並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 220件

新着順 人気順

*aquappleの検索結果121 - 160 件 / 220件

  • 「iTunesアップデート後にiPhone/iPodを認識しなくなった場合」の完全再インストールメモ | aquapple

    Twitter上でも新しくなったiPod touchやnanoを購入した報告がぼちぼち上がってきていますが、中にはiTunesをアップデートした後iPodが認識されなくなったという報告もちらほら聞かれます。 私も同じ現象に遭遇し、初代iPod touchがiTunes 10上から認識されなくなってしまいました。マイコンピュータからは見えることからOS上では認識しているものの、iTunesがiPodを見つけられないという症状のようです。 iTunesの修復インストールを試みたり、iTunesを一旦アンインストールした後再インストールするも症状は改善せず。途方に暮れてアップルのサポートページ覗いてみたところ、iTunesを「完全アンインストール」する方法を見つけました。 iTunesはインストール時に以下のコンポーネントを一括でインストール/アップデートしますが、アンインストール時はiTune

      「iTunesアップデート後にiPhone/iPodを認識しなくなった場合」の完全再インストールメモ | aquapple
    • PT2録画サーバーを新BSに対応させる方法、録画ソフトはRecTestからRecTaskへ

      気がつけば2012年のゴールデンウィークも最終日。今日はちょうどスカパーの無料開放デーとも重なったため、前々からやろうやろうと思っていたPT2まわりの設定をアップデートすることに。 具体的に行ったのは次の通り。 BonDriverを新BS対応版に更新それに伴い、録画用ソフトをRecTestからRecTaskに変更ついでにTVTest, Spinelを最新バージョンにアップデートBonDriverについては2011年9月時点で新BS対応版が公開されていたので、DTV関係ツールからダウンロードしてきて上書きするだけ。この時、チャンネルプリセットファイルに追記することでTVTestが新チャンネルをスキャンしてくれるようになります。 私はBonDriver_PT-S.Chset.txtに以下の行を追加しました。 BS17/TS1 難視聴対策 0 11 8 17168 BS17/TS2 難視聴対策

        PT2録画サーバーを新BSに対応させる方法、録画ソフトはRecTestからRecTaskへ
      • iTunesでは表示される歌詞がiPod touchでは表示されない件、解決 | aquapple

        (2008/12/01 20:09) エントリーの一部を修正しました。直近の更新で加筆した部分は緑色太字で、削除した部分は赤字取り消し線で表示しています。 iTunes 8で自動的に歌詞を埋め込む方法を知り、どんどん歌詞を追加していくうちに、iTunesで埋め込んだ歌詞をiPod touchで表示するにはID3タグのバージョンが2.2/2.3じゃないとダメらしいということに気がついた、という記事を昨日書きましたが、ようやく根本的原因が分かったのでメモ。 原因はID3タグの「非同期歌詞(USLT)」が多言語に対応しているため。 iTunesから歌詞タブに書き込んだ情報は、ID3タグの「USLT」に記録されます。ところが、このUSLTには、「複数の言語を保存することができる仕様」になっており、「iTunesが書き込んだ情報は、日本語であっても[en](英語)に記録」されます。その証拠がiTun

          iTunesでは表示される歌詞がiPod touchでは表示されない件、解決 | aquapple
        • TvRock 0.9t4リリース、Twitter連携機能をテスト実装 - aquapple

          HD録画予約マネージャTvRockがバージョンアップしました。0.9t3から約2ヶ月ぶりの更新になります。今回の変更点は次の通り。 TvRock番組表・過去番組表にキーワード検索を追加 過去番組表の表示モード選択欄にキーワード検索のリンクがあるのでそこから過去番組のキーワード検索を行えます。 ファイルアクセスによる負荷が大きくなると思うので録画の際には気をつけて下さい。 TvRock番組表・スケジュール編集でサブタイトルが長いと溢れてしまう不具合の修正(再修正) 予約リストの表示に日毎の区切りを表示できるようにしました。 設定画面・システム設定・メニュー予約リストで”予約リストを日付で区切る”でON/OFFできます。(TvRock番組表の予約リストにも反映されます) 録画終了後コマンドで次の予約が~分以内の場合は終了後コマンドを中断する項目を追加しました。 既に実行されているプロセスは中断

            TvRock 0.9t4リリース、Twitter連携機能をテスト実装 - aquapple
          • サークルKサンクス、iTunesカードを20%OFFで購入できるキャンペーンを実施中 - aquapple

