並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

らーめん 庵の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • らーめん平太周味庵!脅威の背脂量を誇る、大崎広小路で大人気のラーメン - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!U-NEXTで機動戦士ガンダムThe Originを見た小生です!キャスバル・レム・ダイクンが赤い彗星ことシャア・アズナブルになるストーリーで面白かったです🟥 まず先日のソーミンタシヤーにごま油と書いてましたが、正確には岩井のごま辣油でした🙇‍♂️ スーパーでゴリ押しされてたので買ったのですが、風味が良くておすすめです✨ さて、この日は仕事で大崎広小路駅に来ていたのでランチを紹介します! かなり五反田から近いので歩けます🚶‍♂️ らーめん平太周味庵 外観はこんな感じ!! 特製らーめん 味の濃さ、脂の量、にんにくの量は全て普通にしました! 見るからにカロリーモンスター😂 スープは醤油系でかなりの濃さでした😋 チャーシューはかなり柔らかくてとろけます🤤 麺は中華そば的な感じで、このスープとかなり合います👍 やばい止まらない…かなり温まるので寒い時期に飲みたい一杯です✌️

      らーめん平太周味庵!脅威の背脂量を誇る、大崎広小路で大人気のラーメン - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    • らーめん愉悦処 「鏡花」 八王子想庵 が~八王子に上陸~ - 世の中のうまい話

      春が旬の魚(34) 夏が旬の魚(34) 秋が旬の魚(25) 冬が旬の魚(30) 東京都心 食べ歩き(525) 八王子 食べ歩き(1308) 福生 食べ歩き(64) 立川 食べ歩き(29) 西東京 食べ歩き(88) 横浜中心に神奈川 食べ歩き(60) 食べ歩き・グルメ(関東その他)(13) 甲府中心に山梨県 食べ歩き(55) 松本中心に長野県 食べ歩き(37) 北海道 食べ歩き(49) 新潟 食べ歩き(12) 金沢中心に石川県 食べ歩き(18) 静岡県 食べ歩き(108) 名古屋中心に愛知県 食べ歩き(49) 伊勢中心に三重県 食べ歩き(10) 関西 食べ歩き(27) 広島・岡山 食べ歩き(23) 松山中心に愛媛県 食べ歩き(10) 高松中心に香川県 食べ歩き(61) 博多中心に福岡県 食べ歩き(13) 長崎県 食べ歩き(13) 大分県 食べ歩き(12) 宮崎県 食べ歩き(6) 沖縄 食べ歩

        らーめん愉悦処 「鏡花」 八王子想庵 が~八王子に上陸~ - 世の中のうまい話
      • コッテリなのに後味スッキリ!純すみ系「らーめん庵」

        札幌の美味しいラーメン屋さんを紹介しますよ~! 以前、ブロガーの鳥天国さんが、「純すみ系」ラーメンのお店をどどーんと紹介されていました。 札幌味噌ラーメンの系譜巡り5店舗 純連・すみれ系、彩未・狼スープ・空、ラーメンラリー! 「鳥天ラーメンラリー」のお店は、札幌市中心部から豊平川を渡って東側にありました。我が家の行きつけ「純すみ系」は、鳥天さんの記事にはなかった「庵」というお店で、札幌市の西側に位置します。ラリーでまわるにはちょっと離れてますので、ご注意を! お店の隣のマンションに三台分の駐車場があります。地図内に「P」の赤い文字がついているところです。 店横にも二台分あるけれど、こちらは狭いです。 「庵」のラーメンは香ばしい香りが特徴。熱せられた油の香りが、食欲を一気に引き上げます。 とはいえ、中年の胃には後からボディブローのように油が効いてきますので、我が家はいつも「油すくなめ」でオー

          コッテリなのに後味スッキリ!純すみ系「らーめん庵」
        • 中之条にある人気ラーメン店。こだわりの限定麺は美味すぎた…【らーめんダイニング庵(吾妻郡・中之条)】 - ぐんぐるブログ

          【以前からずっと行ってみたかった】 今回紹介するのは、こちら。 『らーめんダイニング庵』 TwitterやInstagramで、良く投稿されておりずっと気になっていたのだ。 しかしながら、場所は高崎や前橋からは少し遠め。 そのため、ずっと訪れることができる機会を虎視眈々と狙っていたのだ。 今回、四万温泉へ足を伸ばす機会があった。 『らーめんダイニング庵』はちょうど四万温泉への道中なのだ! お店は、トンネルを抜けた先にある。 店前の駐車場は、ちょっと停めにくいので頑張った。 店内はテーブル席、座敷席もあるので結構なキャパシティがあるんだな。 壁面には、サインがびっしり。 テレビ朝日の「帰れマンデー見っけ隊!!」のバス旅では、サンドイッチマン達も訪れており、メディア露出もしているみたい。 【メニュー】 限定メニューも精力的に登場しており、公式Twitterにて事前にお知らせされる。 どの限定メ

            中之条にある人気ラーメン店。こだわりの限定麺は美味すぎた…【らーめんダイニング庵(吾妻郡・中之条)】 - ぐんぐるブログ
          • 芦屋らーめん庵 新庄が阪神タイガース時代を過ごした兵庫県でドラフト同期の親友である吉田さんが代行リポート。吉田さんよると新庄は1年目から2000万円の借金をしたという。当時18歳の新庄おせち料理定食弁当デリバリー通販お取り寄せランチメニューテイクアウト持ち帰り予約は楽天でバレンタインデーホワイトデー母の日父の日お中元敬老の日ハロウィン肉の日クリスマス年末年始

