タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (102)

  • Mozilla Re-Mix: Amazonの商品ページに世界各国での価格を表示してくれるGreasemonkeyスクリプト「Amazon International Prices」

    で販売されている輸入品のほとんどは、現地での価格より割高になっているのはよく知られている通りです。 これは輸入コストや税などを考慮すれば当然のことですが、消費者の中にはこの価格差を少しでも縮めるために、現地のサイトなどから直接購入するという方法を選択する方も数多くいると思います。 このような購入方法は業者でない場合いわゆる個人輸入というスタイルの消費になりますが、これもモノによって損得があり、うまく価格をリサーチしないと逆に割高になってしまうようなこともあります。 同じ海外の価格でも、アメリカドイツでは日円に換算した際の価格に差があるなどは当然ですし、これらをいちいちチェックするのは非常に面倒です。 安くつくのなら海外での購入も考慮するというのなら、Firefoxに「Amazon International Prices」というGreasemonkeyスクリプトをインストールしてお

  • Mozilla Re-Mix: 画像にマウスオーバーするだけでEXIF情報を参照できるFirefoxアドオン「Exify」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    puteeui
    puteeui 2012/06/27
    画像 EXIF
  • Mozilla Re-Mix: 新しくなったGoogle リーダーのUIをカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

    先日新UIになったGoogle リーダーは、カラーリングがシンプルになったり、リスト行間や文字が大きく読みやすくなるなどの変更が施されています。 しかし、このUIでは色あい的に見にくい、コンパクトなノートPCでは画面内に収まり切らないなどの意見も出ているようです。 このUIの評価は人それぞれかと思いますが、とりあえず細かな部分を調整したいという方も多いと思います。 userstyles.orgには、こうした要望を持った方のためにすでに新Google Reader用のユーザースタイルが大量にアップされています。 そこで今回は、そんな新Google Reader向けのStylish用ユーザースタイルをいくつかまとめてご紹介したいと思います。 1.Google Reader fix 2011 light theme 余白部分を若干詰めて記事表示スペースなどを拡大します。 2.Old styled

  • Mozilla Re-Mix: ウェブ上のPDFファイルをWord形式に変換してダウンロードできるFirefoxアドオン「Free PDF to Word Converter」

    Firefoxアドオンの中には、ウェブページ全体や選択した一部分をPDFファイルに変換することができるものがいくつかあります。 こうしたアドオンを使えば、資料などを作成しなければならない時に非常に便利ですが、逆にPDFファイルを編集可能なドキュメントにしたいという場合はちょっと困ってしまいますね。 説明書類や資料類はPDFで配布されていることが多いですが、こうしたPDFを編集してから利用したいというような場合、旦ダウンロードしてから専用のツールで編集を行う必要があり、配布する方や受け取る方がこうしたツールを持っているとは限りません。 ウェブ上に存在するPDFファイルを、Wordなど一般的に普及しているフォーマットに変換することができればかなり便利になる場面も多いのではないでしょうか。 そんな機能をFirefoxに与えてくれるアドオンが「Free PDF to Word Converter」

  • Mozilla Re-Mix: Amazon/Yahoo!/楽天の商品ページに価格.comなどの最安値を表示できるFirefoxアドオン「Lowest Price Checker」

    最近ではネットショッピングもかなり一般的になってきており、このように便利に買い物ができるとなると、今度はどこで一番安く商品を手に入れることができるかなどが気になってくるものです。 こうしたユーザー向けに、価格.comをはじめ、商品の価格を比較できるサイトがいくつかありますが、こうしたサイトを利用する時、ショップと比較サイトの両方を開いて検索を行うなどなどの作業が必要となり、ちょっと面倒に感じることもありますね。 安く買うためにはもちろん多少の努力は必要ですが、最安値がいつものショップの商品ページで確認できれば、もっとスマートに賢い買い物ができるようになるのではないでしょうか。 そんな機能を与えてくれるFirefoxアドオンが「Lowest Price Checker」です。 「Lowest Price Checker」は、AmazonYahoo!ショッピング、楽天市場の各商品ページ価格表

