並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

のら猫の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 『のら猫の意外な過去|冬支度と今日のハムスター追記版』

    ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 午後も快晴の ハムちゃん地方です。 今日は文化の日 2回目の更新です。 午後も貴重な時間を割いて 見てくださり本当に ありがとうございます! おはよーでちゅ! ↑のハムちゃんは 今日のマイAmazonフォトより 今日は ハムスターズの敷材と うまうまの食べ残しを まるッと交換しました。 最年長のコナンくんは 1番のりで お散歩に行きましたよ。 最年少の ヤンチャなのんちゃんも 元気元気〜 のんちゃんよりちょっとだけ お兄ちゃんの おとなしいメロンくんも 元気な姿を見せてくれました〜 うまうまの日でちゅか 今日のマイAmazonフォト 過去の今日撮った写真を見ると? パトロー

      『のら猫の意外な過去|冬支度と今日のハムスター追記版』
    • 戸建てガーデナーの永遠の悩み のら猫対策 & ZOOM疲れ - 小さな庭のガーデニング記録

      野良猫対策 猫ちゃんやワンちゃんは子供の頃からずっと飼い続けてきたので基本的に大好きなのですが、野良猫はお庭をトイレ代わりに使うので、困ったものです。 マンションに住んでいた時は、戸建ての庭に大量のペットボトルや猫対策のトゲトゲを並べてるお宅って 「そんなに猫が嫌いなのか?」って不思議でした。 でも戸建てに住んで庭造りをして初めて心境がわかりました。 我家は玄関先に防犯カメラをつけていて、動体検知するとPCとスマホ両方に通知が来るのですが、猫が来るだけでも検知します。 年に2回植え替えの為に土作りで庭土を耕すと、その後大挙してやってきます! フカフカの土を見るとトイレだと思うようです。 通知が鳴りっぱなしになるので、その時はPCの通知だけ切ってしまいます。 多分猫は会話が出来るのでしょうね 「オーイみんな!いいトイレが出来たぞー」って会話でもしてるのでしょう。 追肥をやろうと植物の周りをち

        戸建てガーデナーの永遠の悩み のら猫対策 & ZOOM疲れ - 小さな庭のガーデニング記録
      • 久方 広之「のら猫拳」 on Twitter: "後ろの「弟子の稽古を見守る親方」感のある猫のせいで手前の猫達のポーズが全然入ってこない https://t.co/hgHrP3hy9R"

        後ろの「弟子の稽古を見守る親方」感のある猫のせいで手前の猫達のポーズが全然入ってこない https://t.co/hgHrP3hy9R

          久方 広之「のら猫拳」 on Twitter: "後ろの「弟子の稽古を見守る親方」感のある猫のせいで手前の猫達のポーズが全然入ってこない https://t.co/hgHrP3hy9R"
        • 久方 広之「のら猫拳」 on Twitter: "飛んでる最中に世界の真理と世の無常を理解し虚無になる猫 https://t.co/0d8h6fSpjs"

          飛んでる最中に世界の真理と世の無常を理解し虚無になる猫 https://t.co/0d8h6fSpjs

            久方 広之「のら猫拳」 on Twitter: "飛んでる最中に世界の真理と世の無常を理解し虚無になる猫 https://t.co/0d8h6fSpjs"
          • HSとメンタル(2)楽しむこと - のら猫ぶろぐ

            ハースストーンとメンタル(全3回) 第2回 楽しむこと ○はじめに どうも。 前回の記事が数時間で約500PVを達成し、今までのトータルPV数をあっさり突破。若干ビビっているのら猫ですw まあ、ビビっても気負っても突然文章が上手くなるわけではないので、今まで通り書いていこうかなと思います。 第2回のテーマは、楽しむこと。 前回と同様、楽しみ方は人それぞれ違います。 今回の記事では私、のら猫のハースストーンの楽しみ方、また楽しさを失った瞬間等をまとめていきます。 なにかしら読んで頂いた方の参考になれば幸いです。 ○楽しむこと レジェンドを目指して何時間もランク戦を戦っていると、ふと我に返ることがあります。 これ、今ゲームを楽しんでる? 多くの場合は楽しんでいるんですが、たまに環境に合わないデッキをムキになって回していることもあります。 原因はせっかく魔素をたくさん使って作ったんだからとか、連

              HSとメンタル(2)楽しむこと - のら猫ぶろぐ
            • 高橋のら@猫7匹 on Twitter: "散歩してたら道路が陥没して温泉湧いてたw 伊豆だなあ。 https://t.co/qY6c5zcM4H"

              散歩してたら道路が陥没して温泉湧いてたw 伊豆だなあ。 https://t.co/qY6c5zcM4H

                高橋のら@猫7匹 on Twitter: "散歩してたら道路が陥没して温泉湧いてたw 伊豆だなあ。 https://t.co/qY6c5zcM4H"
              • 「のら猫 沖縄学入門」放送の父・川平朝清 | 47NEWS

                Published 2020/09/24 15:00 (JST) Updated 2020/09/24 16:10 (JST) 沖縄は奥が深い。 岸から離れた漁場という意味の、沖・魚(な)場(は)が、「沖縄」の語源だと唱えたのは、「沖縄学」の創始者で民俗学者の伊波普猷(いは・ふゆう)。 映画「パイナップルツアーズ」(1992年)のロケで初めて訪れて以来、毎年のように沖縄通いを続けている。 離島をはじめあちこちを訪ね、自分なりの発見や、理解をしてきたつもりだが、「沖縄学」みたいなレベルには全く達していない。 最近知って、興味をそそられた人物がいる。 川平朝清(かびら・ちょうせい)。 メディアに関わる者として、今まで彼を知らなかったことがとても恥ずかしい。 1927年、日本統治下の台湾に生まれ、沖縄初の民放アナウンサーや、米軍統治下の公共放送「沖縄放送協会(OHK)」の初代会長などを務めた。

                  「のら猫 沖縄学入門」放送の父・川平朝清 | 47NEWS
                1