並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 255件

新着順 人気順

はてなブログ アクセス数の検索結果161 - 200 件 / 255件

  • 紆余曲折あってはてなブログ利用停止後アクセス数の推移について - 桐谷さんの如く全力で株主優待を楽しむ

    紆余曲折あってはてなブログ利用停止後アクセス数の推移について これが実力と行ったら終わりですが昔のようなアクセス数が集まってきません。グーグルでの検索も一時期のようには出てこず、ようやく最近また上の方のページで出てくるように戻ってきた感じです。 ◆ブログ作者の自己紹介◆ ●36歳大手企業サラリーマン 年収600万前後 残業に左右されます ●2020年仮想通貨で400万の損失計上 ●嫁1人長女3歳長男1歳の一般家庭 ●ブログ本格開始1ヶ月未満無料はてなブログでグーグルアドセンス一発合格 ●日々ブログで400万返すために奮闘中(少しでも返すために節約) ●現在の返済必要金 3,999,850円(2021年7月3日現在) 中々アクセス数が伸びていかないなー あまり数字にとらわれないほうがいいんじゃない? でも目標がアクセス数だからね 品質のいい記事を買いていれば結果は後でついてくるでしょ そう信

      紆余曲折あってはてなブログ利用停止後アクセス数の推移について - 桐谷さんの如く全力で株主優待を楽しむ
    • はてなブログのアクセス数に取り憑かれて狂わされた人を見る - ゴリアテ | アニメ・ゲームブログ

      はてなブログのアクセス数に狂わされた人を目の前で見た。はてなブログのアクセス戦争が苛烈で混沌としていると聞いてはいたがせいぜい子犬がじゃれるようなその程度だと思っていた。現実はそうじゃなかった。 ブログを書くことを楽しんでいた私はそのノリで身内にもブログを作った。独自ドメインを取得しサーチコンソールや広告なども入れ、ディスクリプションやタイトルなども完璧に設定しどこから見ても強いブログを作り上げた。 奴も強いブログを手に入れ意気揚々と更新をした。私の狙い通り開設して1週間で1日80PVが安定し楽しく更新できた。 アナリティクスを見ながら検索した人が使ったキーワードから人物像を想像したり、みんなが何に対して興味があるのか予想したり最初は本当に楽しく更新していた。 それがこんなことになるなんて思わなかった。今となってはとても後悔している。 はてなブログをやっていると知らなくてもいい情報が嫌でも

        はてなブログのアクセス数に取り憑かれて狂わされた人を見る - ゴリアテ | アニメ・ゲームブログ
      • 【はてなブログ】徹底分析!アクセス数の多い投稿時間帯を調べてみたんだ( ´ ▽ ` )✨~せっかくだから多くの人に見てもらっちゃおう☆彡~ - ゆるふわSEの日常♪

        おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪(*´ω`*) 皆さんは、いつもブログの記事をカキカキしたら何時ごろに投稿していますか??? また、その投稿時間帯って意識したことありますか??? ちなみに私は、初めたばっかりのころは「よっしゃできたでー✨ぽちっとな(`・ω・´)✨」と速攻投稿しており、 少し慣れてきて予約投稿機能を知ったころには、「お!予約投稿なんて機能があんのね✨ぽちっとな(`・ω・´)✨」と予約投稿機能で適当に朝の7時位に投稿し、 予約投稿の方法は分かったけど、これって結局何時がいー(アクセスが多い)んだっぺか?!(´・ω・`)←今ここw って感じの変遷をたどって今に至っておりますw きっと、本記事にネット検索で巡り合ったそこのあなたも「今ここw」の状態で救いを求めてインターネットの世界に飛び込んだと思いますので、奇遇にも私とお仲間なわけであります(●´ω`●)✨

          【はてなブログ】徹底分析!アクセス数の多い投稿時間帯を調べてみたんだ( ´ ▽ ` )✨~せっかくだから多くの人に見てもらっちゃおう☆彡~ - ゆるふわSEの日常♪
        • はてなブログ開設2年。アクセス数やアドセンス収益等、継続する事で変わったこと、変わらないことなどの振り返り。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

          今朝、スマホのメールボックスやラインを見ると、メッセージがいくつも溜まっていました。 あまりマメな方ではないので、丸々一日メールチェックをしないなどということもよくあり、そうすると翌日には結構な数のメッセージが溜まっていたりします。 毎日無駄に早起きばかりしているので、たっぷり時間はあります。今朝も溜まったメールを一つ一つ開いていると、その中にこんなメッセージが届いていました。 どうやら昨日でこの「はてなブログ」を開設して丸々2年ということのようです。 あらあら、光陰矢の如しとはこのことね。 よくも飽きもせず続いているものだわ。。。 このブログを開設する前、一年ほどワードプレスでブログを書いていました。しかし私にとっては設定やらなにやら難し過ぎて、ブログを書くよりもフレームを作ることに時間も労力も費やすことになり、ストレス満載であったのです。 そこで一年間書き続けたブログを捨て去り、心機一

            はてなブログ開設2年。アクセス数やアドセンス収益等、継続する事で変わったこと、変わらないことなどの振り返り。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
          • アクセス数で世の中の変化と季節を感じる(2020.7月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

