並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

".NET Standard"の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • neue cc - UTF8文字列生成を最適化するライブラリ Utf8StringInterpolation を公開しました

    UTF8文字列生成を最適化するライブラリ Utf8StringInterpolation を公開しました 2023-10-13 Utf8StringInterpolationという新しいライブラリを公開しました!UTF8文字列の生成と書き込みに特化していて、動作をカスタマイズした文字列補間式によるC#コンパイラの機能を活用した生成と、StringBuilder的な連続的な書き込みの両方をサポートします。 Cysharp/Utf8StringInterpolation 基本的な流れはこんな感じで、Stringを生成するのと同じように、UTF8を生成/書き込みできます。 using Utf8StringInterpolation; // Create UTF8 encoded string directly(without encoding). byte[] utf8 = Utf8String

    • neue cc - ZLogger v2 による .NET 8活用事例 と Unity C# 11対応の紹介

      ZLogger v2 による .NET 8活用事例 と Unity C# 11対応の紹介 2023-12-19 C#用の新しい超高速&低アロケーションの.NET用ロギングライブラリ、ZLogger v2を公開しました。v1からは何もかもを完全に作り替えた、最新のC#に合わせた新設計になっています。対応プラットフォームは.NET 8が最良ですが .NET Standard 2.0 以上、また Unity 2022.2 以上にも対応しています。.NET / Unityどちらもテキストメッセージと構造化ログの両方に対応しています。 Cysharp/ZLogger 新設計のキーポイントはString Interpolationの全面採用によるクリーンなシンタックスとパフォーマンスの両立です。 logger.ZLogInformation($"Hello my name is {name}, {ag

      • PowerShell: the object-oriented shell you didn’t know you needed

        PowerShell is an interactive shell and scripting language from Microsoft. It’s object-oriented — and that’s not just a buzzword, that’s a big difference to how the standard Unix shells work. And it is actually usable as an interactive shell. Getting Started PowerShell is so nice, Microsoft made it twice. Specifically, there concurrently exist two products named PowerShell: Windows PowerShell (5.1)

        • neue cc - .NETプロジェクトとUnityプロジェクトのソースコード共有最新手法

          .NETプロジェクトとUnityプロジェクトのソースコード共有最新手法 2024-01-15 MagicOnionのv6が先日リリースされました。 メジャーバージョンアップとして大きな違いは、Cysharp/YetAnotherHttpHandlerを正式リリースし、これを通信層の標準ライブラリ化しました。インストール手順も複雑で、サポートも切れていたgRPC C-Coreとはさようならです。正式リリースにあたってプレビューに存在していたクラッシュ問題などが解消されています。 もう一つはクライアント生成においてコマンドラインツールが削除され、Source Generatorベースになりました。 [MagicOnionClientGeneration(typeof(MyApp.Shared.Services.IGreeterService))] partial class MagicOnio

          • .NET System.Random の実装と欠陥について ~ 重箱の隅をつつきたおす ~ - 屋根裏工房改

            はじめに .NET (C#) には、組み込みの擬似乱数生成器 System.Random が用意されています。 ここでは、 System.Random の実装と性質・ひいては欠陥について、可能な限り深くまで調べて難癖をつけていきます。 結構いろいろあって内容が増えてしまったので、雰囲気をつかみたい方は目次をみてください。 はじめに 内部実装 内部実装の参照 new Random() .NET Framework: 同タイミングでの初期化でシードが重複する問題 .NET Core: シード重複問題の改善 余談: 同じアルゴリズムによる初期化について new Random(int Seed) 絶対値が同じ Seed は同じ乱数列を生成する 初期状態のパターン数が少ない 内部状態 _seedArray の無駄 余談: 初期化時の制約について int Next() 遷移関数の実装ミス (1) -

              .NET System.Random の実装と欠陥について ~ 重箱の隅をつつきたおす ~ - 屋根裏工房改
            • C# CODING GUIDELINES 2024 - Qiita

              このドキュメントについて 命名規則、コーディング規則を遵守して生産性を上げることを目的としています。 自分で書いたコードでも長い間メンテナンスしなければ他人のコードと同じです。 一定の規則に従い、読みやすく、バグの少ない、メンテナンスのしやすいコードを目指しましょう。 規約に従うことは、多くの問題を改善し、技術的負債を減らします。 本書は、以下のページを参考にしています。 Microsoft Learn / .NET / C# / コーディングスタイル / C# 識別子の名前付け規則と表記規則 Microsoft Learn / .NET / C# / コーディングスタイル / 一般的な C# のコード規則 以下は、過去のものなので、最新の事情を反映していませんが、大部分は適用できます。 Microsoft Learn / .NET / フレームワーク デザインのガイドライン / 名前付け

                C# CODING GUIDELINES 2024 - Qiita
              • UniRx開発者による新しいC#用のRx「R3」がプレビューリリース。Unityに加えGodot、WPFなど他のC#開発環境もサポート

                新しいC#用のRxライブラリのプロジェクト「R3」がスタートとなりました。現在はプレビューリリースとなっており、サポート対象は.NET Standard 2.0、.NET Standard 2.1、.NET 6(.NET 7)、および .NET 8 以降です。 新しいC#用のRxをプレビューリリースしました!dotnet/reactiveとUniRxの進化系を目指して、抜本的なAPIの見直しと、現代の技術での再実装による飛躍的なパフォーマンス向上、そしてプラットフォーム抽象化により、WPF, Unity, AvaloniaそしてGodotに対応しました!https://t.co/McU0VSOyRk — neuecc (@neuecc) January 9, 2024 R3のGitHubページ:https://github.com/Cysharp/R3 R3のライセンス:MITライセンス

                  UniRx開発者による新しいC#用のRx「R3」がプレビューリリース。Unityに加えGodot、WPFなど他のC#開発環境もサポート
                • 【C#】古い環境向けでもなるべく最新で書く

                  ライブラリはnugetで探す 新しく追加された公式APIは、ライブラリとしても公開されている事が多い。 たとえばTimeProviderは.NET8以降だが、 nugetで追加ライブラリとしても公開されていて、 対応バージョンが「.NET Standard 2.0」や「.NET Framework 4.6.2」の古い環境でも使える。 .NET 8 .NET Standard 2.0 .NET Framework 4.6.2 APIリファレンス(MS learn)にはこのことが書かれてないので注意。 対応バージョンだけで判断してはいけない。 MSが公式に出している事が多いのでMicrosoft.~で始まる名前で調べると出たりする Microsoft.Bcl.~ .NET Standard2.0でも使える新しめのAPI 追加ver: .NET 8 ~ FrozenDictionary<T> /

                    【C#】古い環境向けでもなるべく最新で書く
                  • .NET?Framework?Core?色々あるから整理しよう - Qiita

                    概要 普段なにげなくUnityでC#を使っていたけれど、.NETとか.NET Frameworkとか、.NET Coreとかの違いをよく分かってなかったな~と思ったので、簡単な歴史や名称の違いを自分用にまとめてみました。 間違っている部分があるかもしれませんが、多めに見ていただけますと幸いです。 .NETとは 2000年6月に掲げたMicrosoft .NETという構想が元になっている。 現在のIoTに近い、様々な情報デバイスをネットワークに接続させて、インターネット経由でつながることを目指すというものであった。 その後、Visual Studio .NETが発表され、これが今の.NETの原型になっている。 現在では、Microsoft .NETという呼称は使われておらず、現在使われている.NETは.NET Frameworkの呼称のひとつとなっている。 しかし、後述の内容により、.NET

                      .NET?Framework?Core?色々あるから整理しよう - Qiita
                    1