タグ

2016年1月20日のブックマーク (2件)

  • エアコン24時間つけっぱなしで電気代節約ってウソ?|リキュー | 節電・節約情報web|電力自由化・格安SIM・ポイントなど

    エアコンは「24時間つけっぱなし」がイチバンの電気代節約・省エネという話がSNSで話題ですが、これはどうやらウソのようです。。 中には、24時間エアコンをつけっぱなしにしたけど、こまめに電気を入れたり切ったりしていたときよりも、電気代が大幅に安かったなんて人もいるそうです。確かにどんな家電も「起動時」が最も電力消費が激しいのですが。。。 ここでは、エアコンの冷房・暖房のつけっぱなしが当にお得なのかどうか、実際にメーカー等に問い合わせた情報も加えながら、ご紹介していきます。 どうしてエアコンのつけっぱなしはお得?あたたかいのに省エネなんてあり得るの? 「エアコンを24時間つけっぱなしにして、電気代が安くなるわけがない!」と思う人もいるかもしれませんね。そりゃ、電気を使わなければ電気代が安くなるわけですが、問題はいつ、エアコンが電力を消費しているのかってことです。 ずっと同じだけの電力消費量

    pxte
    pxte 2016/01/20
    まぁうち木造だしな…。
  • 仕事を辞めさせてくれない…絶対に退職する方法9

    辞めたいのに辞めさせてもらえない。あるいは辞められない…。 そんな状態では、仕事のモチベーションなど保てるわけがありません。 ミスが増え、顧客には迷惑がかかり、業績も上がらず、なにより自分の成長が止まってしまいます。 仕事を辞めさせてくれない、辞められないような状況・精神状態に追い込む会社もブラック企業のひとつの要素です。 なかなか仕事を辞めさせてくれない会社から、無事に退職するにはどうすれば良いのでしょうか? 1.退職させてもらえない…必要なことは「強い決意」 自分自身の中に「仕事を辞めたい」という気持ちはあると思いますが、それ以上に会社側の「辞めさせない」という意志がとても強いことが多いです。 その理由は、会社側としては人員が一人少なくなることで、会社の運営に支障が生じてしまうためです。 しかも、会社側は、退職者を減らすための「仕組み」を作っている場合があります。 例えば、部下が退職

    仕事を辞めさせてくれない…絶対に退職する方法9
    pxte
    pxte 2016/01/20
    仕事を辞めさせてくれない世界ってどうなんだ?会社員でも退職しちゃいけないみたいな精神状態に追い込まれる前に正しい退職方法を知って欲しい。