並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 224件

新着順 人気順

あたまがよいの検索結果1 - 40 件 / 224件

  • ひろゆきさんの「キラキラネームならば、頭が悪い。」が論理展開としておかしいという話|広木大地(日本CTO協会理事/レクター取締役)

    2ch創設者で現在はフランスから論破芸人として活躍されているひろゆきさんが持論として「キラキラネームならば頭が悪い可能性が高い」という話をされていました。 その推論自体の是非に関しては下品だと思うものの統計調査があるわけではないので正確なところはわかりません。 しかし、当該記事の中に触れている論理展開が間違っているぞというか、ちょっとおかしいぞという話です。 ちなみに、僕としてはこれが間違っているから訂正すべきだとかそういう話をしたいのではなくて論理クイズや算数としておもしろいし、合成の誤謬がどのように生まれるのかというような話として理解されることを望んでいます。 また、このような論法が繰り返し差別を作り出すために使われてきたということも指摘したいところです。人は条件付き確率を誤認しやすく、故に自説にとって都合のようように解釈するからです。 上記の記事にはひろゆきさんの立論は以下のようにま

      ひろゆきさんの「キラキラネームならば、頭が悪い。」が論理展開としておかしいという話|広木大地(日本CTO協会理事/レクター取締役)
    • 常識? - いつか博士になる人へ

      遠い昔、ダウンタウンのまっちゃんと元SMAPの中居くんがダブル主演でドラマをやっていた。 (伝説の教師 VOL.1 [VHS]) そのころまだ子どもだった僕は、そのドラマのマネをして、 「常識ぃ? その常識って誰が決めたんじゃい!」(まっちゃんのセリフ) とか言って、まわりの友達や大人に苦い顔をされていた。 なぜこんなアラサー以上の人たちにしかわからないことを書いているかというと、ドラマのまっちゃんと同じように、「常識」って言うとキレるアラウンド60の人たちが大学にいるという話がしたいからだ。 つまり大学教授の話である。 常識? 僕が大学院生だった頃、先生の前で言ってはいけない言葉がいくつかあった。 とくに「常識」、「当たり前」、「自明」の3つは確実に地雷だった。 これを言うと余裕で30分くらいのお説教が聞ける。 そんなことは研究室のみんな知っているから、30分のありがたいお話はめったに聞

        常識? - いつか博士になる人へ
      • 笑いのジェネレーションギャップ - 50歳からの推し事

        リツ(中3息子)とバラエティ番組やお笑いなどを TVで見ていると、だいたい同じところで笑うのですが、 ゲーム実況などで有名な方の動画で、1mmも笑えない のはやはり、ジェネレーションギャップでしょうか。 まず、私はゲームをしません。 なのでゲームの面白さを知らないからってのも あるとは思います。 でも息子が 「ゲーム内容わからんでも面白いから見てっ!」 と笑いこけながら動画を見せにきます。 思春期で普段から塩対応の息子から 見て!と言われたら、たとえ興味がなくても、 めんどくさいな~と思っても、 頑張って見てあげようと思うわけですよ。 息子が笑い転げる世界を理解しようと 母も必死です。 で、見るんですが。。 ん?? どのあたりが笑うとこ?? 笑わない私に、リツは驚き、 なぜか怒られる。 またある時は、突然動画をスマホに 送ってきます。 見ろってことか・・・やれやれ、と 再生したら30分とか

          笑いのジェネレーションギャップ - 50歳からの推し事
        • 万葉歌碑を訪ねて(その1786)―橿原市南浦町 古池―万葉集巻三 四二六 - 万葉集の歌碑めぐり

          ●歌は、「草枕旅の宿りに誰が夫か国忘れたる家待たまくに」である。 橿原市南浦町 古池万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌碑は、橿原市南浦町 古池にある。 ●歌をみていこう。 題詞は、「柿本朝臣人麻呂見香具山屍悲慟作歌一首」<柿本朝臣人麻呂。見香具山の屍(しかばね)を見て、悲慟(かな)しびて作る歌一首>である。 ◆草枕 羈宿尓 誰嬬可 國忘有 家待真國 (柿本人麻呂 巻三 四二六) ≪書き下し≫草枕旅の宿(やど)りに誰(た)が夫(つま)か国忘れたる家待たまくに (訳)草を枕のこの旅先の宿りで、いったいどなたの夫なのであろうか、故郷へ帰るもの忘れて臥せっているのは。家の妻たちは帰りをひたすら待っているのであろうに。(「万葉集 一」 伊藤 博 著 角川ソフィア文庫より (注)やどり【宿り】名詞:①旅先で泊まること。宿泊。宿泊所。宿所。宿。②住まい。住居。特に、仮の住居にいうことが多い。③一時的にとどまる