            2020年7月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 アクセス数は1日300~400くらいで、ネット検索がほとんどです。 4位の「携帯番号の下4ケタ」は、テレビの影響だと思います。 5位の「宝くじ」の記事が読まれるようになると、ジャンボの発売の季節がやってきたんだなと感じます。 私はサマージャンボミニを3枚、バラで買いました(笑) 2020年7月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.7/1~7/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★100円のiphone11用スマホケース(←1) 2★アムウェイの人の見抜き方(↑6) 3☆スキゾイドな「ウサキさん」の思考・トップページ(←3) 4★携帯番号の下4ケタをチェック 5★宝くじの買い方は連番3枚が効率が良い?(↑16) 6★

              アクセス数で世の中の変化と季節を感じる(2020.7月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
            • 【はてなブログ初心者がおちいる罠】これははてなブログだけではありません!始め方!書き方!やること!アクセス数!PVの増やし方!アクセスを増やす方法!おばあちゃんの知恵袋♪1ヶ月4000PV - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

              こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は、ブログ初心者であるムースがブログ運営を ちゃんと開始してから1ヶ月経ちました。 PVも1ヶ月間で4000PVを達成できましたが、 最初は誰にも全然見てもらえず、PVは毎日0~2PV、、、 1ヶ月間でも50PVくらいしかいけませんでした。 それが、ブログを真剣にやり始めてからPVがぐんぐん 上がっていき、毎日見に来てくれる読者、そして 新規の読者の人も増えてて最近本当にブログを書くのが 楽しいです^^♪ では、初心者が陥る罠!をお話していきます。 そして改善策もお話いたしますので どうぞしっかり読んでいただき、読んでくれているあなたの ブログが少しでもPVが上がる様、毎日人が来てくれる様に なれば、ムースもすごく嬉しく思います^^ 目次 まずブログ初心者がおちいるところ ブログで稼ぐ方法!ただひたすらグログを書く! 3日坊主はせめて超え

                【はてなブログ初心者がおちいる罠】これははてなブログだけではありません!始め方!書き方!やること!アクセス数!PVの増やし方!アクセスを増やす方法!おばあちゃんの知恵袋♪1ヶ月4000PV - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
              • 【はてなブログ】ブログ開始1ヶ月のアクセス数は?【収益とアドセンス】 - ぴりログ

                こんにちは!ぴりです! 11月16日より開始したメインブログが、1ヶ月を迎えました。あっという間でした・・・。 今日はブログ1ヶ月のメインブログのアクセス数と、アドセンス、収益などについてお話しします! この記事はこんな方にオススメ ブログ超初心者さん 開始1ヶ月のアクセス数を知りたい方 初心者で収益を知りたい方 ブログ開始1ヶ月のアクセス数 はてなブログのアクセス解析 アナリティクスのアクセス数 ブログ開始1ヶ月の収益 検索流入はあるのか? サブブログ>メインブログ アドセンスの結果は? まとめ ブログ開始1ヶ月のアクセス数 はてなブログのアクセス解析 以前、読者数が増えた事をブログでお知らせしました。 prie0908.hatenadiary.com 現在は、82人まで増えております、ありがたや。そのため、ブログ更新した日はグッとグラフが伸びる感じになっています。 ちなみに、はてなブロ

                  【はてなブログ】ブログ開始1ヶ月のアクセス数は?【収益とアドセンス】 - ぴりログ
                • はてなブログを初めて1ヶ月!気になるアクセス数は1万PV突破!【報告】 - Future Nova

                  祝1ヶ月ですね・・・ ブログ開設1ヶ月のアクセス数報告 気になるアクセス数は? 5月からアクセス数爆発! アクセス数のほとんどは検索から! なぜ検索から急にアクセスが増えたのか? これからのブログ方針! ブログ開設1ヶ月のアクセス数報告 いやぁ・・・気付けばもう1ヶ月です!長かったような短かったような!笑 今回は1ヶ月を振り返ってみます! 初投稿が14日のこの記事です。 【厳選】関東の一度は行って欲しいおすすめの変わったプラネタリウム!! www.future-nova.com 今思ったんだが、無駄に半月でアクセス数とか記事にしちゃってたね!笑 もう途中経過を書くのはめんどくさいのでこの記事で半月はショートカット!! 詳しくはこの記事を読んでね! ブログ開始して約半月で50記事投稿したのでアクセス数とかを研究!! www.future-nova.com 気になるアクセス数は? 4月14日~

                    はてなブログを初めて1ヶ月!気になるアクセス数は1万PV突破!【報告】 - Future Nova
                  • 記事の分析は私の趣味です【アクセス数】はてなブログ(2020.10月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                    2020年10月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 アクセス数が多い、読まれている記事のラインナップはほとんど変わりません。 18位に紅葉を見に行こうよう、20位にHSPアドバイザーについて書いた記事が入りました!! (この記事は自分の記録用です) 2020年10月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.10/1~10/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★天星術は山脈タイプ「占いの結果」(←1) 2★アムウェイの人の見抜き方(↑3←3↓2) 3★100円のiphone11用スマホケース(↑5↓1←1) 4★携帯番号の下4ケタをチェック(↑12↑15↓4) 5★図書カードは本以外も買える(↑7↓5↑6) 6★9Zのお札を財布に入れて金運アップ(←6↑9↑13) 7★