            サークルKサンクスは1日、iTunesカードをカルワザ割引で20%OFFで購入できるキャンペーンを開始しました。キャンペーン期間は2010年3月1日から2010年3月28日までの3週間限定。20%OFFの特典を利用するにはKARUWAZA CLUBへの加入が必要です。 カルワザクラブはサークルKサンクスが展開するEdyを使った電子マネーサービスで、店舗でカルワザカードを300円で購入する方法と、おさいふケータイにアプリケーションをダウンロードする2通りのやり方があります。アプリダウンロードの場合は通信費のみの負担で済みますので、こちらがおすすめ。おサイフケータイでカルワザ値引きを受けるに詳しい手順が載っています。 Edyで支払いをした場合のiTunesカードの価格は以下の通り。 商品名 定価 カルワザ割引適用後 値引額

              サークルKサンクス、iTunesカードを20%OFFで購入できるキャンペーンを実施中 - aquapple
            • マイクロソフト、Windows 2000のサポート終了案内を掲載 | aquapple

              マイクロソフトは10日、Windows 2000など一部製品のサポート終了を前に、最新のService Pack適用やOSの乗り換えを推奨するページを立ち上げました。プレスリリースも出ています。2010年4月から7月にかけてサポートを順次終了するのは「Windows 2000」「Windows XP Service Pack2」「Windows Vista RTM」の3製品となっています。 同日にオープンしたWindows デスクトップ製品のライフサイクルというページでは、それぞれの製品のサポートサイクルが詳細に記載されています。このうち、OSの延長サポートフェーズが2010年7月13日に終了する「Windows 2000」については、今後Windows Updateなどで修正プログラムが適用されなくなります。 一方、Windows XP Service Pack2とWindows Vis

              • Mac OS X Lion上のGrowl 1.3.2とThunderbird 9.0.1で新着メールを通知する方法 | aquapple

                Mac OS Xに入れておきたいソフトウェアといえばかなりの確率で挙がってくるのが通知アプリの「Growl」だと思います。そのGrowlがLionよりMac App Store経由の有料アプリとしてリリースされるようになりました。 これまでのバージョンはOSのシステム環境設定からGrowlの設定を変更していたのですが、Mac App Store経由で提供されるようになってから設定画面も独立するようになりました。そのせいか、OSのシステムレベルでの連携が悪くなり、いくつかのアプリケーションが標準ではGrowlに通知されなくなってしまいました。 その一つが、メールソフトのThunderbirdです。最初のうちはGrowlのアプリケーションタブにすら表示されず、どうやったら認識するのだろうと思い四苦八苦しましたが、ようやく安定して通知を送ることができるようになったので、備忘録もかねてエントリー。

                  Mac OS X Lion上のGrowl 1.3.2とThunderbird 9.0.1で新着メールを通知する方法 | aquapple
                • Windows 7のタスクバーの「常に最前面」を解除する方法 - aquapple

                  PC環境をiMacに移行し続けて2週間。VMwareの構築もほぼ完了し、あとはAdobe周りの移行だけとなったところで、ちょっとした問題にぶち当たりました。 それが、ユニティーモードにするとWindows 7のタスクバーが常に最前面になってしまうこと。OS X側のアプリケーションをしのぐ自己主張っぷりです。 Windows Vistaまでのタスクバーのプロパティには「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」というチェックボックスがあり、これを外すことで最前面表示を解除することが出来たのですが、Windows 7ではこの設定項目自体が無くなっています。おそらく、タスクバーの描画領域に別のプログラム(タスクバーそっくりのWebページなど)を表示できないよう、セキュリティを意識してのことなのでしょう。 理由はわかりますが、Mac上で動かすとなると話は別。常に画面端数十ピクセルを占有されると

                    Windows 7のタスクバーの「常に最前面」を解除する方法 - aquapple
                  • WordPressに「Reading time」を追加するPHPコード | aquapple

                    本サイトの個別エントリーに「Reading time」を設置しました。記事を読むのに必要な時間をタイトルの下に付記することによって「記事のおおよその文章量を把握できる」ようにしたものです。数日前から一部ページに設置してテストしていましたが、本日付けで正式にサイトに実装しました。 元ネタはEstimated reading time in web designです。Brian Cray氏がサイトにこの表示を加えたところ、直近3,000PVでサイトの滞在時間が13.8%上昇したとのこと。このサイトでもどれほどの効果があるかわかりませんが、早速設置してみました。 氏のサイトで公開されているPHPコードはこちら。 <?php $mycontent = $post->post_content; // wordpress users only $word = str_word_count(strip_

                    • 2011年4月開始予定の新作・再放送アニメ53本まとめ | aquapple

                      まもなく2010年度も終わり、今週から新しい年度とともに春期アニメが始まります。今期は大震災の影響で録画サーバーが被害を受けたため、録画できる放送局が25局から18局に減っています。 現時点で判明している2011年春期開始アニメは60本。そのうち、自宅から視聴できる放送局18局で放送予定のアニメ53本を列挙してみます。ちなみに、原作は再放送の「バカとテストと召喚獣」を除き全て未読、未プレイです。 表記の見方 放送開始週 (放送局が複数ある場合は最速放送の局に準じています) アニメ版タイトル (頭に[再]がついている作品は再放送、ついていない作品は新作アニメです) 公式サイトスクリーンショット (個人的に気になる作品にのみ挿入) 原作情報 (原作が存在しない、オリジナルアニメの場合は割愛しています) 出演している主な女性キャスト アニメーション制作会社情報 第1話の放送日時と放送局 (局ロゴ

