーカー: バンダイナムコゲームス発売日: 2011/02/24メディア: Video Game購入: 9人 クリック: 1,502回この商品を含むブログ (107件

    アイマス2の前に合作を見ようじゃないか ―アイマス×けいおん合作『放課後ライブ4U!』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/17
    紹介記事に見せかけた自演乙
  • 等身大の梨穂子はかわいいなあ! ―アマガミBD桜井梨穂子編のすすめ― - レスター伯の限界

    「ぽっちゃりしてても、梨穂子はかわいいなあ!」 棚5段分も、5度目となるとインパクトも薄れるかなと思いましたが、 腹の肉つきのリアルっぷりにスタッフの愛を感じる仕上がりになってました。 実にすばらしい(`・ω・´) アマガミSS 9 桜井梨穂子 上巻(初回限定生産) [Blu-ray] 出版社/メーカー: TBS発売日: 2011/02/16メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (13件) を見る そして5枚並べてみました。 もう、サイズ的に壁が限界です(´・ω・`) でも、ここまで来たら7枚目まで完走する、絶対にだ! ちなみに今回のコメンタリーは梨穂子編上巻が予想通り香苗ちゃん役の松岡由貴さんで、 七咲編下巻に二回目の登場となる塚原先輩役の浅川悠さん。 しかし、梨穂子役の新谷良子さんが始まって早々に、 「監督は梨穂子のことが嫌いなんですか!?」

    等身大の梨穂子はかわいいなあ! ―アマガミBD桜井梨穂子編のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/16
    梨穂子の肉付きのリアルさマジやばい(`・ω・´)
  • 音で触れ合う心、溶け合う世界 ―『ましろのおと』のすすめ― - レスター伯の限界

    音楽って不思議なもので、 すごさを言葉で説明するのってすごい難しいけど、 なぜか人と人をつなぐ力を持っているものだと思います。 そんな音の力を上手く漫画で表現した作品、 『ましろのおと』を日はご紹介。 ましろのおと(1) (講談社コミックス月刊マガジン) 作者: 羅川真里茂出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/10/15メディア: コミック購入: 4人 クリック: 82回この商品を含むブログ (88件) を見る 1.音で触れ合う心 音が聞こえてくる漫画といえば僕の中では『BECK』なんかが浮かんでくるわけですが、 『ましろのおと』もその類の漫画だと思ってもらっていいと思います。 もう絵からガンガンと津軽三味線の音が伝わってきて、 その時点で音楽漫画としては勝ったも同然といった感じです。 BECK(1) (KCデラックス 月刊少年マガジン) 作者: ハロルド作石出版社/メーカー:

    音で触れ合う心、溶け合う世界 ―『ましろのおと』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/14
    音楽漫画って素晴らしいよね
  • まどか可愛いよ、まどか―『魔法少女まどか☆マギカ』のすすめ― - レスター伯の限界

    こないだ90年代を押し出した今期のアニメ語りをしたわけですが、 とはいえ、やっぱり一番楽しみにしてるのは、 『魔法少女まどか☆マギカ』 であることは否定できないわけです。 ネット上でも様々な角度から語られてますし、 まとめサイトを中心に毎週壮絶なネタばれと回避合戦が行われているわけですが、 個人的には結構そこら辺はどうでもよくて、 単純に「まどかがかわいい(`・ω・´)」で楽しんでいます。 そんなわけで、今回は主人公のまどかを中心に『まどマギ』について。 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2011/04/27メディア: Blu-ray購入: 49人 クリック: 2,703回この商品を含むブログ (348件) を見る 1.ウェルメイドなアニメであることへの評価 虚淵とうめ先生を中心としたスタッフの悪魔合体とか、 魔

    まどか可愛いよ、まどか―『魔法少女まどか☆マギカ』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/08
    はてなのバレンタイン企画に応募するために、この記事を書いたのはここだけの秘密だ(´・ω・`)/ まどかが可愛いから見てるってのは本当だけど
  • 美人であることの秘訣 ―『紫乃先生〆切前!』のすすめ― - レスター伯の限界

    「きれいなおねえさんは、好きですか?」 といわれたら、「もちろん大好きです!」と答えるわけですが、 そんな人たちに向けて、「美人」が一つのテーマになってる四コマ漫画、 『紫乃先生〆切前!』を紹介して見たいと思います。 紫乃先生〆切前!(1) (まんがタイムコミックス) 作者: 王嶋環出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2011/01/07メディア: コミック購入: 3人 クリック: 30回この商品を含むブログ (18件) を見る 1.美人の作家を描く漫画としての魅力 主人公の紫乃先生は美人で評判の小説家です。 町内にファンクラブがあったり、作家の中にもファンがいたり、 さらにはその美貌で弟の同級生の女の子を虜にしてしまうなど*1、 とても魅力的な美人キャラクターなので、まずそれだけで読むことができるのです。 美人を生かすバリエーションが多くて、コメディ漫画として良く出来てます。 また、美人