                      記事の分析は私の趣味です【アクセス数】はてなブログ(2020.10月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                    • アクセス数の多い記事ランキング2020.4月(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                      2020年4月に読まれた記事TOP20の発表です 2020年3月分は集計するのを忘れてました!! 検索からのアクセスが多い記事の内容は、投稿してみないと何が読まれるのか? サッパリわかりません!! なんで今、この記事??というのもあります(笑) 2020年4月に読まれた記事TOP20の発表です 調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.4/1~4/30(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしてみます 1位~10位 1・お茶パックでマスクの汚れ防止 2★100円のiphone11用スマホケース 3☆スキゾイドな「ウサキさん」の思考(トップページ) 4・ありがとうは便利な言葉 5・HSPとは何か? 6★無料版はてなブログを記事一覧にする 7・自宅で写経 8★マスクスプレー 9★女神降臨 10★図書カードは本以外も使える 11位~20位 アクセスのほとんどは検索流入(グーグル・ヤフー

                        アクセス数の多い記事ランキング2020.4月(はてなブログ) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                      • はてなブログを使っていてアクセス数が少なすぎる(急に激減した)人はこれが原因? - ゆっくりな はみがきさん

                        最近というか先月の初めごろにようやくこのブログを「http化」にしました。なぜ今更かというと、アドレスを変えてしまうと前のサイトアドレス重複とかのエラーでアクセス数も減り、グーグルアドセンスの2度目の振込みまで行かなかったら困るので我慢していました。 ようやく有難いことに無事完了したので、はてなブログをhttp化し、ついでにブログデザインも「innocent」に変えときました。前から変えたかったのですが、アクセス数にどう影響するのかわからなかったので中々踏ん切りがつかなかったんですよね。 ブログのデザインをおしゃれにしたり、CSSを工夫して今風にしたりした方がこの弱小ブログでももう少しアクセス数を集めれるかもしれませんが、わたしプログラム言語というかコンピュータめちゃくちゃ苦手なんですよね(汗 こうしたいっていうのがあっても中々出来ない。失敗しても元に戻せなさそうだし。 以前はアドセンスの

                          はてなブログを使っていてアクセス数が少なすぎる(急に激減した)人はこれが原因? - ゆっくりな はみがきさん
                        • はてなブログのアクセス数増やす小技【サムネホイホイ】 - 妄想垂れ流し野郎

                          まずはこの画像を見てほしい。 画像の女の子がとても可愛くてとりあえず覗いてみたくならないだろうか。 上記画像はアクセス解析を眺めて「ああ今日もしょぼくれたアクセスしかねーなー」とか思っていた時、参加グループごとの新着エントリーが表示されるページで発見したものだ。 tarenaga.hatenablog.com この記事のエントリーなのだがサムネ画像は適当に拾ってきたものを特に脈絡もなく貼り付けた。 しかし特に必要性のない画像であるということを読んでもいないエントリーから読者は推測することなどかなわず、中身を確かめるために開いてみることしか出来ない。 つまるところはてなブログの特性を隅々まで利用しアクセス数を稼ぐのであればサムネイルに可愛い女の子の画像を貼れば良い。 利用して間が無いため間違っているかもしれないがサムネイル画像は記事中の一番最初に貼り付けられた画像が表示される。 つまりサムネ

                            はてなブログのアクセス数増やす小技【サムネホイホイ】 - 妄想垂れ流し野郎
                          • 【SEO】はてなブログで「記事タイトルリライト」をした結果・・・サーチコンソールアクセス数解析の方法と効果 - 背水の「靭」!!

                            ブログを始めてやっと半年ほどがたった。 3ヶ月〜半年でやめてしまう人が多いという噂をよく聞いていたが、なんとかここまでこれた。 元々ブログをやり始めたのは、会社勤めのめんどくささと人間関係が嫌になったから自分で金を稼いで生活していこう、と思ったのがきっかけだった。 わからない事だらけの中、「グーグル先生」を頼りに頭が痛くなりながらも一から必死で調べながらやってきたのが思い出される。 だって元々PC戦闘力はたったの「5」で、「ゴミ」と呼ばれるレベルだったんだからw で、調べながら闇雲に記事を書いてきたのだが、最近記事を書くのがだるくなってきた。 だから、記事タイトルのリライト(編集)でもしようと思って実施してみた結果、なかなかすごい事になったので、その効果と方法を書いていこう。 プロ・ブロガーの必ず結果が出るアクセスアップテクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意

                            • 人気ブロガーのアクセス数比較から考えるはてなブログのメリットと強み - 池袋で働く社会人のブログ

                              2016 - 11 - 01 人気ブロガーのアクセス数比較から考えるはてなブログのメリットと強み 雑記 スポンサーリンク list Tweet 最近友人から「はてなブログってどうなの?」「はてなブログってアクセス集まるの?」という質問をされることが多いです。ただアクセス数についてはブログジャンルや記事品質に左右されるので一概に回答しづらい部分がありました。 あるメディア運営を始めている友人と会話の中で「やっぱり最低でも250記事はないと1万PVいかないですよね」って言われ、なんか違うよなとは思いつつも、明確な回答ができないままうやむやになってしまい心の中でつっかかっていました。 どれぐらいの記事を書けば1万PVにいくのか、どれくらいの期間が必要なのか、人気ブロガーのアクセス報告を引用しながら私が考えるはてなブログのメリットやアクセス数を比較してみました。 はてなブログとアメブロの違い ア

                                人気ブロガーのアクセス数比較から考えるはてなブログのメリットと強み - 池袋で働く社会人のブログ
                              • はてなブログのアクセスアップ!アクセス数を増やす為自分が試した事! - Toshi’s Enjoy Life