                      • TvRock Ver 0.9u以降でのツイート - Feelings deep inside

                        TvRockというソフトが先日Ver 0.9uになってtwitterのBASIC認証が廃止されるのでtwitter関連の項目を全て削除しましたということなので、しばらく様子見していました。 今回のバージョンは番組表で少しバグがあるみたいですが回避できるのでそう大きな問題じゃないですね。 ただ、Twitter関連が使えないのはちょっと不便だなと思っていましたが、その代わりに新たなコマンドが追加されたし、どうせバージョンアップしなくてもBASIC認証が使えるのは今月までなので、OAuth認証対応のソフトを使ってこれまでのようにツイートできるようにしてみました。 【11/25 追記】 ・ActivePerlからVBScriptへ移行したので導入しやすくなりました。詳しくは別記事で。 ・aquappleさんのTwitterのBasic認証廃止後もTvRockからツイートする方法にて下記の(古い)方

                        • デスクトップにGrowlでタイムラインを表示するTwitterクライアント「Scalaris」 | aquapple (archives)

                          デスクトップにGrowlでタイムラインを表示するTwitterクライアント「Scalaris」 2009/05/07 21:37 今年に入ってNHK-BSで2回取り上げられ、少しずつ認知度も増してきたWebサービスTwitterですが、ユーザー数が増えるにつれ、より快適にTwitterを利用するためのクライアントソフトウェアも充実してきました。 その中に、デスクトップ上にGrowlを使ってタイムラインを表示するちょっとユニークなクライアントScalarisを見つけました。 Scalarisはアプリケーション通知ツールGrowl上で動く(もしかしたらGrowl for Windowsでも動くかも?)、Mac用のTwitterクライアントです。 起動したらメニューバーにあるアイコンからPreferences...を呼び出し、Twitterのユーザー名とパスワードを入れるだけ。あとは90秒ごとに

                          • Windows「ID Manager」からMac「1Password」へデータを移行する方法 - aquapple

                            このエントリーでは、パスワード管理ソフトの「ID Manager」から「1Password」にデータを移行する手順について解説します。 移行するきっかけについてはパスワード管理ソフトをWindows「ID Manager」からMac「1Password」へ乗り換えましたをご覧ください。 ID Managerからデータをエクスポート まずは移行元となる「ID Manager」からデータをエクスポートします。 ファイルメニューの「データのエクスポート」から「CSVファイルへの書き込み」でファイルを書き出します。 書き出し先はMacとWindows両方からアクセスできる場所にしておくと、この後の作業が楽になります。私はDropboxを利用しました。 1Passwordへインポート エクスポートが完了したら、続いて1Password側でインポート作業を行います。1Passwordを起動してファイル

                              Windows「ID Manager」からMac「1Password」へデータを移行する方法 - aquapple
                            • パスワード管理ソフトをWindows「ID Manager」からMac「1Password」へ乗り換えました - aquapple

                              パスワード管理ソフトをWindows「ID Manager」からMac「1Password」へ乗り換えました 2018 8/17 はじめに 昨今、大手サイトからパスワードを含む個人情報の流出が問題になっています。このサイトでも何度か記事にしていますが、流出による被害を最小限に留めるには同じパスワードを使い回さないようにするしかありません。 しかしながら、人間の記憶力には限界があります。私は2004年頃からExcelでパスワードを管理するようになり、2005年からID Managerというフリーソフトで、2013年から1Passwordというシェアウェアでの管理に移行しました。 このエントリーではID Managerと1Passwordを比較しつつ、乗り換えることになった背景について解説していきます。 ID Managerとは ID Managerを使うと、このように煩雑になりがちなパスワー

                                パスワード管理ソフトをWindows「ID Manager」からMac「1Password」へ乗り換えました - aquapple
                              • REGZAをPCディスプレイに最適化 | aquapple

                                今年の年末まとめエントリーでも触れた液晶テレビ「REGZA」。購入直後に執筆したREGZA 47Z8000レビューでは「大きすぎてPCディスプレイとしての常用は無理」としていましたが、年末のまとめエントリーを執筆するまでの期間、あれこれ設定をいじっていった結果、常用できるレベルになりました。 その設定をメモがわりにエントリーしてみます。 大きさ以外に常用できない理由は以下の2つがありました。 反応速度が遅い PCディスプレイと違って、あくまでも液晶テレビであるため、マウスを上下左右に動かしたときの反応がワンテンポ遅れています。 REGZAだけをディスプレイとして利用するならば気がつかなかったかもしれませんが、今回は「PCディスプレイ2台をデュアルディスプレイとして利用している環境にREGZAを追加」したため、他のディスプレイと比べて明らかにREGZA上のカーソルの動きが遅く感じられていまし

