並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

"Universal Audio"の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • Steinberg UR22C をお勧めしない理由

    はじめにこの機種は,Steinberg とゆうのは名ばかりで実際には YAMAHA の製品である. ある時から,YAMAHA は自社のブランド力が弱いと思い始めたのか,DAW業界のビッグネームを買収したり業務提携したりしだした. 音がショボいまず,私がこの機種を導入しようと思ったのは,Universal Audio Apollo TWIN USB からの乗り換え先を模索していた時である. Universal Audio Apollo TWIN USB をお勧めしない理由最近は MOTU やら Focusrite やら SSL のコンシュマー向け低価格I/Fの性能向上が目覚ましく,時代はあたかもバスパワーの2in2outだと言わんばかりの風潮がある. だったら試してみようではないかと,買ってみた. そして,偶然にも,ネット上の音楽仲間が,同じ時期にほぼ同じ機種(UR24C)を購入する事になっ

      Steinberg UR22C をお勧めしない理由
    • Focusrite Liquidmix を Windows10 64bit の SONAR/CAKEWALKで動かす!

      Focusrite Liquidmix についてはじめに,私はすでに Universal Audio Apollo Twin を運用しています. にも関わらず今更 Liquidmix? と思うかもしれないが,ごもっともです. しかし,この機種には,今でもそう簡単には切り捨てる事の出来ない魅力があります. まず,ダイナミックコンボリューションの音色が素晴らしい. 40種類のビンテージコンプレッサー,20種類のビンテージEQから実際にサンプリングされたそれは,プラグインとしてはいまだに他にないリアルな質感があり,トラックの色付けに最高です. そして,チャネルストリップ用のフィジカルコントローラーとして,ハードウェア部分の出来が実に良い.触るのが楽しくなります. ビンテージ機器のEQカーブがどうなっているのか,視覚的に解りやすい. 例えば,かの有名な Pultech とゆう,同じ帯域に対してブー

        Focusrite Liquidmix を Windows10 64bit の SONAR/CAKEWALKで動かす!
      • Waves プラグイン使い放題!SoundGrid 外部DSPシステムを格安(三万円~)で自作する方法

        はじめに私は DSP が好きで,Focusrite Liquidmix, T.C.Electronic POWERCORE, Universal Audio UAD-1/UAD-2 などを運用しておりますが,その私から見ても,このWaves社のSoundGrid システムは画期的で,最強と言えるかも知れない. SoundGrid システム自体,Waves社から純正の専用ハードが(クソ高い値段で)販売されていますが,アーキテクチャがオープンソースで公開されており,PCの知識があれば汎用の部品を使って自作する事が出来ます. 正直,外部DSPシステムで将来性があると言えるのは,もはやコレだけかも知れない. 2023/3/27更新Waves プラグインは完全サブスク化されました. ざっくり言うと, 今までのバンドルなどは入手出来ないし,登録も出来ない.購入済みのプラグインはこれからも使える.でも新

          Waves プラグイン使い放題!SoundGrid 外部DSPシステムを格安(三万円~)で自作する方法
        • Universal Audio Apollo TWIN USB をお勧めしない理由

          はじめにUniversal Audio Apollo TWIN USB って本当のところどうなのかと気になっている方は多いと思います. 実際に SOLO と TWIN を購入してみて,後者を一年少し運用してみて,正直なところを書いてみます. 良いところ – なんだかんだ言ってコスパ最強かも知れない.そもそもApolloを導入する気になったきっかけが,プリアンプやコンプなど,アナログで揃えるのが面倒だったから. デフォルトで使えるリアルタイムアナログクラシックスだけでも,相当な音作りが出来るし,しかも下手な安物アウトボードを買うよりは高品質である. ギターアンプにもベース・アンプにもヴォーカル用プリアンプにも,コンプにもEQにもリバーブにもなる. それぞれを個別に揃える費用を考えると,しかも掛け取りではなくリコール可能な点を考えると,ある意味では宅録の最終形態とさえ呼べるかも知れない. DA

            Universal Audio Apollo TWIN USB をお勧めしない理由
          1