並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

%E6%81%8B%E6%84%9B%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9Eの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 昭和末期から令和まで、恋愛ドラマ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    5月22日のNHK「あさイチ」ではマッチングアプリにおける恋愛&結婚の特集でした。 その流れで、テレビドラマにおける恋愛ドラマのここ数十年の流れを考察していて面白かったです。 目次 1980年代の恋愛ドラマ 1990年代の恋愛ドラマ 2000年代 2010年以降の恋愛ドラマ 『テレビドラマは時代を映す』 1980年代の恋愛ドラマ 1980年代、バブル真っ只中。 私自身、学生からOLへ、そして結婚子なし(DINKs)時代で、お金にはわりと余裕がありました。(私感覚で) そんな時代に流行った恋愛ドラマは、金曜日の妻たちへ、男女7人夏物語、君の瞳をタイホする!、抱きしめたい!、愛し合ってるかい!などなど… この時代の恋愛ドラマは憧れの都会の恋愛。 トレンディードラマという言葉がぴったりの作品がずらり。 1990年代の恋愛ドラマ バブル崩壊と湾岸戦争で始まった1990年。 東京ラブストーリー、10

      昭和末期から令和まで、恋愛ドラマ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    1