並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

*後で作るの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 深夜の河川敷で毎晩一人ティラノサウルスレースしてたら

    職質にあった まぁちょっと前に高速道路の近くで般若の面をかぶってリラックスしてたけど 警察から職務質問を受けてから辞めてたんだ だけどさ やっぱりストレスたまるからさ 今度は私有地とかそういうのじゃない まぁ河川敷に行ってたわけだよ でもさあ ただ河川敷に行くだけじゃあつまんねってなって 最近流行りのティラノサウルスレースとか ストレス発散になりそうって思って 早速着ぐるみを買ったんだよ でも昼間っから着ぐるみ着てたら おかしい人とか言われそうだったから 深夜ならまぁいっかーってことで 河川敷で着替えてからいざティラノサウルスになりきったわけよ 🦖「がおーがおー」 って感じでね爆走したよ一人で それからすごい楽しくなってきてさ 🦖「たべちまうぞー!みんなたべちまうぞー!」 🦖「いかしてはかえさんぞむしけらー!」 🦖「ちきゅうをはかいしてやる!」 とかそんな感じのことを叫びながら毎晩

      深夜の河川敷で毎晩一人ティラノサウルスレースしてたら
    • 60代からの積立生活、ゆうちょ銀行で始まる - ちえママのミニマル的シニアライフ

      もう、中年。じゃなく、もう老年😢 残り時間を計算すると・・・ 老後資金を貯めるなんて、悠長なこと言ってられへん。 今が老後だからね笑 それでも、過去記事にしましたが、 住宅ローン完済と葬儀費用を目標にして60代から積立を始めた私と夫。 今、流行りの新NISAでもなく、投資信託でもなく、ゆうちょ銀行にせっせと積立。 生活費と預金の口座を別にしたかったので、ゆうちょ銀行に新しく口座を作りました。 ちなみに、ゆうちょ銀行も他の金融機関も原則1人1口座で、口座を複数作ることは出来ません。 ゆうちょ銀行の通帳は3種類。真ん中の黒はなかなか渋いですね。 郵便局に一度でも口座を作ると何十年経ってもデ-タが残っています。 その場合、新しく口座を作る場合は古い口座を解約する必要があります。 金融機関はどこも同じかもしれませんね。 ちょっと困ることが・・・ 転居などしていると本人確認のため、当時の住所に住ん

        60代からの積立生活、ゆうちょ銀行で始まる - ちえママのミニマル的シニアライフ
      • 概念データモデルから始める真にデータドリブンな製造業DX | QUNIE

        「真にデータを中心に据えたデジタルトランスフォーメーション(DX)とは何か?」。これを考察し、実現するためのアプローチを提案するのが本稿の主題である。DX、システムモダナイゼーション、マスターデータ管理(MDM)、データマネジメント、GAIA-X、データスペースなど、キーワードは多く存在し、製造業に限らずこの10年で多くの企業がデータドリブンな経営や業務改革、システム改革に挑んできた。 筆者らも製造領域のこのようなプロジェクトに数多く参画してきたが、直近の傾向として、自社のさまざまな施策を、データを起点にした取り組みとして見直す動きがある。これまでもデータ重視の姿勢は打ち出していたものの、その実態としては、従来の業務改革ありきの活動に終始しており、データ検討は後回しにされてきた。真にデータドリブンな経営・改革を目指し取り組むべきは、自社のバリューチェーン全体を、経営環境や技術の変化に応じて

        1