  • Mozilla Re-Mix: ウェブページをワンタッチでPDF化できるFirefoxアドオン「Print pages to Pdf」

    ウェブページを資料として利用したいような時、PDFに変換して配布すれば便利ですね。 Firefoxアドオンの中には、こうした作業を簡素化することができるものがいくつもありますが、今回はその中でも簡単かつ高機能な「Print pages to Pdf」というアドオンをご紹介したいと思います。 「Print pages to Pdf」は、ツールバーボタンをクリックするだけで、閲覧中のページを簡単にPDF化することができるというアドオンです。 アドオンをインストールし、ツールバーに専用のボタン  を設置すれば準備は完了です。 PDF化したいページを開き、このボタンをクリックすると以下のような作業ダイアログが開くようになっています。 変換が完了するとこのダイアログが自動で閉じ、デフォルトの場合変換されたPDFがAdobe Readerなどの外部PDFツールで開くようになっています。 なお、ツールバ

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxから削除されたアドオンの設定項目をクリアできるアドオン「eCleaner」

    Firefoxは、数多くの便利なアドオンを好みや用途に応じてインストールすることで快適なブラウジングができるのが大きな特徴です。 しかし、アドオンは常に同じ物を使い続けるとは限らず、必要なくなって削除するアドオンや、もっと便利なアドオンを見つけて乗り換えるようなことも頻繁に起こります。 このようにアドオンを削除すると、アドオンマネージャからは消えますが、多くの場合そのアドオンを機能させるための設定項目がプロファイル内の[Prefs.js]に書き込まれたままとなっています。 アドオンのインストール、アンインストールを繰り返していると、この設定情報が次々に貯まって[Prefs.js]が肥大化し、Firefoxの起動が重くなったり動作が鈍くなったりする原因となります。 このような情報をクリアするには、新規プロファイルを作成し、そこに現在使っているアドオンをインストールするということが考えられます

  • Mozilla Re-Mix: 4つのサービスを使ってページやリンクURLを素早く短縮することができるFirefoxアドオン「Cutyfox URL Shortener」

    商品検索時や地図検索時に表示されるURLは、検索クエリやその他の情報が混じっていて非常に長いことがあります。 単に閲覧するだけならロケーションバーがいっぱいになるだけのことですが、こうしたURLをテキストとして保存・転載したいとき、また、第三者に渡すようなときは不格好な上、迷惑をかけることにもなりかねません。 時にはエディタで十数行にもなってしまうこのような長いURLも、Twitterなどでおなじみの短縮URLサービスを使えば短いURLに直して利用することができるようになります。 こうしたサービスにはいくつか有名なものがありますが、そのほとんどはFirefoxアドオンの導入によって簡単に扱うことができるようになっています。 今回は、そんな短縮URLを自在に生成することができる高機能なアドオン「Cutyfox URL Shortener」というものをご紹介したいと思います。 「Cutyfox

    puteeui
    puteeui 2011/12/29
    短縮URL
  • Mozilla Re-Mix: アクティブページのソーシャルブックマーク登録数を表示するGreasemonkeyスクリプト「LDR+SBM Counter」

    ソーシャルブックマークなどの普及により、自分のサイトも含め、閲覧しているページがソーシャルメディアでどれだけチェックされているのかは気になるところですね。 FirefoxアドオンやGreasemonkeyスクリプトには、このようなサービスでの言及などをチェックできるものが多数ありますが、今回は、アクティブページに関してそのカウントを行うことができるGreasemonkeyスクリプトを使ってみました。 「LDR+SBM Counter」は、現在表示しているページが4つの代表的ソーシャルメディアにどれだけ登録されているかをチェックできるというGreasemonkeyスクリプトです。 スクリプトをインストール後は、開いているページの右下に以下のようなスタイルで登録数が表示されるようになります。 対応しているサービスは左から[livedoor Reader][はてなブックマーク][deliciou

  • Mozilla Re-Mix: 2011年 管理者がお世話になった19個のGreasemonkeyスクリプト。

    日から大晦日までは毎年恒例のまとめ記事を書いていきたいと思います。 最初は管理者が2011年にお世話になったGreasemonkeyスクリプトを一気に19個ご紹介したいと思います。継続的に利用しているものが多いので、毎年そう代わり映えしませんが、気に入ったものがあれば是非使ってみてください。 1.Amazon Cross Book Check アマゾンの商品ページ内に他の書店サイトの中古価格を表示してくれます。 参考記事:Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」 2.Amazon Lowest Price Checker Amazonで商品検索を行った際、価格.comでの最安値を表示してくれるというスクリプトです。 参考記事:Amazonの商品ページ内に価格.comの最安値を表示するGre

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで一定時間使用されていないタブを破棄してメモリを解放するアドオン「Dormancy」