                                みなさんこんにちは! そしてついに「はてなブログPro」にアップグレードすることに決めたToshiでございます。 アップグレードするってことは・・・そう! アドセンス申請に向けての行動をついに起こしたのであります! と声を大にして叫んだのはいいのですが、なにぶん日々のアクセスアップを図りたい。 3ヵ月くらい更新できなかったこともあってPVも低下気味です(泣) そこでどうやったらPVをすこしでも増やすことができるのかな? と、久しぶりにまじめに考えてみましたよ。 ブログ始めて半年(3ヵ月サボったので実質3ヵ月)ですが、いろんな記事を見させてもらって参考になったところや、私のできるかぎりのカスタマイズとかを書いていきますね! 長くなりましたので目次を置いておきます。 それでは今回もいってみましょう! 目次 はじめに パンくずリストの設定 テーマをインストールしてカスタマイズしてみた(DUDE)

                                  はてなブログのアクセスアップ!アクセス数を増やす為自分が試した事! - Toshi’s Enjoy Life
                                • はてなブログ運営10ヶ月の報告、アクセス数・収益・予定と目標。試しにやってみた事とか嬉しい事 | 自由帳の女神

                                  ブログ運営10か月目の報告をします。 PVは前回とあまり変わらないか、ちょっと落ちたくらいですね。 収益も若干落ちています(;^ω^) 目標とか全然達成できなくてガッカリでした。しかし嬉しい事もありました。 前回↓ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/blog_%ef%bc%99kagetu/ target=] [outline] 前回Googleが41%、Yahoo!が15%だったので、検索流入が落ち込んできています。 ブログ村はカテゴリを変えたので、若干アップしていますね。 にゃんぷんさんのサイトを参考にさせていただき、穴場カテゴリーを探しました 今までは、調子がいい時でOUTポイントが200くらいでしたが、なんと400超えしました。 ※OUTポイントは、ブログ村から私のサイトに来てくれた分のポイント。1アク

                                    はてなブログ運営10ヶ月の報告、アクセス数・収益・予定と目標。試しにやってみた事とか嬉しい事 | 自由帳の女神
                                  • 独自ドメインの影響でアクセス数倍増!はてなブログ3ヶ月目の振り返り - ありんとこ

                                    2015-07-20 独自ドメインの影響でアクセス数倍増!はてなブログ3ヶ月目の振り返り はてなブログ運営日記 こんにちは、CGデザイナーやりつつ自主制作アニメを作ってるありと申します。 ふぅ、ブログ書くことないなぁ。。 と、思ってたら今日は毎月恒例の振り返りの日だった! ここで振り返り初心者のみなさんのためにまとめておきましょう。 振り返りの奥義 アクセス数を自慢げに発表する(例え少なくても堂々と偉そうに) エントリーを振り返る(バズッたのがあれば、その時の感想など) 収益を振り返る(アフィリエイトとかアドセンスをしてたら) 全体の感想をしみじみ語る 今後の展望を夢見がちに語る よし、完璧。 さっそくPVを見てみましょう★ えーと、先月までのPVと今朝のPVを引くと・・・ 18550PV! 最低は6月20日の259pv 最高は7月17日の1066pv 1日平均は618pv 先月比を出して

                                      独自ドメインの影響でアクセス数倍増!はてなブログ3ヶ月目の振り返り - ありんとこ
                                    • グーグルアドセンス収益・アクセス数「1年8ヶ月」はてなブログ運営報告 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                      3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年2月分) 初心者がブログを「1年8ヶ月」継続中!! 「グーグルアドセンスの収益」「アクセス数」などリアルな数字を公開していきます。 私は1つのブログだけを毎日更新するよりも、3つを同時進行する方が続けやすいみたいです。 schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年2月分) グーグルアドセンス収益 2021.2月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.2.28時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とアスセス元サイト 記事数 読まれた記事・ランキング ドメインパワー ジャンルはバラバラの超雑記ブログ(リライトなし) 利用してるサービス(アフィリエイト) 過去の運営報告はこちらです♪ グーグルアドセン

                                        グーグルアドセンス収益・アクセス数「1年8ヶ月」はてなブログ運営報告 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                      • 500記事を達成【アクセス数】はてなブログ(2021.5月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                        2021年5月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) ブログを始めてから、もうすぐ2年が経とうとしています。 気がつけば、500記事を超えていました!! 今月のアクセス数は2万PVくらい(アドセンス収益は3000円くらいになりました) 2021年5月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.5/1~5/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★アムウェイの人の特徴、見抜き方(↑2↑3↓2←2↑3) 2★図書カードは本以外も買える(↓1↑2↑3←3↓2) 3★風邪をひいたにおい、わかりますか?(↑4↑5↑7↓4↑9) 4★9Zのお札を財布に入れて金運アップ(↑5↓4↑5←5←5) 5★天星術は山脈タイプ「占いの結果」(↓3↓1←1←1↑4) 6★白髪をお風呂でピンクに染める(↑

                                          500記事を達成【アクセス数】はてなブログ(2021.5月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                        • はてなブログ2か月目のアクセス数 【バズりと検索流入の関係&ここまでの運営の反省】 - Yukihy Life