                                  REGZAをPCディスプレイに最適化 | aquapple
                                • (勝手に)デスクトップ百景 - aquapple

                                  the first edition: 2007/11/14 11:31 last update: 2007/11/17 22:39 著名な方々のデスクトップを紹介するBroadBand Watchの特集デスクトップ百景をご存じでしょうか。2006年12月に連載を開始して以来、多種多様なデスクトップの使い方が掲載されています。私が使っているソフトウェアの一部も、このデスクトップ百景 経由で知ったものです。 そこで、勝手ながら私も自分のデスクトップを紹介してみようと思います。こんな記事を書いて誰の役に立つかはわからないけれど、星の数ほどあるソフトウェアの中から自分にあったものが見つけられれば幸いです。 タイトルは・・・「あるニコ中のデスクトップの使い方」とでもしておきましょう(苦笑 本家にならって自己紹介から。 2001年からホームページを開設し、(Web上で様々なことに挑戦しては、未完のま

                                  • コミック投稿サイト「Jコミ」で「ラブひな」全巻が無料でダウンロード可能に

                                    Jコミは26日、コミック投稿サイトJコミのベータ版を公開し、漫画作品「ラブひな」の全巻無料公開を開始しました。お知らせも出ています。Web上からの閲覧の他、PDF形式でのダウンロードも可能です。 ユーザーよってアップロードされた絶版漫画マンガ作品に対して、著作者の先生方の了解を得て何枚かの広告ページを挿入し、 インターネット上で共有する。 それによって、 ・ユーザーの皆様には、無料で過去の名作・幻の漫画・埋もれた傑作を楽しんでいただく。 ・そして作者の漫画家先生には、その漫画史に残した足跡の対価を受け取っていただく。 「Jコミ」はそういうシステムの構築を目指しています。 via Jコミ コミック投稿サイト JコミのコンセプトはDRMなどの著作権保護を施さず、広告ページを挿入することによる収入で漫画家を支援しようというもの。実際、広告で得られた利益は100%漫画家に還元することも明記されてい

                                      コミック投稿サイト「Jコミ」で「ラブひな」全巻が無料でダウンロード可能に
                                    • Firefoxでフォントサイズを元に戻すにはCtrl+0キーを押す | aquapple (archives)

                                      Firefoxでフォントサイズを元に戻すにはCtrl+0キーを押す 2009/06/21 20:54 Firefox 3にはCSSで指定されたfont-sizeを無視してフォントや画像を拡大する機能がありますが(バージョン6までのIEにはfont-sizeが絶対値指定されていると変更できなかった気がする)、何かの拍子に拡大/縮小してしまうことがあります。 具体的にはCtrlを押しながらマウスホイールを回してしまったときや、Ctrl++キーを押してしまったときなど。 何気なく見ていたページが... 突然どーんと拡大されてしまいます。 私の場合、ウェブページ上の文章をコピーアンドペーストするために、Ctrlキーに指を置いたままマウスを操作するときに、無意識にキーを押下したままホイールを回してしまいこのような現象に遭遇することがあります。そんな時にわざわざマウスホイールを逆に回して元のフォントサ

                                      • iPod touchの音量スライダーがMac OS X風に | aquapple

                                        珍しい現象に遭遇したのでエントリー。普通、iPhone/iPod touchの音量は画面下にあるスライダを操作することで調整を行います。具体的には… 画像の明るくなっている部分ですね。ところが、今日ビデオを再生中に音量スライダーをいじっていたら次のような表示が。 画面の中央にスピーカーアイコンと、音量を示すゲージが表示されました。しばらく見ているとゆっくりフェードアウトしていきました。そのUIはまさしくMac OS Xの音量調整そのもの。しばらくいじっているといつの間にか表示されなくなっていました。その後何度かビデオを再生してみてもその現象には遭遇せず。このスクリーンショットを取れたのも偶然です。イースターエッグでしょうか。 余談ですが、Windowsにもホットキーで音量を調整した際、Mac OS X風の表示をするソフトがあるんですね。

                                          iPod touchの音量スライダーがMac OS X風に | aquapple
                                        • Google Readerに「どこまで既読にするか」選択出来るドロップダウンリスト機能が追加に | aquapple

                                          16日頃から、Google Readerの「既読にする」ボタンにドロップダウンリストが追加されています。 現在の所「すべてのアイテム」「1日より古いアイテム」「1週間より古いアイテム」「2週間より古いアイテム」の中から選択が可能になっています。 以前の「すべて既読にする」ボタンはこちら。このボタンを押すだけで期間にかかわらず、全ての未読記事が既読になっていました。 それはそれで良かったのですが、1日に何個も更新されるRSSフィードの場合は数日間読まなかっただけであっという間に未読が100件を超えてしまいます。今まではリスト表示に切り替えてめぼしい記事だけ読んだ後、全て既読にしていましたが、今度からは「2週間以上前の記事は読まない=既読にする」と言った方法が可能になります。 毎日数百件の新着フィードが送られてくるユーザにとっては便利な機能なのではないでしょうか。ちなみに、ドロップダウンボタン