    Firefox 4からは、[カスケードセッションリストア]という機能が付与され、about:configにて[browser.sessionstore.max_concurrent_tabs]の値を変更することでセッションリストア時に読み込むタブの数を設定できるようになりました。 これにより、多くのタブを復元した場合でも起動を高速化させることができるようにはなりましたが、通常時に多くのタブを開いている場合はそれに応じてメモリ使用量が増えるというのは避けられません。 セッションリストア時の読み込みタブ数を制限する機能を持ったアドオンとして有名なのが「BarTab」ですが、「BarTab」には現在開いているタブも待機させてメモリ使用量を減らすことができる機能も備わっており、この機能を使えば大量のタブを開きっぱなしにしておいてもメモリを消費しないようにできるというメリットがありますが、残念ながら

    puteeui
    puteeui 2011/10/28
    BarTab
  • Mozilla Re-Mix: 日本人がAmazon.comで買い物するのをサポートしてくれるGreasemonkeyスクリプト「amazon international shipping」

    最近の円高傾向により、海外のサイトでドル建ての買い物をすれば、物によっては日で購入するより大幅な節約ができることがあります。 しかし、こうした傾向はわかっていても、なかなか購入するまでには至らないというという方も多いのではないでしょうか。 そんな方は、Firefoxに「amazon international shipping」というGreasemonkeyスクリプトをインストールして、Amazon.comでの買い物にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 「amazon international shipping」は、米国版Amazonで日語による商品検索や価格の日円への変換、日への配送の可・不可など、日人がドル建てで商品を購入するのをサポートしてくれるというものです。 スクリプトをインストール後、Amazon.comにアクセスすると、以下のような機能が利用できるようになりま

  • Mozilla Re-Mix: どんなウェブページも3D化することができるFirefoxアドオン「Tilt」

    Firefox 4以降からは、WebGL対応のグラフィックカードを搭載しているPCで3Dグラフィックスを描画することができるようになっています。 この機能を利用して、どんなウェブページも3D化することができるようになるというアドオンが話題になっていましたので、ちょっと試してみました。 WebGLを利用して、表示しているウェブページを3D化する「Tilt」は、複数のMozilla開発者による「Developer Tools project」から生まれた実験的なアドオンです。 WebGL対応PCでFirefox 4以降を利用している環境にこのアドオンをインストールすると、任意のページを3D化し、マウスでグリグリと動かすことができるようになります。 使い方は非常に簡単です。 3D化したいページを開き、Ctrl+Shift+L(Macの場合Cmd+Shift+L)を実行するか、ツールメニューから[

  • Mozilla Re-Mix: ボタン一つでIPを偽装してブラウジングを行うことができるFirefoxアドオン「Stealthy」

    ウェブサービスによっては、アクセスしたユーザーのIPアドレスから国などの情報を取得し、そのユーザーに適したページを表示したり、アクセスを制限したりすることがあります。 インターネットラジオサービスの「Pandora」などは日からのアクセスができないことなどがよく知られていますね。 また、一部の海外ブランド直販サイトでは、米国店で安く買い物をしようとしてアクセスしても日法人のサイトにリダイレクトされてしまい、日の価格でしか購入ができないようになっていたりもします。 しかし、このような処理がされても使いたいサービスがあるでしょうし、お得に買い物をしたいこともあるでしょう。 Firefoxユーザーなら、このようなIPによる制限を回避するようなことはなんでもない作業だと思いますが、設定がややこしかったり、サーバを探したりするのが面倒だったりしますね。 Firefoxに「Stealthy」と

  • Mozilla Re-Mix: どんな商品もAmazonの「ほしい物リスト」へ登録できるFirefoxアドオン「Amazon "Add to Wish List" Button」

    Amazonで気になる商品を見つけたら、ほしい物リスト(ウィッシュリスト)へ登録することによって後でじっくりと購入検討を行うことができます。 このほしい物リストは商品のブックマークのようなものですが、ここに登録できるのは基的にAmazonで取り扱っている商品のみとなります。 しかし、ネット上には多数のショップやオークション、商品レビューサイトなどがあり、そうした他サイトでも気に入った商品を見つけることもあるでしょう。 こうしたサイトにウィッシュリスト的なものがない場合、スクラップツールやブックマークに保存するしかありません。 Amazonではこうしたネットショッパーのために、少し前からあらゆるウェブサイトの商品ページをAmazonのウィッシュリストへ登録することができるブックマークレットを配布していましたが、先週これと同様の機能を持ったFirefoxアドオン「Amazon "Add to