            万葉歌碑を訪ねて(その1786)―橿原市南浦町 古池―万葉集巻三 四二六 - 万葉集の歌碑めぐり
          • 『【顔に見えるシリーズ】その.39』

            イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は京都でイラスト活動している イラストレーターのいわたです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 8月もそろそろ終わり。 でも顔に見えるシリーズに 終わりはありません。 人は点が3つあれば 無意識に顔として認識するらしい。 みなさんも普段、 「あれ?なんか顔に見える!」 と思った経験ありませんか? と言うことで、 今日も4点ほどご紹介。 早速行きますよー( •̀ㅂ•́)و⁾⁾ まずは先日のフットサルから。 何か視線を感じる…と思っていたら こんなところにありました。 お次はこちら。 先日のドラクエコンサートの ホールの天井に顔がいっぱい。 目を光らせていて ビーム光線を出し

              『【顔に見えるシリーズ】その.39』
            • 【重要】ブレインクリニック東京、ブレインクリニック大阪の実態【口コミ、評判、料金などをまとめてみました。費用・求人も記載しています。】 - ブレインクリニック東京院 大阪院

              発達障害専門クリニック「ブレインクリニック東京」では、発達障害の検査としてQEEG検査を行っております。今回の記事では、気になるブレインクリニック東京の口コミ、評判をまとめてみました。 ブレインクリニック東京の公式ホームページ https://tokyo-brain.clinic/ ブレインクリニック大阪の公式ホームページ https://osaka-brain.com/ 【発達障害に悩んでいる人へ】QEEG検査とTMS治療は一つの解決策になるかもしれません(ADHD/ASD) 世の中の普通から脱して、自分の心の声に耳をすますチャンスです。なので、困っている期間は何かの準備期間なのです。https://t.co/gS3rrfpKxe — まず生き伸びろ!@TMSでうつ治療(鬱/発達障害/アスペルガー/ASD/ADHD/自閉症スペクトラム (@SURVIVEBYTMS) October 28

                【重要】ブレインクリニック東京、ブレインクリニック大阪の実態【口コミ、評判、料金などをまとめてみました。費用・求人も記載しています。】 - ブレインクリニック東京院 大阪院
              • 『イラストレーションファイル 2020 続き』

                イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: イラストレーション ファイル2020 コロナの影響もあり 5月は時間があったので、 ぼちぼち作ってました。 今回は配布先にあわせて 20ページと40ページ、 二種類のファイルを用意。 全部で75冊!! 家のプリンタちゃんには 2000枚以上刷ってもらいました。 はっきり言って僕よりも 働き者です(* ˘ ³ ˘ )笑 2017年に作成した イラストレーションファイルから さらにバージョンアップ!! 配布先の本棚に埋もれない工夫や、 こだわりのノベルティなどなど。 今でき

                  『イラストレーションファイル 2020 続き』
                • 『イラストのお仕事』

                  イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 西東社 ひらめき!おもしろ! なぞなぞ大百科 すこし以前のお仕事になりますが、 こちらの児童向けなぞなぞ本の イラストを担当させていただきました。 カットイラストを30点ほど制作。 ブログでせっせと描いてきた なぞなぞイラストのアイデアが とても役に立ちました(^^) こちらは動物迷路の イラスト原画になります(^^) 最近は動物や擬人化したモノの イラストのご依頼が増えてきました。 昔は苦手意識が強かったのですが、 アイデアの引き出しがここ数年で増えて 今ではむしろ大好物に

                    『イラストのお仕事』
                  • 万葉歌碑を訪ねて(その1711)―香川県丸亀市中津町 中津万象園―万葉集 巻二 二二〇~二二二 - 万葉集の歌碑めぐり