                                          ブログを始めて約2か月がたちました。思えば今まで2カ月も続けたことというのは少ないなあと感じています。 今回は2カ月目である1月の振り返りをしていきます。この振り返りはできるだけ毎月やっていくつもりです。 ちなみに1カ月目はこちらです。 ・12月戦績&ブログを1ヶ月やって思ったこと6つ アクセス解析 2か月目のアナリティックスの様子はこちら なんかワロタこのグラフ 比較のため一カ月目(12月)と並べて書きます。 12月1月 pv数 約17000 約60000 ページ/セッション 1.19 1.22 平均セッション時間 0:44 0:57 直帰率 90.45 87.79 新規セッション 88.39 84.50 といったところです。だいぶpv数を伸ばすことができました。今は1日1000pvは安定しています。pv以外の能力も微妙に上がりました。よしよし グラフを見ていただければ分かりますが、20

                                            はてなブログ2か月目のアクセス数 【バズりと検索流入の関係&ここまでの運営の反省】 - Yukihy Life
                                          • はてなブログでアクセス数を上げる方法 - Tommy

                                            本日はアクセス数を上げる方法について述べていきたいと思います。僕もそんなにアクセス数が多いわけではないですが、月間約5000pvほどはいきます。このくらいならだれでも簡単にいくと思います。 やはりpvが多い方が広告のクリック数が増えて収益が増えるので損はないですよね。 起業家・フリーランスのための「ブログ・SNS集客」のキホン (DOBOOKS) ポイントは5つです。 目次 ・一記事当たり1000文字以上書く ・SNS集客 ・はてなスターを送る ・読者登録をする ・グループに入る ・一記事当たり1000文字以上書く まずは記事の文字数についてです。 僕がここまでブログをやってきて思ったのが文字数が多い方がpvが多いということです。 やはり文字数が多い方がSEOに引っ掛かりやすく検索流入が増えますからね。 僕は検索流入の比率が今非常に少ないので文字数を増やしていきたいと思ってます。 もちろん

                                              はてなブログでアクセス数を上げる方法 - Tommy
                                            • はてなブログ書いてみたんだけど、3記事書いてアクセス数がまだ0。 はてな..

                                              はてなブログ書いてみたんだけど、3記事書いてアクセス数がまだ0。 はてなはもうちょっと気を使って、せめてボットが10アクセスくらいしてくれてもいいじゃん。 0なんてひどいよ。

                                                はてなブログ書いてみたんだけど、3記事書いてアクセス数がまだ0。 はてな..
                                              • はてなブログを独自ドメインへ移行した後のアクセス数推移レポート

                                                はてなブログを独自ドメインに移行して1週間弱が経過しました。 独自ドメインに移行するとアクセス数が激減すると言われていますが、自分の環境ではどうなったのかを今回はレポートします。 独自ドメイン移行直後 2017年3月29日午前0時にはてなブログを利用している本ブログは独自ドメインに移行しました。 この時想定していたのが、独自ドメインにして直ぐにアクセス数は減少し始めるだろうということでした。 しかし、実際には独自ドメイン移行後数日間はアクセス数の減少は見られませんでした。 下に独自ドメイン移行前後のアクセス数グラフを掲載していますが、移行日含め3日間はアクセス数が増えている状況でした。 これは独自ドメイン移行直後はまだGoogle検索のデータベースには、はてなブログの旧ドメインであるhateblo.jpのURLでインデックスされた情報が残っているためだと考えられます。 実際、移行後数日間ア

                                                  はてなブログを独自ドメインへ移行した後のアクセス数推移レポート
                                                • はてなブログ運営報告【2年1ヶ月】グーグルアドセンス収益・アクセス数 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                  3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年7月分) 初心者がブロブを始めてから「2年1ヶ月」が経ちました!! グーグルアドセンスの収益・アクセス数などリアルな数字を公開していきます。 schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数とアドセンス収益(2021年7月分) グーグルアドセンス収益 2021.7月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.7.31時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とアスセス元サイト 記事数「2019+2020+2021」 読まれた記事・ランキング ドメインパワー ジャンルはバラバラの超雑記ブログ 利用してるサービス(アフィリエイト) 過去の運営報告はこちらです♪ グーグルアドセンス収益 2021.7月分 グーグルアドセンスの7月分の収益は

                                                    はてなブログ運営報告【2年1ヶ月】グーグルアドセンス収益・アクセス数 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                  • ど素人がはてなブログで150記事書いたらアクセス数と収益はこうなった - 三方よしで行こう!

                                                    この記事で150記事目となります。 ほぼ未経験のど素人が2ヶ月前から開始したこのブログ、最初に比べたら良くなってきたかなと思います。 今日はアクセス数などのデータ面、人気記事、150記事書いて気づいたことなど書いていきます。 目次 150記事書いたデータ色々 ◆ブログデータ ◆アクセス数の推移 ◆収益面 ◆現在の目標 ヒット記事はこちらの2つ 150記事書いて気づいたこと ◆このブログの話題の幅が広すぎた ◆ネガティヴなキーワードが好まれる ◆気合いれて書いたブログは空振る おまけの雑記 150記事書いたデータ色々 ◆ブログデータ 開設日数 : 66日 読者数 : 91人 ブログのコンセプトは「貯金1000万円を貯めること」です。 メインは副業・投資・貯蓄の3本ですね。 ◆アクセス数の推移 トータルアクセス数 : 7987 トータルユニークアクセス数 : 6378 今月は今のところこんな感

                                                      ど素人がはてなブログで150記事書いたらアクセス数と収益はこうなった - 三方よしで行こう!
                                                    • 【はてなブログ無料版でスマニュー砲被弾】アクセス数160倍。その方法やその後のデータを公開、解説。 - カルマのブログ