                                            Google Readerに「どこまで既読にするか」選択出来るドロップダウンリスト機能が追加に | aquapple
                                          • Google、短縮URLサービス「goo.gl」を一般公開 | aquapple

                                            Googleは1日、URL短縮サービス「goo.gl」を一般公開しました。 We first introduced the Google URL Shortener (goo.gl) last December as part of Google Toolbar and Feedburner. Since our initial release, we’ve integrated the technology into many other Google products including News, Blogger, Maps, Picasa Web Albums, and Moderator, but people have been asking for a direct way to use the service. via Social Web Blog: Google URL

                                              Google、短縮URLサービス「goo.gl」を一般公開 | aquapple
                                            • 2011年1月開始予定の新作・再放送アニメ36本まとめ

                                              2010年も残すところあと数日。今週から冬期アニメが始まります。 現時点で判明している2011年冬期開始アニメは37本。そのうち、自宅から録画または視聴できる放送局25局で放送予定のアニメ36本を列挙してみます。ちなみに、原作は全て未読、未プレイです。 表記の見方 放送開始週 (放送局が複数ある場合は最速放送の局に準じています)アニメ版タイトル (頭に[再]がついている作品は再放送、ついていない作品は新作アニメです)公式サイトスクリーンショット (個人的に気になる作品にのみ挿入)原作情報 (原作が存在しない、オリジナルアニメの場合は割愛しています)出演している主な女性キャストアニメーション制作会社情報第1話の放送日時と放送局 (局ロゴについては次項参照)公式サイトへのリンク個人的なコメント放送局ロゴ一覧地上デジタル放送(15局)NHK総合 NHK教育 ミヤギテレビ(日本テレビ系列) 日本テ

                                              • ATOK 2009でも使える「はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOK」 | aquapple

                                                ATOK 2009でも使える「はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOK」 2009/03/15 16:36 ATOK 2009が到着した時はATOK 2009用の辞書が少なくて「らき☆すた」が一発変換できない、なんて嘆いていましたが、「ATOK 2007に付属してきた辞書データがATOK 2009でも使えるのだから、もしかしたら2008用の辞書データも2009で使えるのでは?」という疑問がわいてきたのでやってみました。結論から言うと、問題無くできました。 ATOK 2008用のバリューアップサービス[ベータ]のページから、「はてなダイアリー辞書 for ATOK」をダウンロード(User IDが必要)し、インストールします。 インストール終了後、新たに起動したアプリケーションからすぐに利用し始めることが出来ます。 これですこれ!この快適性が2008にはあって、2009には無かった!

                                                • アップル、iPadの販売台数が100万台に | aquapple

                                                  アップルは3日、2010年4月3日にアメリカで発売したiPadの販売台数が100万台を突破したと発表しました。ニュースリリースも出ています。100万台が28日間で販売されたというのは、1日平均3万5000台という計算になります。 「28日間で100万台のiPadということは、iPhoneで100万台を達成するのに要した74日間の半分以下ということです。需要は供給を上回り続けており、この魔法のような製品をさらに多くのお客様の手にお届けすべく努力しております。」と、AppleのCEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズは述べています。 via Apple、iPadの販売台数が100万台に わずか1ヶ月足らずで100万台という数字を聞くと、米国外のiPad発売日を2010年5月末に延期した理由もわからなくもない気がしてきます。私自身も電子書籍リーダーとしての価値を再評価しはじめている段階です

                                                    アップル、iPadの販売台数が100万台に | aquapple
                                                  • iOS 4.2.1がゴールデンマスター到達

                                                    iPadにも対応したiOS 4.2.1が19日、ゴールデンマスターに到達しました。開発者の方はiOS Dev Centerから正式バージョンがダウンロード可能です。 iOS 4.2といえば、先日ゴールデンマスターに到達し、ようやくiPadでもマルチタスキングが可能になるとされていましたが、iOS 4.2に対応したiTunes 10.1がリリースされてもなかなか一般公開されませんでした。 iOS 4.2.1ではiOS 4.2で見つかったバグが修正されたものと思われます。最初のゴールデンマスターから実に3週間近く経っているわけですが、これが本当の最終版ならば今度こそiPadでマルチタスクを初めとするiOS 4の機能を「まもなく」利用できることになります。

                                                    • Ubuntu 9.04で「rm -rf /」してみる | aquapple (archives)