                    ●歌は、「玉藻(たまも)よし 讃岐(さぬき)の国は 国からか 見れども飽かぬ 神(かむ)からか ここだ貴(たふと)き・・・(二二〇歌)」 「妻もあらば摘みて食げまし沙弥の山野の上のうはぎ過ぎにけらずや(二二一歌)」 「沖つ波来寄る荒磯を敷栲の枕とまきて寝るせる君かも(二二二歌)」である。 香川県丸亀市中津町 中津万象園万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌碑は、香川県丸亀市中津町 中津万象園にある。 ●歌をみていこう。 この歌は、題詞、「讃岐狭岑嶋視石中死人柿本朝臣人麿作歌一首并短歌」<讃岐(さぬき)の狭岑(さみねの)島にして、石中(せきちゅう)の死人(しにん)を見て、柿本朝臣人麻呂が作る歌一首并(あは)せて短歌>の長歌(二二〇歌)と反歌二首(二二一、二二二歌)の歌群である。 (注)狭岑(さみねの)島:香川県塩飽諸島中の沙弥島。今は陸続きになっている。 (注)石中の死人:海岸の岩の間に横たわる死人。

                      万葉歌碑を訪ねて(その1711)―香川県丸亀市中津町 中津万象園―万葉集 巻二 二二〇~二二二 - 万葉集の歌碑めぐり
                    • 万葉歌碑を訪ねて(その1776)―坂出市沙弥島オソゴエ浜「柿本人麿碑」― - 万葉集の歌碑めぐり

                      ●柿本人麻呂の二二〇から二二二歌関連の碑である。 坂出市沙弥島オソゴエ浜「柿本人麿碑」 ●「柿本人麿碑」は、坂出市沙弥島オソゴエ浜にある。 ●関連の歌をみていこう。 この歌は、題詞、「讃岐狭岑嶋視石中死人柿本朝臣人麿作歌一首并短歌」<讃岐(さぬき)の狭岑(さみねの)島にして、石中(せきちゅう)の死人(しにん)を見て、柿本朝臣人麻呂が作る歌一首并(あは)せて短歌>の長歌(二二〇歌)と反歌二首(二二一、二二二歌)の歌群である。 (注)狭岑(さみねの)島:香川県塩飽諸島中の沙美弥島。今は陸続きになっている。 (注)石中の死人:海岸の岩の間に横たわる死人。 ◆玉藻吉 讃岐國者 國柄加 雖見不飽 神柄加 幾許貴寸 天地 日月與共 満将行 神乃御面跡 次来 中乃水門従 船浮而 吾榜来者 時風 雲居尓吹尓 奥見者 跡位浪立 邊見者 白浪散動 鯨魚取 海乎恐 行船乃 梶引折而 彼此之 嶋者雖多 名細之 狭

                        万葉歌碑を訪ねて(その1776)―坂出市沙弥島オソゴエ浜「柿本人麿碑」― - 万葉集の歌碑めぐり
                      • 『なんだこれは?』

                        イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 本日はイラストはお休みです。 雑記ですがご覧ください(^^) :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 僕が普段仕事をしている スタジオです。 スタジオって言ったら 響きはかっこいいですが、 我が家の二階です(^^) ドライフラワーは 壁に沢山飾ってあるのですが 緑がすくないのが悩みでした。 そんなある日、 お隣さんとこの庭から 何やらツタみたいな植物が 伸びてきました。 最初は涼しげで こいつはいーなーと 思ってましたが、 日に日にツタみたいなのが 窓を覆い尽くすようになり… 気がついたら こんな感じに!!!笑 し

                          『なんだこれは?』
                        • 『スマホの壁紙を変えました』

                          イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 本年は欠かさずブログを書こう! と、決意新たに挑みましたが、 忘れそうになってました…。笑 そうそう! 今日スマホの壁紙を変えました。 はなちゃんに赤い靴下を 履かせたお気に入りの一枚。 (仕方なく履いてくれました) クリスマスっぽい雰囲気なのは 赤と緑、それとはなちゃんの毛が サンタさんのひげに似てるからだと 思います。笑 ちなみにこのスマホ、 寒い時期は充電が50%以上あっても いきなり電源が落ちます…。 今のスマホのカメラって すごく高性能みたいなので、 そろそろ