                                                      スマートニュースにはどうやったら記載されるのか スマニュー砲の効果はどのくらい続くのか PV数の変化はどれくらいあるのか などが知りたい方、私がスマートニュースに記載された経緯や方法、また、その後のデータについて詳しく解説します。 ※今回は私が被弾した方法ですので、どうやったらスマニュー砲に被弾するのかを網羅しているわけではありません。 しかし、スマニュー砲に被弾するためには必要な知識になります。 この記事を参考に、あなたもスマニュー砲を狙ってみてくださいね。 スマニュー砲被弾とは スマートニュースに記載される方法 スマニュー砲被弾までの経緯 実際に行ったこと スマニュー砲被弾後の変化 PV数 収益の変化 スマニュー砲の持続時間 まとめ スマニュー砲被弾とは スマートニュースというアプリに記載されることです。 スマートニュースに載る記事に選ばれることで、PV数の爆上がりが期待できます。 僕

                                                        【はてなブログ無料版でスマニュー砲被弾】アクセス数160倍。その方法やその後のデータを公開、解説。 - カルマのブログ
                                                      • グーグルアドセンス収益・アクセス数「1年11ヶ月」はてなブログ運営報告 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                        3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年5月分) 初心者がブロブを始めて「1年11ヶ月」が経ちました!! 「グーグルアドセンスの収益」「アクセス数」などリアルな数字を公開していきます。 ※3つのブログの合計で861記事になりました schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年5月分) グーグルアドセンス収益 2021.5月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.5.31時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とアスセス元サイト 記事数 読まれた記事・ランキング ドメインパワー ジャンルはバラバラの超雑記ブログ 利用してるサービス(アフィリエイト) 過去の運営報告はこちらです♪ グーグルアドセンス収益 2021.5月分 グーグルアドセンス

                                                          グーグルアドセンス収益・アクセス数「1年11ヶ月」はてなブログ運営報告 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                        • ジャニーズとテレビの影響力はすごい【アクセス数】はてなブログ(2021.1月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                          2021年1月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 2021.1.27にアクセス数が伸びているのは「突然ですが占ってもいいですか?」が放送されて、ある記事が読まれたからです。 毎週、水曜日はちょっと伸びる傾向にあったのですが、Sexy Zoneの菊池風磨さんが「山脈タイプ」だったから、今月のアクセス数は1記事で6000近くになったのだと思います。 ジャニーズって、人気あるんですね!! (そりゃ、テレビ局が忖度するわけだ) 2021年1月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.1/1~1/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしています 1位~10位 1★天星術は山脈タイプ「占いの結果」(↑4↓1←1←1) 2★アムウェイの人の特徴、見抜き方(↑3↓2←2↑3←3) 3★図書カードは本以外も買える(

                                                            ジャニーズとテレビの影響力はすごい【アクセス数】はてなブログ(2021.1月) - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                          • 【2017年2月 運営報告】はてなブログ2か月目で2万PV達成!収益・アクセス数公開。 - +ログ

                                                            こんにちわ。ORIH(@orih_k517)です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 ブログを初めて2ヶ月が経過しました。 自分は熱しやすく冷めやすいタイプで、ブログも長く続けられるかと心配していましたが、これまでたくさんの方に読んでいただき、3ヶ月目を迎えることができました。 先日、「1ヶ月半で100記事達成」の記事を書きましたが、読んでいただいた方にブクマや読者登録してもらい感謝しています。 100記事達成の記事は、徐々に修正していますので、ブログを初めて同じくらいの方やこれから始める方の参考になればと思います。 ブロガーの中でも個人的に推しているにちプチのせいじさんみたいには面白く書けないので、普通に2月の収益・PV報告と読まれた記事TOP10を紹介したいと思いますw 2月の月間PV 2月の月間PVはなんと 24,669PVでした!!!(先月比+7,05

                                                              【2017年2月 運営報告】はてなブログ2か月目で2万PV達成!収益・アクセス数公開。 - +ログ
                                                            • はてなブログ11ヵ月の運営報告!記事数・アクセス数・収益を報告 | のだてブログ

                                                              本日は、毎月恒例のブログ運営報告となります。2018年5月12日にこのブログを開設し、11ヶ月が経過しました。月日が経つのは、早いものです。 飽き性のわたしですが、ブログだけはなんとか続ける事が出来ております。継続が一番難しいと言われいるブログを、11ヶ月も続けてこれた事を嬉しく思っています。 では早速、現在のブログの状況をお伝えします。ブログをやられている方の参考になればと思います。 ブログ開設11ヶ月経過の状況 記事数 読者数 アクセス数 収益 まとめ 【スポンサーリンク】 ? ブログ開設11ヶ月経過の状況 記事数  214記事 (+19記事) 読者様  829名(+49名) トータルPV  55万アクセス(+3万pv) トータル収益  サラリーマンの初任給程 記事数 1ヶ月間の記事数は、19記事となりました。 毎月20記事を目標にしていますが、働きながらブログを書くのはなかなか難しい

                                                                はてなブログ11ヵ月の運営報告!記事数・アクセス数・収益を報告 | のだてブログ
                                                              • はてなブログをはじめて1ヶ月のアクセス数とかいろいろ - まむせる