                                                      Ubuntu 9.04で「rm -rf /」してみる 2009/05/11 18:27 VMware上に入れたUbuntu 9.04の話題。おととい、昨日と少しずつ自分好みの環境が構築できつつありますが、ここであえてルートディレクトリ以下を問答無用で消し去ってくれるとっても便利なコマンド「rm -rf /」を実行してみます。 本来このコマンドを実行するときはCUIに落としてから行いますが(もちろん、ルートディレクトリ以下を消すことは通常無い)、今回はどう壊れていくか気になるのでGUI上で思い切ってチャレンジ。端末を起動し、次を入力してみます。 $ sudo rm -rf / が、このままでは実行できません。最近のLinuxは、セキュリティー上の配慮からかルートディレクトリを消すことが出来ないようになっています。それを可能にするには、もう一つパラメータを追加する必要があります。 $ sudo

                                                      • http://www.kde.ics.tut.ac.jp/~sugiyama/sbm/hatebu_public_user_list.txt

                                                        anhelo westerndog hatayasan citora andsoatlast sankaseki mind wacky kanose REV TakahashiMasaki toronei ululun jt_noSke guldeen otsune myrmecoleon mobanama yuiseki RanTairyu Ubuntu tsupo umeten castle nkoz I11 denken nilab b4-tt memoclip udy Nean zephyr_82 julajp brainparasite walkinglint himagine_no9 kanimaster kyo_ju pongpongland bunoum activecute pho shidho morutan ore_de_work ak9 kechack zonia

                                                        • けいおん! 第01話「廃部!」 | aquapple (archives)

                                                          けいおん! 第01話「廃部!」 2009/04/03 17:06 © かきふらい・芳文社/桜高軽音部 昨日放送された京都アニメーション製作のアニメ「けいおん!」。TBSがサイドカット放送をした後、BS-TBSで再放送、そしてDVD化という流れはいつもの通り。 © かきふらい・芳文社/桜高軽音部 第01話のサブタイトルは「廃部!」。CM明けにはカセットテープの「SIDE A」が「SIDE B」に変わる、ちょっとしたアクセントも。 © かきふらい・芳文社/桜高軽音部 オープニングテーマ「Cagayake!GIRLS」はアップテンポでノリノリの曲なのに対し、エンディングテーマ「Don't say “lazy”」はオトナっぽいロックサウンドになっています。 © かきふらい・芳文社/桜高軽音部 主人公も他のキャラクターも、特徴的でおもしろい。机の下に落ちたプリントを拾おうとして、頭をぶつけるのは容易

                                                          • 日本通信、ドコモの3G回線に接続できる「モバイルWiFiルータ」を発表 | aquapple

                                                            これだけを見ると、通信速度を抑えてもかまわない場合は日本通信の「b-mobile WiFi」と「b-mobileSIM」の方が圧倒的に安いことがわかります。製品のスペックを見ると、同時接続台数はb-mobile WiFiが5台、Portable Wi-Fiが6台。バッテリー連続動作時間はb-mobile WiFiが4時間、Portable Wi-Fiが6時間という違いがあります。良くも悪くも日本通信の方が省スペックと言えそうです。 バッファローのプレスリリースと異なり、日本通信のそれは「iPadユーザ必携のどこでもつながるモバイルWiFiルータ」という明確なキャッチコピーがついています。これは「Wi-Fi版iPadをドコモネットワークで使おう」と言っているようなものです。 3G回線の提供を断念してから1週間。思わぬ形でドコモネットワークを利用する選択肢がいくつか浮上してきましたね。バッファ

                                                              日本通信、ドコモの3G回線に接続できる「モバイルWiFiルータ」を発表 | aquapple
                                                            • Jane Styleに追加された検索バーからGoogle検索を利用する方法 | aquapple

                                                              株式会社ジェーンは11日、Yahoo! Japanとの業務提携を発表し、Yahoo! Japanの検索バーを追加した2ちゃんねる専用ブラウザJane Styleの最新バージョン、3.10をリリースしました。数ある2ちゃんねるブラウザの中で、Yahoo! Japanと正式提携を結んだのはこれが初めて。 今回搭載された検索バーは、自分で検索エンジンをカスタマイズできる機能が備わっています。「ポータルサイトとしてYahoo! Japanは利用するけれども、検索はやっぱりGoogle派」という方(私も含めて)はいると思いますので、ここではJane Styleの検索バーにGoogle検索を追加する方法をご紹介。 と言っても難しいことはなく、あらかじめ設定されたファイルが用意されていますので、それを指定したフォルダに移動してあげるだけ。ここではC:¥Program Files¥Jane Styleにイ

                                                                Jane Styleに追加された検索バーからGoogle検索を利用する方法 | aquapple
                                                              • radiko、TBSラジオ「深夜の馬鹿力」放送時間に接続障害が発生 | aquapple