                            『スマホの壁紙を変えました』
                          • 『【なぞなぞイラスト.173】言おうかな、どうしよかな。』

                            長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 月曜はオリジナルイラストデー。 ぜひぜひご覧ください(^^) それでは早速いきますよー! :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: なぞなぞイラスト.173 言おうかなぁ、どうしよかなぁ… 二回迷ってしまう話って何かな? 子供の時にこうやって 友達にもったいぶられて 腹たったの思い出しました。笑 みなさんも一度や二度 経験あるんじゃないでしょうか? 今回の難易度は☆☆☆☆★ ちょっと難しいかもなので、 頭をやわらか〜くして お考えくださいね(^^) ヒント▷ このブログの一番下 こたえ▷ このブログのコメント ぜひ時間がある時にでも 挑戦してみてください(^^) ども。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

                              『【なぞなぞイラスト.173】言おうかな、どうしよかな。』
                            • 『登山用品買うなら梅田!その.1』

                              長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです 本日は気ままな日常ブログ(^^) 読んでもらえると嬉しいです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 週末ちょっと買い物がてら 久々の大阪梅田へ。 かれこれ20年前になりますが、 イラストの専門学校が梅田でした。 なので、 京都の市内よりも梅田の方が 実はなじみがあります。 さて梅田につきました。 梅田の地下街は迷宮なので 地上を攻めます。 グランフロントに… ヨドバシカメラに… ルクア。 なんと、この3つの商業施設だけで ほぼすべての登山用品が手に入ります! (あとでリストを紹介します) しかもしかも! 3つの施設が全て向かい合ってるので 半径100メートル以内!近い!! 僕が専門学校に通っていた20年前は この一帯は広大な空き地でした。 フェ

                                『登山用品買うなら梅田!その.1』
                              • 『イラストのお仕事』

                                イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです さて本日は イラスト制作のご紹介です。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 白夜書房 「クロスワードランド1月号」 ありえない漢字ドリル クロスワード 同じ号でふたつの記事の イラストを担当いたしました。 「ありえない漢字ドリル」という すこし変わった特集だったので、 イラスト内容もいつもよりも ヘンテコなものが多かったです。 「どじょうすくい」をしている 紫式部を描くのはイラスト人生で 最初で最後だと思います(^^)笑 せっかくなのでめいっぱい 楽しく描かせていただきました。 ども。 :-:+:-:+:

                                  『イラストのお仕事』
                                • 『【顔に見えるシリーズ】その.45』

                                  イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は京都でイラスト活動している イラストレーターのいわたです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: お待たせいたしました、 久々の顔に見えるシリーズ。 人は点が3つあれば 無意識に顔として認識するらしい。 みなさんも普段、 「あれ?なんか顔に見える!」 と思った経験ありませんか? と言うことで、 今回はもりっと6点 ご紹介したいと思います(^-^) まずはこちら! リクシルのショールームにて、 おしゃれなお風呂の蛇口です。 でもよーく見ると 顔に見えますよね(^^) ここにもいました(^^) 点が三つあると顔に見える いい例ですね。 お次は折れ曲がって取れた ポールの土台部分

                                    『【顔に見えるシリーズ】その.45』
                                  • 『イラストのお仕事』

                                    イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 大阪ソーダさま 〈工場における不安全状況・不安全行動 まちがいさがし〉 工場内の安全意識を高める為の イラスト制作のご依頼を いただきました。 このように 間違い探しのイラストにすることで、 視覚的に社員に伝えることができます。 また実際の人物では表現できない 不安全行動や危険行為なども イラストなら伝えることが可能です。 ******************* ※追記(2021年12月28日) この不安全行動のイラストについて、 頻繁に使用許可のご相談をいただきます。

                                      『イラストのお仕事』
                                    • 『オリジナルノベルティグッズ計画.2』

                                      イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: コロナの影響もあり、 今少し時間に余裕があるので 前からやりたかったオリジナルの ノベルティグッズの制作をスタート! という事で、 先日のブログでご紹介した こちらのイラスト おじさん大好きいわたが描く 「釣りをしているおじさん」 これが何になるのかはまだ秘密… という事で、 今日は線画を描いたので ご紹介したいと思います(^^) じゃじゃん! ほぼラフのまんまですね。笑 このイラストはモノクロなので あとはさっと着彩して完成。 これだけだと何ができるのか まだわかりま