  • Mozilla Re-Mix: ウェブページ上の通貨表記を自動的に変換してくれるFirefoxアドオン「ConvertMyCurrency」

    で見つかりにくい商品を探しているときや、輸入品を現地価格で手に入れたいようなとき、海外AmazonやeBayで検索を行うような方もいらっしゃると思います。 このようにネット上なら世界各国のサイトで商品を探すのは非常に簡単なことですが、サイトや提供国ごとに表示されている価格の単位が違うため、一目で安いのか高いのかがわかりにくいこともありますね。 ドルなど日常的に目にする通貨単位ならすぐ判断がつくかもしれませんが、eBayなどは出品者によって決済通貨が違うことも多く、ユーロやAUドルなど様々な通貨単位が使われています。 日での価格との比較などのために電卓を開き、こうしたサイトで表示された価格を現在のレートで日円に換算している方も多いのではないでしょうか。 Firefoxに「ConvertMyCurrency」というアドオンをインストールしておけば、こんなときでも現地通貨での表記を自動

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4.0独自の機能をカスタマイズできる20個のアドオン。

    Firefox 4.0がリリースされてから、8割がたのアドオンが4.0対応となっています。 その中には旧バージョンからおなじみのものも多数ありますが、4.0独自のUIや機能をカスタムするために公開されているアドオンも次々にリリースされています。 今回は、そんなFirefox 4.0に特化した便利なアドオンを20個ピックアップしてご紹介したいと思います。 旧機能の復活や、4.0独自の機能をカスタマイズするものが中心となっていますので、気に入ったものがあれば使ってみてください。 *下記に紹介するアドオンの多くは公開から日が浅く、[実験的なアドオン]に位置づけられているものです。すべて試用して問題の無いことは確認していますが、これらのご利用につきましては自己責任にてお願いいたします。 1.Start Faster(Windows 7 32bit)[再起動不要] Windowsのprefetch機

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4の細部をカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

    Firefox 4のダウンロード数が早くも世界で1300万件に達しており、日でもかなりのユーザーが快速なブラウジングを楽しんでおられることと思います。 ある程度触ったら、今度はあれこれカスタムしたくなるのがFirefoxのおもしろいところでもありますね。 そこで今回は、Firefox 4の細部をあれこれカスタマイズできるStylish用ユーザースタイルを22個ご紹介したいと思います。 1.Firefox Change Bookmark Menu Folder Icons ブックマークツリーのフォルダアイコンをシンプルなデザインのものに変更します。 黄色いフォルダアイコンが気に入らない方へ。 2.Firefox 4 Autohide Add-on bar アドオンバーを自動的に隠し、マウスオーバーで再表示できます。 3.Firefox 4 Blue Loading Progress Tab

    puteeui
    puteeui 2011/03/25
    Stylish
  • Mozilla Re-Mix: Tweetを様々な方法でフィルタリングできるGreasemonkeyスクリプト「Tweetfilter」

    Twitterのタイムラインに表示される情報の中には、フォローしているユーザーの書き込みが次々と表示されるようになっています。 こうしたTweetの中には、自分の知らないユーザーに向けた返信やRT、内容に興味が持てないものも数多く含まれており、読む時間が無い時や、気分が乗らない時にはそうしたTweetを表示させたくないこともありますね。 読むのが嫌ならフォローを解除してしまえばいいのでしょうが、一時的にTweetを読み飛ばすために解除するまでのことはしたくないという方がほとんどでしょう。 そんな時に役立つGreasemonkeyスクリプトが「Tweetfilter」です。 「Tweetfilter」は、Twitterのタイムライン表示をユーザーやキーワードなど複数の方法でフィルタリングし、該当するTweetを一時的に非表示にすることができるというものです。 スクリプトをインストールすると、

  • Mozilla Re-Mix: 選択テキストをかなり簡単に翻訳できるGreasemonkeyスクリプト「Google Translator Tooltip」

    Firefoxユーザーなら、数ある翻訳アドオンを使ってページ全体や選択したテキストを翻訳するような作業を行ったことがあると思います。 このような翻訳系ツールは多種多様なものが公開されており、翻訳エンジンも使い方もしそれぞれの特徴がありますが、ユーザーの中にはもっとシンプルに翻訳できるツールを求めている方もいらっしゃると思います。 今回はそんな翻訳ツールの中から、余計な機能を排除し、シンプルにテキスト翻訳を実行できるGreasemonkeyスクリプト「Google Translator Tooltip」というものを試してみました。 「Google Translator Tooltip」は、ページ上のテキストを選択するだけでその言語を自動で判別し、お使いの環境の言語へ簡単にGoogle翻訳してくれるというスクリプトです。 スクリプトをインストール後、ウェブページ上で何かテキストを選択すると、以