                                                                radikoを運営するIPサイマルキャスト協議会は20日、2010年4月19日の25時よりTBSラジオに接続できない状態になったことを発表しました。原因は特定のアプリケーションからの過大なアクセスによるものとのこと。 4月19日(月)深夜<4月20日(火)1時~>TBSラジオが接続できない状況になり、 radikoをお楽しみいただいている皆様には多大なるご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。 via お知らせ|radiko.jp この時間帯にTBSラジオが放送しているのはJUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力という番組。深夜帯の放送にもかかわらず、高聴取率をキープしています。今回、この時間帯にアクセス障害が発生したと言うことは、裏を返せばそれだけ聴取者が多かったと言うことでしょうか。

                                                                • NTT東日本、モバイルルータ「光ポータブル」の予約受付を開始 | aquapple

                                                                  NTT東日本は17日より「フレッツ光」契約者を対象にしたモバイルルータ「光ポータブル」の予約受付を開始しました。ニュースリリースも出ています。提供開始の時期については相変わらず「6月下旬」のままとなっています。 気になる「iPad」を「docomoネットワークで利用する方法」についても具体的な説明がなされています。まず、「光ポータブル」はドコモのSIMロックがかかった「タイプA」と、SIMフリーで、現時点ではイー・モバイル回線の利用確認が取れている「タイプB」の2つのラインアップがあり、ドコモで利用する場合は「タイプA」を予約して下さいとのこと。 ただし、タイプBでドコモ回線を利用できないわけではなく、「弊社で動作確認ができておりません」という注意書きはこそあるものの、SIMフリーなのですから当然対応していると思われます。 そして気になる料金プランですがドコモの定額制データ通信の対象である

                                                                    NTT東日本、モバイルルータ「光ポータブル」の予約受付を開始 | aquapple
                                                                  • Windows XPで3TBのHDDは認識するが、空き容量が減ると読み込まなくなる | aquapple

                                                                    2011年11月にWindows XPマシンに3TB HDDを増設して3ヶ月、結論から言いますと「空き領域が100GBを切ったあたりからXPで読み込めなく」なりました。 2.2TBを超えるHGST製のHDDをWindows XPで使うためには、同社が無償で配布しているHitachi GPT Disk Managerを使う必要があります。これにより、Windows XPでは対応していないGPTフォーマットのHDDを読み書きできるようになる…のですが。 Windows XP上で空き容量が100GBを切ったあたりから「ファイルまたはディレクトリE:\は壊れており、読み取ることが出来ません。CHKDSKユーティリティを実行してください。」エラーが頻発し、ついにはフォルダを開いても中身が空っぽ、書き込みもできなくなりました。データドライブとして運用していたため、購入3ヶ月で壊れるほど酷使していません

                                                                      Windows XPで3TBのHDDは認識するが、空き容量が減ると読み込まなくなる | aquapple
                                                                    • macOS Mojave上でMac OS X El CapitanのインストールUSBを作成する方法 | aquapple

                                                                      手持ちのMacBook Air (2015年モデル)を初期化する際に必要になったのでメモ代わりにエントリー。 購入時のOSに戻す一番カンタンな方法 MacBook Air (2015年モデル)にはインターネット経由のリカバリ機能が備わっており、初期化した上で購入時のOSに戻すのであれば、下記のキーを押しながら電源ボタンを投入すると利用可能です。 shift + option + command + R ただ、このやり方ですとインターネット経由でOSのイメージファイルをダウンロードすることになるので、とても時間が掛かります。わたしのWi-Fi環境下では残り時間が24時間と表示されてしまいました。 これではOSのダウンロードだけで一日が終わってしまうと思い、そういえばMac App StoreからOSのインストーラーがダウンロードできたことを思い出しました。 macOS Mojaveからはダウ

                                                                        macOS Mojave上でMac OS X El CapitanのインストールUSBを作成する方法 | aquapple
                                                                      • プラス210円でiモードメールがiPhoneで送受信が可能になる「imoten」 | aquapple

                                                                        docomoとauのiPhone 4Sの2台持ちになってからまもなく2ヶ月になります。最近はdocomoの方は着信専用になっており、ほとんど触らなくなっています。そのおかげか、バッテリーが1週間経っても切れなくなりました。 docomoの方を劇的に使わなくなった理由が「iPhoneでもdocomoメールの送受信を行う方法がある」ことを知ったためです。通話の方はiPhone 4Sと2台持ちをするためにドコモの料金プランを「メール使いホーダイ」に変更しましたで触れたとおり、iPhoneに一本化していたのであとはメールをどうにかしようと検討していました。 先の記事でも触れたとおり、iモード.netという月額210円のサービスを利用すれば、docomoのメールをブラウザ(PCやiPhoneのSafari等)から利用できます。ただし、新着確認をするにもいちいちブラウザを立ち上げなければならず、快適と