                                        『オリジナルノベルティグッズ計画.2』
                                      • 『きのこまちむりさんを探せ』

                                        イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 今日は八ヶ岳の麓から きのこまちむりさんを探せを お届けしたいと思います(^^) :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: ひさびさに八ヶ岳の ふもとに帰ってきた きのこまちむりさん。 思う存分、 八ヶ岳の息吹を感じて ご満悦のようす。 それでは何ヶ月ぶりかの きのこまちむりさんを探せ 行きますよ〜!! NO.7 きのこまちむりさんを探せ(Lv:38) 今回は簡単すぎたかな? ほらあそこにいます(^^) わからない人のために ズームしますよ〜(^^) まだわからない? そんなあなたのために さらにズームアップ!! は

                                          『きのこまちむりさんを探せ』
                                        • 『ドラゴンクエストのお話.1』

                                          イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: すこし時間が経ってしまいましたが、 9/28 ロームシアター京都にて… ドラクエスペシャルコンサート! に、行ってきました(^^) 8月も大阪にドラクエコンサートを 聞きに行ったので二ヶ月連続(笑) でも今回は どうしても行かなければならない 理由がありました! 「伝説」のすぎやまこういち先生の ありがた〜いお話が聞けるという、 これぞまさにスペシャルコンサート! 小学生の頃からドラクエ1.2.3の カセットテープを擦り切れるほど 聞いてきた僕にとって、 まさに「伝説」

                                            『ドラゴンクエストのお話.1』
                                          • 万葉集/第十一巻 - Wikisource

                                            第十一巻 [歌番号]11/2351 [題詞]旋頭歌 [原文]新室 壁草苅邇 御座給根 草如 依逢未通女者 公随 [訓読]新室の壁草刈りにいましたまはね草のごと寄り合ふ娘子は君がまにまに [仮名]にひむろの かべくさかりに いましたまはね くさのごと よりあふをとめは きみがまにまに [左注](右十二首柿本朝臣人麻呂之歌集出) [校異]歌 [西] 謌 [事項]作者:柿本人麻呂歌集 非略体 野遊び 旋頭歌 求婚 [訓異]にひむろの[寛], かべくさかりに,[寛]かへくさかりに, いましたまはね,[寛]みましたまはね, くさのごと,[寛]くさのこと, よりあふをとめは[寛], きみがまにまに,[寛]きみかまにまに, [歌番号]11/2352 [題詞](旋頭歌) [原文]新室 踏静子之 手玉鳴裳 玉如 所照公乎 内等白世 [訓読]新室を踏み鎮む子が手玉鳴らすも玉のごと照らせる君を内にと申せ [仮名

                                            • 『御在所岳に帰ってきました 〜前半〜』

                                              イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです さて本日は 登山のブログです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: ここ最近は毎週末 登山に出かけてます。 コロナの影響もあり、 春と夏は引きこもり… いや、おとなしく自粛してたので 少しは外に出た方がいいかなと。 冬山は怖くて行かないので 10.11月が勝負です!! ということで、 9月27日に三重県の御在所岳に 登ってきました。 関西ではかなり有名な山ですが、 日本百名山ではないみたい。 なぜでしょうか…? ちなみにこの御在所岳は 僕が登山デビューした場所。 フットサルのメンバーに 連れてってもらった

                                                『御在所岳に帰ってきました 〜前半〜』
                                              • 『イラストのお仕事』

                                                イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです さて本日は イラスト制作のご紹介です。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 白夜書房 「クロスワードランド11月号」 「遊んで賢くなる なぞなぞクロスワード」の イラストを担当させて頂きました。 なぞなぞならおまかせあれ。 しかも今回カラーだったので さらにテンション↑。 なぞなぞの難易度を下げるために イラストにほぼ答えを載せてます。笑 みなさんもぜひ 挑戦してみてくださいね(^^) ども :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: イラストレーターいわた