    美人であることの秘訣 ―『紫乃先生〆切前!』のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/07
    今一押しの4コマ漫画
  • 2011冬アニメは「90年代」が熱い! ―「これはゾンビですか?」「スーパーロボット大戦OG」「レベルE」のすすめ― - レスター伯の限界

    2011年冬アニメが始まって早一ヶ月。 今期のアニメといえば『魔法少女まどか☆マギカ』が話題を独占してる感がありますが、 他にも何か楽しんでるアニメがあります。 確かに、前期と比べると「圧倒的に面白い」といえる作品は少ないですが*1 個人的にツボな要素である「90年代」がフックとなって見るようになった作品も。 そんなわけで、今回は90年代アニメ好きに向けて、 『これはゾンビですか?』、『スーパーロボット大戦OG』、『レベルE』をご紹介。 1.声優遊びの『これはゾンビですか?』 これはゾンビですか?1 はい、魔装少女です (富士見ファンタジア文庫) 作者: 木村心一,こぶいち,むりりん出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2009/01/20メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 117回この商品を含むブログ (107件) を見る まずはラノベ原作の『これはゾンビですか?』から。 ハイ

    2011冬アニメは「90年代」が熱い! ―「これはゾンビですか?」「スーパーロボット大戦OG」「レベルE」のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/02/02
    スパロボOGは前半で落ちた人にこそ、今見てほしい
  • サブヒロインとしてのヒロインの在り方 ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 補論― - レスター伯の限界

    上崎さんまで含めた『アマガミSS』全ヒロインレビューを行ってきたわけですが、 ヒロインたちは自分のシナリオ以外ではサブヒロインとして登場します。 しかも、オムニバス形式をとっているために、 サブヒロインとして登場しても橘さんとフラグを立てることはありません。 そこで、全ヒロインレビューの締めに補論として、 メインヒロインとは異なるサブヒロインとしてのあり方を振り返ってみたいと思います。 参考:ヒロインと気で恋しようじゃないか ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 前編― ヒロインと気で恋しようじゃないか ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 後編― 上崎さんと気で恋しようじゃないか ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 特別編― 1.解放される前半3人 サブヒロインとしてのあり方を考えるときに、 前半3人と後半3人では少し傾向が違う気がします。 ヒロインレビュ

    サブヒロインとしてのヒロインの在り方 ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 補論― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/01/30
    これで一区切り
  • 上崎さんと本気で恋しようじゃないか ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 特別編― - レスター伯の限界

    メインヒロイン6人分を書ききった『アマガミSS』全ヒロインレビューですが、 アマガミSSのTV放送は24話ではなく25話まであったわけです*1。 参考:ヒロインと気で恋しようじゃないか ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 前編― ヒロインと気で恋しようじゃないか ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 後編― サブヒロインとしてのヒロインの在り方 ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 補論― BDが発売されるまで待とうかなと思ってたんですが、 やっぱり一人だけ遅れるのもなんだかなあと思ったので、 やってしまいましょう、上崎裡沙編のレビューも。 上崎さんの位置づけに関しては色々と語りもありますが*2、 僕は初志貫徹。 「ヒロインと全力で青春時代の恋をする」 というこれまでと同じ視点に基づいて上崎さん編をレビューしたいと思います。 アマガミSS 13 上崎裡沙&橘美

    上崎さんと本気で恋しようじゃないか ―『アマガミSS』全ヒロインレビューのすすめ 特別編― - レスター伯の限界
  • 「こんな先生いてたまるか!」 ―『アマガミ ちょっとおまけ劇場』高橋麻耶編のすすめ― - レスター伯の限界

    「ああ、彼氏ほしぃ〜!」*1 でおなじみの、高橋麻耶先生のシナリオが楽しめるのは、 『TECH GIAN3月号』についてくる『アマガミ ちょっとおまけ劇場』だけ!!(迫真 TECH GIAN (テックジャイアン) 2011年3月号 [雑誌] 出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2011/01/21メディア: 雑誌購入: 5人 クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見る というわけで、今月号の『ちょおま劇場』は紗江ちゃんと麻耶ちゃん先生シナリオです。 特にメインヒロイン以外からの抜擢第一号の麻耶ちゃんシナリオは、 分量的に最長という噂もあり個人的に楽しみでなりませんでした。 個人的には『アマガミSS』における麻耶ちゃんが結構好きで、 上記した絢辻さん編のラストで教室の二人を見逃してあげるシーンはもちろん、 七咲編の屋台で酔っぱらってるシーンとか、 印象的なシーンは多かっ

    「こんな先生いてたまるか!」 ―『アマガミ ちょっとおまけ劇場』高橋麻耶編のすすめ― - レスター伯の限界
    pushol_imas
    pushol_imas 2011/01/25
    麻耶ちゃん最高\(^o^)/