                                                                          プラス210円でiモードメールがiPhoneで送受信が可能になる「imoten」 | aquapple
                                                                        • mixi年賀状、2011年版年賀はがきの受付開始

                                                                          mixiは26日、2008年から開始している年賀はがき送付サービスミクシィ年賀状の2011年お正月向けサービスの受付を開始しました。プレスリリースも出ています。 今回の提供期間は次の通り。 2010年11月25日(木)~2011年1月中旬(予定)なお、2010年12月15日までに相手がmixi年賀状を受け取ることを確定(住所を指定)した場合は、2010年12月25日までにポストに投函されるため、元旦に届く可能性が高くなっています。 コミュニケーションツールとして、SNSと親和性が高い携帯電話から『mixi』をご利用いただいております皆さまが、より気軽に「ミクシィ年賀状」をご利用いただけるよう、昨年よりも簡単・スピーディーに年賀状を作成できるようにいたします。携帯電話の限られた画面上でも見やすく、作成工数を少なくすることで、作成時の煩わしさを解消しました。 via 年賀状をもっとソーシャルに

                                                                            mixi年賀状、2011年版年賀はがきの受付開始
                                                                          • last.fm連携プラグイン「jscrob2」を入れているとiTunes 10が正常に終了しない | aquapple

                                                                            先日到着した第4世代iPod touchに対応させるべく、iTunes 9から10にアップデートしたところ、なぜか正常にプログラムが終了しない問題に遭遇していました。その原因がようやくわかったのでエントリーにしておきます。 症状は、iTunes 10(正式バージョンは10.0.0.68)を終了したときに発生します。右上の閉じるボタンから閉じても、ファイルメニューの終了をクリックしても同じ。数秒後に… このウィンドウが立ち上がり、強制終了してしまいます。当然のことながら、正常終了していないので「iTunesの音量設定」や「ウィンドウサイズ・位置」が保存されません。ライブラリへの変更は反映されるものの、ウィンドウの位置を記憶してくれないのはなかなか困った問題です。 iTunes自体を再インストールしても症状が改善せず、途方に暮れていましたがようやく原因を見つけました。それがlast.fmと連携

                                                                              last.fm連携プラグイン「jscrob2」を入れているとiTunes 10が正常に終了しない | aquapple
                                                                            • COMODO Internet Securityが日本語化 | aquapple

                                                                              COMODO Internet Securityが日本語化 2009/05/19 17:09 フリーソフトの中ではカスタマイズの高さに定評がある統合セキュリティーソフト「COMODO Internet Security」がバージョンアップされ、メニュー等が日本語対応になりました。 このソフトと出会ったのは4月25日のウイルスバスターに付属の「パーソナルファイアウォール」が使い物にならなくなった件がきっかけでした。 アンチウイルスソフトを2本以上導入することはシステム上大変良くないことだという認識もあり、「ファイアーウォール機能だけ」を持っている、かつ「64bit Vista」対応という条件をクリアしたソフトを捜していて、たどり着いたのがこのComodo Firewallでした。 初期設定でも、ある程度防御機能が働いてくれている(逆に、プログラムのセットアップ時にはInstallation

                                                                              • スタンバイ、休止状態についてのメモ(2) | aquapple (archives)

                                                                                スタンバイ、休止状態についてのメモ(2) 2009/03/03 13:55 この記事はスタンバイ、休止状態についてのメモの続きです。 先の記事でWindowsでのスタンバイはスリープステートの「S1〜S3」のいずれかに当たると書きましたが、Windows Vistaでは、仕様が過去のWindowsと異なっていることがわかりました。 具体的にはWindows Vistaのスタートメニューから電源マークのボタンを押したときに出る「スリープ」。これがスタンバイと休止状態を組み合わせた「スリープ・モード」と呼ばれる新しいモードになっています。正式名称は「ハイブリッド スリープ」。 つまり、データをRAM(メモリ)とHDD両方に待避し、省電力状態になるようです。 ACPI規格 Vista Vista以外のWindows 内容 別名など S0 - - 電源がONの状態 - S1 - スタンバイ S0よ

                                                                                • 高校英語の教科書にスティーブ・ジョブズのスピーチが | aquapple (archives)

                                                                                  高校英語の教科書にスティーブ・ジョブズのスピーチが 2009/03/23 10:42 三省堂は平成21年度の高校英語の教科書に、スティーブ・ジョブズが2005年、スタンフォード大学で行ったスピーチの内容を採用しました。 採用されたのは高校3年生用の『CROWN English Reading』 [改訂新版]という教科書で、ジョブズのスピーチはLesson 1「Stay Hungry, Stay Foolish」に掲載されています。 スピーチの内容がまるまる11ページにわたって掲載されているとのこと。動画はYouTubeにアップロードされており、すでに250万回以上再生されています。 教科書ということもあって、学生や教育関係者でないとなかなか入手できないようです。Amazonでもすでに在庫切れになっています。 Tweet