                                                  『イラストのお仕事』
                                                • 『【ひとコマ漫画.38】〜クリスマスプレゼント〜』

                                                  イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 木曜日はブログ限定の オリジナルイラストの日です。 ゆるく楽しんでいってくださいね。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: もうすぐ クリスマスですね! 子供の頃、この時期の おもちゃ屋さんの広告を見て 「今年は何が欲しいかなぁ〜」 と、ワクワクしたものです。 ※サンタさんのプレゼントは いつもちがうものでしたが。笑 それはおとなになった 今でも一緒。 今年はスイッチ版 ゼルダの伝説 夢をみる島 これかなぁ…。 これにしようかなぁ…。 昔ゲームボーイ版ででた作品を スイッチ版にリメイクした作品。 当時めちゃくちゃ

                                                    『【ひとコマ漫画.38】〜クリスマスプレゼント〜』
                                                  • 『家系ラーメンってやつ。』

                                                    イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 本日はイラストはお休みです。 雑記ですがご覧ください(^^) :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 台風10号が温帯低気圧に 変わりましたね。 僕の住んでいる向日市は 台風の中心から外れていたので 大きな被害もなく無事でした。 今日は台風一過でスコーンと 青空が広がりましたね。 (暑すぎましたが…) さて、 お盆も残すところあと2日。 思い残す事なく 暴食してやりますよー( •̀ㅂ•́)و⁾⁾ ということで、 家の近くにある 前から行ってみたかった ラーメン屋さんに行ってきました。 町田商店 ここはあの有名な家系

                                                      『家系ラーメンってやつ。』
                                                    • 『きのこまちむりさんインスタする』

                                                      イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: おや? あのきのこまちむりさんが インスタを始めたらしいです。 山で撮った記念撮影や インスタ映え必至!のきのこを 中心にご紹介していくみたい。 まだまだ始めたばっかりなので まったく人気がありませんが、 みなさんよければフォローして あげてくださいね(^^) きのこまちむりさんの インスタはこちら↓ ● きのこまちむりさん instagram ども。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: イラストレーターいわたまさよし

                                                        『きのこまちむりさんインスタする』
                                                      • 『クリスマスツリー点灯!!』

                                                        イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: パッ!!! おぉ〜( ்▿்) 今年も点灯しました クリスマスツリー。 と言っても スタジオの雰囲気に 違和感なく溶け込んでいるため 一年中置いてあるのですが…笑 先日ガチャガチャでゲットした きのこもぶら下がっています。笑 おまけに… 壁のピカピカも点灯!! 僕は照明マニアなので 無駄に取り揃えています。 昼間だとあまり 雰囲気出ませんが 夜はけっこういい感じ(๑´⍢`๑) 今宵もブランデー片手に しっぽりしたジャズを 聴きながら… ってまったくお酒は 飲めませんけど

                                                          『クリスマスツリー点灯!!』
                                                        • 『ドラゴンクエストのお話.3』

                                                          イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: さてさて 本日もドラクエのお話です。 今までのあらすじを 振り返ってみましょう。 1.ドラゴンクエストの オーケストラを聞きに行く。 2.すぎやまこういち先生の ありがたいお話を聞く。 3.演目のご案内と共に 同封されていたこれが気になる。 4.下積み時代のトラウマがあり ずっとゲームをためらっていたが ここにきて揺れ動く。 そして、 今日のブログ。 switchは 前からいいなぁ〜とは 思っていましたが、 すごく欲しい!ってとこまでは いってませんでした。 友達や甥っ

                                                            『ドラゴンクエストのお話.3』
                                                          • 『メルカリでゲットしたアイテム』

                                                            イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 最近おこづかい稼ぎに ちまちまとメルカリをしてます。 意外と売れて喜んだのも束の間、 なんと以前から欲しかった商品が このタイミングで出品されてる! しかも未使用、しかも半額… 軽い山登りにもガシガシ履けて しかも街中でも全然オッケー。 数日迷った末、 メルカリで売ったお金で メルカリで買ってしまいました。 まんまと策略にはまった…笑 Colombia SH/FT(シフト) 異素材の組み合わせと、 茶色と青のギャップが すごく個人的にツボ。 アウトドアと街歩きの ちょう