                                                                photo by kawade はてなブログをはじめてから、だいたい1ヶ月くらいが経ちました。他のひとはどんな感じなんだろうと思ってgoogleで「ブログ 1ヶ月」と調べると「ブログ  1ヶ月 アクセス数」と表示される。 ブログをはじめて1ヶ月でどのくらいのアクセスがあるのか気になるひとがたくさんいるのでしょう。そういうぼくもアクセス数は気になる。アクセス数が多いほうがモチベーションも上がるし。アドセンス収益にも影響する。 タイトルに「ブログ」「1ヶ月」「アクセス数」をいれたので、ブログをはじめてから1ヶ月のアクセス数が気になる方は、このブログを見てもらえたら嬉しいです。 ちなみにブログをはじめたのが1月30日。まあ今日が3月3日で、だいたい1ヶ月。書いた記事は35記事。ブログは、ほぼ毎日更新しています。ブログをはじめて途中から、はてなブログProに登録しGoogleアドセンス、Amazo

                                                                  はてなブログをはじめて1ヶ月のアクセス数とかいろいろ - まむせる
                                                                • ブログ2ヶ月目のアクセス数報告、はてなブログはすごい - ダメ人間ブログ【ニートの愚痴と将棋の記録】

                                                                  ブログを始めて2ヶ月が経過しました。 ブログって普通は2ヶ月目くらいではそんなにアクセスが集まらず「地道に記事を更新する耐え時」なのでそういう気持ちで書いていました。ここまで1日1記事更新は守れています。 ずっと1日20~40PVをゆらゆらと来ていて、ほぼ検索流入のみの普通のブログです。 とは言っても、2ヶ月目で検索流入が40PVも来るのは私からしたら多い方という感覚なので満足していました。こんなブログにも検索から人が来るって事は、はてなブログはSEOに強いのは本当なんだろうなぁって。 でも、はてなブログの力を知るのはここからでした。ある記事を投稿した日を境にPVが倍になったんです。倍って言っても80PVですけどね。 朝にアナリティクスを見てビックリしましたよ。普段は3人くらい来てる程度なのに、25人も来てたので。いきなりどうした?ってなりましたから。 「ニートの末路を語る情報がネット上に

                                                                    ブログ2ヶ月目のアクセス数報告、はてなブログはすごい - ダメ人間ブログ【ニートの愚痴と将棋の記録】
                                                                  • 【はてなブログ】独自ドメイン取得後にアクセス数は増えるのか検証! - ハンバート友幸の庭

                                                                    こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 11月28日に独自ドメインを取得して、2か月が経過した。 独自ドメインを取得する際に気になるのは、取得後のアクセス数だよね。 そんな人のために、今回は独自ドメインを取得した後のPV数の変化を紹介するよ。 独自ドメインを取得しようと考えている人は参考にしてね。 独自ドメイン取得後1か月目のPV数 11月28日に独自ドメインを取得しているので、12月のPVを紹介する。 きっちり1ヵ月ではないけど、そんなに違いはないはず。 独自ドメイン取得して一カ月目。 2016年12月のPV数は、267,665PV。 前月比1.08倍でアクセス数が微増した。 PV数前月比 4月 433 ‐ 5月 7221 16.67倍 6月 22704 3.14倍 7月 33145 1.45倍 8月 65336 1.97倍 9月 63321 0.96倍 10月 101

                                                                      【はてなブログ】独自ドメイン取得後にアクセス数は増えるのか検証! - ハンバート友幸の庭
                                                                    • はてなブログ200記事達成!アクセス数や収益は? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                      こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 本記事で200記事となります!! イエーーイ!よく頑張った自分!! というわけで、200記事記念★ これまでの振り返りと、これまでお届けしてきた200記事の中から、自分でも妙に気に入ってる名作記事(大げさ)のご紹介、最後に今後についてをまとめたいと思います。 少しでも「むふふ」と笑っていただければこれ幸い。では参りましょう〜♫ はてなブログ200記事達成!日数は? はてなブログ200記事で読者数は何人? はてなブログ200記事のアクセス数は? はてなブログ200記事でグーグルからの検索流入は? はてなブログ200記事での収益状況 Googleアドセンス もしもアフェリエイト A8ネット お気に記事①中国のニーハオトイレ お気に記事②佐賀県のちょいエロ大興善寺 お気に記事③キーパーソンは腹巻コルセット お気に記事④

                                                                        はてなブログ200記事達成!アクセス数や収益は? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                      • アクセス数の多かった記事を振り返る(2020.5月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                                        2020年5月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 外出自粛だったからか、過去に書いた「生活に関連した記事」が読まれていた気がします。 検索からのアクセスが多い記事の内容は、投稿してみないと何が読まれるのか? サッパリわかりません!! なんで今、この記事が??というのもあります。 2020年5月に読まれた記事ランキング「TOP20の発表」 調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2020.5/1~5/31(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にしてみます 1位~10位 1★女神降臨(↑9) 2★お茶パックでマスクの汚れ防止(↓1) 3★100円のiphone11用スマホケース(↓2) 4☆スキゾイドな「ウサキさん」の思考・トップページ(↓3) 5★無料版はてなブログを記事一覧にする(↑6) 6★図書カードは本以外にも使える(↑10) 7・シャンプーは毎日する必要があるのか? 8★

                                                                          アクセス数の多かった記事を振り返る(2020.5月)はてなブログ - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                                        • はてなブログを始めて4ヶ月目のアクセス数とかいろいろ - まむせる

