並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ひなあられの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 関西と関東でひなあられの形も味も違う事実に驚き 「東のはポン菓子やん」「西のはしょっぱいの」とそれぞれの文化圏の反応も

    暦会館【公式】 @koyomikaikan 福井県最南端にある陰陽師と暦の資料館です。陰陽師として有名な安倍晴明の子孫である土御門家が戦国時代、名田庄地域に居住していました。フィクションではない陰陽師を知ると歴史の見方が変わるかも?不定期に陰陽寮や暦の話、当館管理資料のほか、地域情報なども投稿しています。 定休:水曜(水曜が祝日の場合は翌平日が休館) ooi-koyomi.info

      関西と関東でひなあられの形も味も違う事実に驚き 「東のはポン菓子やん」「西のはしょっぱいの」とそれぞれの文化圏の反応も
    • そこまで楽しくなかったひなまつり - VIPSブログ

      今週のお題が「雛祭り」だそうで。 と言っても、はこの記憶で雛祭りが楽しかったか、 なんて振り返っても、あまり…… むしろ、はこそのものはそこまで興味のない行事に、 祖母のエゴでずっと付き合わされ続けていた、というか…… 桃色どころか、灰色のメモリーでした。しょっぱい。 実家には、結構大きな雛人形セットがありました。 男雛女雛から謎の道具類までフルコンプしてる、 でかい段飾りタイプの、お高そうなやつです。 これがまた、飾るの大変なんですよ。 段を組み立てる所から? その前に、しまっていた一式を運び出す所からです。 量は多いわ、それなりに重いわ、往復回数そこそこだわ。 ちなみに、祝われているはずの当人は、 心にまったくもって何もひびいてこなくてですね。 何が楽しいんだこれ……みたいな感想しかないんですよ。 飾り付けが終わった時点で、燃え尽きてますからね。 あげくの果て、自分は一切何もしてないの

        そこまで楽しくなかったひなまつり - VIPSブログ
      1