                                                              『メルカリでゲットしたアイテム』
                                                            • 『【顔に見えるシリーズ】その.46』

                                                              イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は京都でイラスト活動している イラストレーターのいわたです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 最近また復活の兆しがある 顔に見えるシリーズ。 人は点が3つあれば 無意識に顔として認識するらしい。 みなさんも普段、 「あれ?なんか顔に見える!」 と思った経験ありませんか? と言うことで、 今回は3点ほど ご紹介したいと思います(^-^) まずはひとつめ。 顔に見えるベランダの柱。 毎日見る場所でも じっくり観察すると あるもんですねぇ(^^) ふたつめはこちら キッチンのタコ足。 ここも毎日使う場所ですが 今日ふと発見しました(^^) タコ足にはくれぐれも 注意しましょう

                                                                『【顔に見えるシリーズ】その.46』
                                                              • 『イラストのお仕事』

                                                                イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです さて本日は イラスト制作のご紹介です。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 株式会社MSKさま 求人広告用イラスト 求人広告という事で パッと目を引くような 視認性の高いキャラクターを 心がけてみました(^^) シニアの方や女の子のイラストも 描かせていただきました。 僕が千葉に上京して 最初のバイトが警備でした。 右も左もわからなかったので、 勤務地への移動が大変でしたが、 親切な人が多かったので 今では楽しい思い出です(^^) ども。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:

                                                                  『イラストのお仕事』
                                                                • 『SEDIA『SEDIA商品MAP』』

                                                                  イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。

                                                                    『SEDIA『SEDIA商品MAP』』
                                                                  • 『登山用品買うなら梅田!その.2』

                                                                    イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです 本日は気ままな日常ブログ(^^) 読んでもらえると嬉しいです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 前回は梅田での買い物を ご紹介しました(^^) 登山用品買うなら梅田!その.1 20年ほど前は空き地だった場所に 今では大型施設が3つ、4つ。 でん! でん!! ででん!! 数えきれないほどの アウトドアショップがあるので じっくりゆっくり見ると 1日じゃ足りないかもしれません。 商業施設をめぐって、 お目当やお気に入りのブランドで 買い物するもよし。 ヨドバシカメラ(リンクス梅田)の ばかでかーーい石井ス

                                                                      『登山用品買うなら梅田!その.2』
                                                                    • 『山頂はまさにドラクエの世界!霊仙山 〜後半〜』

                                                                      イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです さて本日も 登山のブログです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 前回のブログでは 霊仙山の山頂に行くまでを ご紹介しました。 今回の山旅はピストンなので、 帰りも行きと同じ風景。 ほとんど撮っていません。笑 なので今回初めて挑戦した 登山飯のお話をすこし。 山登りを始めてから4年、 ようやく最近バーナーセットを 買いました。(おっそ〜) ガスって何か怖いじゃないですか、 爆発したらどうしよぉ…と、 ビビって敬遠して来ましたが、 「山頂で熱いコーヒーと こんがり焼けたジューシーな ウィンナーが食べたい!

                                                                        『山頂はまさにドラクエの世界!霊仙山 〜後半〜』
                                                                      • P「アイドル屋…?」 : あやめ速報-SSまとめ-

                                                                        2022年09月26日07:55 P「アイドル屋…?」 カテゴリアイドルマスター 1 : 以下、名... - 2013/09/26(木) 00:46:18.48 MGr2X2OI0 1/84 春香「知らないんですか、プロデューサーさん?」 千早「『ファンのハートはがっちりゲット』が信条の」 春香「表の顔は、今をときめくアイドル集団」 千早「しかして裏の顔は、社会に巣くうゴミの掃除屋」 春香「そう。私が、天海春香!」 千早「私が、如月千早!」 春香「瞬間視聴率(ほぼ)100%のアイドル屋」 春香「IDOLM@STERS(アイドルマスターズ)とは私達のことです!」 P「…………」 春香「…………」 千早「…………」 P「…………」 春香「…あの、コメントとか無いんですか?」 P「…ごめん、どう反応していいかわからなかった」 元スレ P「アイドル屋…?」 http://hayabusa.2ch.