                                                                          photo by Caucas' 5月が終わり6月になり、もう2週間が経ちました。5月は暑かったですね。6月は過ごしやすい気候になってほしいのですが、梅雨があります。 ぼくは、雨が降った時に靴下が濡れるのがキライです。なんとも言えない気持ち悪さがあります。靴が濡れるとすぐに乾かないのもきつい。 まあ、そんなことはどうでもいい。いまさらですが、先月のアクセス数とかいろいろ書こうと思います。 このブログは1月の終わりに始めたので、だいたい5ヶ月目くらい。先月は4ヶ月目です。 5月のアクセス数 5月は9658PVでした。 5月は8記事しか書いてないのに思ったよりもアクセス数がありました。 4月のアクセス数は1日100〜400PV。ムラがあり100PV台が多かったです。 5月の前半もそのような感じのアクセス数だったのですが、5月の後半になるとアクセス数が増えてきました。1日300PV以上。 記事数

                                                                            はてなブログを始めて4ヶ月目のアクセス数とかいろいろ - まむせる
                                                                          • はてなブログ初心者がアクセス数を増やすには? - * 笑える子育て *

                                                                            2020年1月12日からこのブログを初めて20日目になりました😀✨ ブログ初心者の私なりアクセスアップの方法を探り探り行っています🤔 ①アクセス数、読者数、フォロワー 投稿数:20記事 ブログ日数:20日 読者数:126人 月間pv:1820pv Twitterフォロワー:986人 はてなブログの読者数は最初の一週間0で、どうしたら良いものかと悩んでいました🙄 そこで、はてなブログを書いている人のブログを片っ端から読んで気になったブログを30件ほど読者登録してみました📒 すると読者登録した相手10人くらいが私のブログに飛んで下さり、さらに読者登録をして下さいました😊これはとても嬉しかったです🎵 しかし一番読者数が伸びたのは↓この記事を書いた日でした✨ waraerukosodate.hatenablog.com この記事を書いた日にはなんと1日で50人ほど読者数が伸びていて、私

                                                                              はてなブログ初心者がアクセス数を増やすには? - * 笑える子育て *
                                                                            • 一般人がはてなブログを始めて1年。収入は?アクセス数は?リアルな数字を公開! - 三日坊主なりの楽しい暮らし

                                                                              どうも、いうらです。 2021年3月18日。 このブログを始めてから1年が経ちました! ハッピーバースデイ!!(?) いいタイミングなので運営報告をしよう思います◎ 1年間の運営報告 記事数 アクセス数 収入 よく読まれている記事ランキング 1年間を振り返る ブログ開設(2020.3月) Twitterを始めてみた(2020.4月) Googleアドセンスに合格!(2020.8月) 広告配信の停止(2020.10月) ポリシー違反レポートが届いた(2021.2月) 思うこと 1年間の運営報告 記事数 1年間で書いた記事は、この記事を含め86記事! 月によってバラバラではありますが、月平均7記事、週平均1~2記事と言った感じです。 アクセス数 2020年3月18日~2021年3月17日までの集計です。 そもそものアクセス数は少ないけど、いい感じに右肩上がりになっています◎ 月ごとの集計をかけ

                                                                                一般人がはてなブログを始めて1年。収入は?アクセス数は?リアルな数字を公開! - 三日坊主なりの楽しい暮らし
                                                                              • はてなブログ運営9ヶ月の報告。アクセス数・収益・目標、ある記事が稼いでくれた。 | 自由帳の女神

                                                                                ある記事の投稿後しばらくアドセンスクリック率が高かったという報告も合わせて書いていきます(*^^)v 前回↓ [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/blog8kagetu/ target=] [outline] アクセス数 合計 32004 前回が27981だったので約4000PV/月といったところでしょうか。 投稿頻度は月に7~9回くらいですが、最近は100PV/日以下になる事が少なくなってきました。(100PV以下の日も多少あります) アクセス元サイト やはり検索率はダウンしましたね(^^;) でも、もっと落ちると思っていたので私的には上出来かなと思います。 検索で読まれている記事トップ3 1位 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/n

                                                                                  はてなブログ運営9ヶ月の報告。アクセス数・収益・目標、ある記事が稼いでくれた。 | 自由帳の女神
                                                                                • 【ブログ運営報告】2024年1月のアクセス数と収益発表(はてなブログのアクセス数は❓) - greenの日記

                                                                                  こんにちは、ブログを運営しているgreen🌱です。 2024年もあっという間に1ヶ月が経ちましたので、2024年最初のブログ運営報告です。 年々1年が早く感じる🤔 ジャネーの法則じゃねえ👶 それでは2024年1月のブログ運営報告はじめます。 Googleアナリティクス4で確認した表示数と、Googleアドセンスで確認した収益を報告します。今回は久々に、はてなブログのアクセス解析のアクセス数も公開します。 この記事を読んで欲しい人は、ブログの表示数や収益が気になる皆さまになります。 内容は、月間表示数など、収益発表、最後にまとめとなります。 月間表示数など 収益発表 まとめ 月間表示数など では、月間の表示数を確認します。 👇GA4の「レポート」>「エンゲージメント」>「ページとスクリーン」で確認 2024年1月の表示数は8,259で、前月12月の6,010より2,249増えました。

                                                                                    【ブログ運営報告】2024年1月のアクセス数と収益発表(はてなブログのアクセス数は❓) - greenの日記