並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

こうじゅんの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【ツベルクリンWalker】珍百景でも紹介!「日本一入れにくい賽銭箱」がある元乃隅稲成神社(山口県)をご紹介! - 日常にツベルクリン注射を‥

    がある 【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、珍百景でも紹介!「日本一入れにくい賽銭箱」がある元乃隅稲成神社(山口県)をご紹介! それまで誰も見向きもしなかった観光地が急に脚光を浴びちゃうことって結構あります。山口県にある元乃隅稲成神社も、ここ数年でにわかに脚光を浴びた観光地です。テレビ朝日『ナニコレ珍百景』でも取り上げられており、近年ではインスタ映えする観光地としても有名です。 今日は、元乃隅稲成神社をお参りしていきましょう! <目次> 元乃隅稲成神社が脚光を浴びた理由 元乃隅稲成神社のアクセス 美しい百本鳥居 日本一入れにくい賽銭箱 終わりに‥ 元乃隅稲成神社が脚光を浴びた理由 元乃隅稲成神社は、1955年(昭和30年)に岡村さんという個人の漁師が創建した神社です。島根県の太鼓谷稲成神社から分霊されまし

      【ツベルクリンWalker】珍百景でも紹介!「日本一入れにくい賽銭箱」がある元乃隅稲成神社(山口県)をご紹介! - 日常にツベルクリン注射を‥
    • 昭和天皇が「退位しなかった」ことの影 | | 冨永望 | 毎日新聞「政治プレミア」

      「立太子の礼」を終えた翌日、一般参賀で宮内庁のバルコニーから手を振る皇太子さま(当時、現在の上皇さま、右)と、天皇陛下(当時、昭和天皇、左)、皇后さま(当時、香淳<こうじゅん>皇后、中央)=1952年11月11日、写真部員撮影 敗戦をうけて昭和天皇が退位しなかったことは、今も影を落としています。「昭和天皇退位論のゆくえ」などの著書がある、政治経済研究所研究員の冨永望さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ 今の天皇制に影響 ――憲法が変わっても天皇は変わりませんでした。 ◆大日本帝国憲法時代と同じ天皇が、日本国憲法のもとでも40年あまり続きました。昭和天皇が退位しなかったことは、その後の天皇制の運用面では、一番大きな分岐点でした。 ――天皇は戦争に、また政治に主体的には関わっていない建前が関係します。 ◆天皇を政治に巻き込むべきではないという考え方は戦前からあります。ただ、実際には

        昭和天皇が「退位しなかった」ことの影 | | 冨永望 | 毎日新聞「政治プレミア」
      1