                                                                          P「アイドル屋…?」 : あやめ速報-SSまとめ-
                                                                        • 『でっかいハンバーグ作りました』

                                                                          イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 昨日は久々に でっかいハンバーグを 作りました(^^) どれくらいのデカさかというと… 普通サイズのフライパンに どどど〜〜〜ん! 焼き加減が難しくて 表面を焦がしてしまいましたが… おお〜〜〜! 仕上げにチェダーチーズのせたら 絶対美味しそうに見える不思議。笑 ちなみに 大きさはこんな感じ。 って、 いまいちわかりませんよね(^-^;)笑 グラムでいうとお肉700グラムです。 昔はぺろっと食べれたのですが、 やっぱり年のせいもあり志半ばで ギブアップっ…( ‘ㅂ’)

                                                                            『でっかいハンバーグ作りました』
                                                                          • 『家系ラーメンってやつ。』

                                                                            イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都で制作活動をしている イラストレーターのいわたです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: たまにすごーく食べたくなる 家系ラーメン 町田商店 MAXラーメン!全部のせ! (ちなみに麺二玉) 無料のたまねぎを入れると さらにうまいっ!! さらに唐揚げに 半チャーハン… 今日は朝から大掃除、 そして昼からはジムで みっちり2時間動いたので まぁよしとしましょう! (2020年も自分に甘い) 今日も美味しくいただきました! ごちそうさまでした(^^) ども。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-: イラストレーターいわ

                                                                              『家系ラーメンってやつ。』
                                                                            • 『ホームページを少しいじりました』

                                                                              イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: 本日、TOPページに 「新着イラスト紹介」という エリアを作りました。 ホームページに来られた方に 「まめに更新してますよ〜」 というのを知らせる目的と、 どんなイラストを描くのか パッと見で視覚的に伝えられる メリットがあります。 イラストレーターって それぞれ得意なタッチや 持ちタッチはありますが、 依頼内容によって、 イラストのニュアンスを 変化させることも大切です。 そのさじ加減や引き出しの多さが イラストレーターさんにとって とても重要な技術になってきます。

                                                                                『ホームページを少しいじりました』
                                                                              • 『フットサルのひとコマ』

                                                                                イラストレーターいわたまさよしのイラストブログ 京都在住イラストレーター しがない絵描きのささいな日常をブログでしたためていこうと思います。 長年、千葉〜山梨と渡り歩き 今は地元京都でイラスト活動している イラストレーターいわたまさよしです :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-: あっぶなぁ( ෆຶдෆຶ)!! あやうく大怪我するとこでした。 えっ? おおげさ?? いえいえ、最近加齢のせいか 腰や膝が痛くなることが 多くなってきました(~_~;)笑 特に今かなり冷え込むので こういう瞬間にピリっ! と筋が伸びたり肉離れを 起こしたりしてしまうので… ストレッチもおろそかにしては あかんなぁと再認識しました。 なんせ僕は体が硬い… めちゃくちゃ硬いです… まぁ、 岩田の岩だけに 仕方ないか。笑 ども。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

                                                                                  『フットサルのひとコマ』
                                                                                • 僕はあたまがよくない|ふみぐら社 / Yunde Ippei

                                                                                  「よく覚えてるね」「よく知ってるね」 世間で「あたまがいい」と言われる人って、どうやら「記憶力」がいいらしい。なにを今さらな話なんだけど。 それは脳の中の記憶するメディアの容量とか読み込み書き出しのスペックが優れてるのか、それとも記憶のプロトコルがうまく出来てるのか。どっちも優秀な人もいるから、到底かなわないなと思う。 だけどまあ、こうやってライターをやって生きていけてるんだから、とりあえずライターの仕事に必要なスキル、スペックと「あたまがいい」は、それほど関係ないらしい。よかった。 noteでもたまに書いてるけど、人の顔と名前を覚えるのだってかなり緩めだし、向こうはこっちを覚えていて、僕のほうが相手の方を(……えっと)となることも少なくない。 そこをどうにかしようとしても仕方ない。できるだけがんばってはいるけど。 だからって開き直るわけでもなくて、ちゃんと仕事するためにも「考える」作業は

                                                                                    僕はあたまがよくない|ふみぐら社 / Yunde Ippei