              芦屋らーめん庵 新庄が阪神タイガース時代を過ごした兵庫県でドラフト同期の親友である吉田さんが代行リポート。吉田さんよると新庄は1年目から2000万円の借金をしたという。当時18歳の新庄おせち料理定食弁当デリバリー通販お取り寄せランチメニューテイクアウト持ち帰り予約は楽天でバレンタインデーホワイトデー母の日父の日お中元敬老の日ハロウィン肉の日クリスマス年末年始
            • 五反田「らーめん平太周 味庵」〜二郎よりヘビーな背脂ミンチは甘かった - 太陽がまぶしかったから

              身体が脂を求めている 花粉や新型コロナウイルスの影響で外に遊びに行く気にもならず、かといって酒を飲まない日々を送っていると反動で身体に悪い食べ物を食べたくなってくる。 色々な選択肢があるのだけど、ここは背脂ちゃっちゃ系らーめんにしたい。 たっぷり背脂を主張する看板。 注文形式は家系ラーメンのようにカスタマイズ可能。濃い・多め・多めで。最初はベーシックにしておくべきでもあるのだけど、またいつ行けるか分からないと最初から限界値を頼みたくもなる。 たじろぐ程の背脂ミンチは甘かった 背脂が延々とちゃっちゃされる調理風景。 ちょっとしたグロ画像になってしまった すべてが過剰なラーメン 醤油! ニンニク! 脂! 化学調味料! に極太麺が絡む。これを求めていた。らーめん二郎よりも濃いかもしれない 背脂ミンチだけを飲むと不思議な甘さ。ラードが液体になってしまうとしんどいけれど、ミンチになっているとむしろサ

                五反田「らーめん平太周 味庵」〜二郎よりヘビーな背脂ミンチは甘かった - 太陽がまぶしかったから
              • らーめん庵の味噌らーめん@中央区南4条西16丁目 - とねっちの札幌くいしんぼうブログ

                23/07/20 今日の一枚 らーめん庵の味噌らーめん 900円 らーめん庵は純蓮の流れを汲むお店です。 純蓮初期のラーメンを彷彿させる、ちょっと懐かしいラーメンでした。 純すみ系特有の豚骨清湯スープは、味噌や香辛料からくる奥深い旨味を感じます。 スープが油の厚い膜に覆われているので、麺を食べた時に強烈な熱さでした。 油多め、スープ濃いめ、激熱の3拍子でガツンときます! 自家製麺使用の中太ちぢれ麺はぷりぷりの食感で、スープに負けていないですね。 具材の豚肉は、チャーシューに、角切り、ひき肉と3種類入ってるのが嬉しいところです。 他には、メンマ、もやし、ネギ、しょうが。 中でもラードで炒めたもやしはシャキシャキで美味しかったです。 昔、新琴似にすみれの創業者の方が営業していた「駅」というラーメン屋がありました。 あの中毒性のあるラーメンは、今回の庵のラーメンにかなり近い気がしました。 ラーメ

                  らーめん庵の味噌らーめん@中央区南4条西16丁目 - とねっちの札幌くいしんぼうブログ
                • 『【新店】らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵@八王子・京王八王子「鶏から広がる未来・次世代・八王子」』

                  ラーメン評論家 山本剛志のら~マニア共和国 食べたラーメンのレビューや、各地のラーメン情報、ラーメンに関する様々な情報をアップしていきます。是非ご一読ください。 立川で2000年に創業した「らーめん 愉悦処 鏡花」。様々な別ブランドも立ち上げてきたが、初めての支店が八王子駅北口、ユーロード沿いに2022年6月開店。開店前の試食会にお招きいただきました。 こちらは、鏡花を立ち上げた町田店主の、息子さんが仕切るとの事。他ジャンルの料理経験もあるそうで、今後にも期待できそうです。 「今昔鶏想麺 醤油」(1,500円) ※期間限定 まずいただいたのは、「今昔鶏想麺」。鏡花創業時の看板メニューを、現代版にブラッシュアップしたもの。今回のこちらは期間限定品という事ですが、かつての今昔鶏想麺を食べていた自分には懐かしく感じます。 名古屋コーチン・烏骨鶏・軍鶏・鴨・キジをブレンドした重層的な味わいが巧みに

                    『【新店】らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵@八王子・京王八王子「鶏から広がる未来・次世代・八王子」』
                  • 【五反田で爆盛り油そば】二郎系『らーめん平太周 味庵』 を実食レポ

                    無料トッピングで自分の好みの味にできるのも嬉しいですね。 コールは聞かれないので好みがあれば、食券を渡すときに一緒に頼みましょう。 【実食レビュー】爆盛油脂麺が絶品すぎて驚愕! 10分程度、待っておると着丼しました。 爆盛油脂麺 900円(400g) 無料トッピングはニンニク少なめで注文。 極太麺を使用したもちもちで固め麺にブランドされた植物系油が絡みます。しっかりとしたから麺を持ち上げて混ぜていきます。 ボリュームもなかなかのもので、どこか二郎系油そばを彷彿させる見た目なのも印象的な一杯です。 さっそくいただいきます。 食べてみると、固めでしっかりコシのある麺が口に中に広がります。 味も濃いめで、背脂、油と絡めて食べるとさらに絶品です。 どんどん麺が進んでいきます。 その流れでチャーシューをパクリ。 このチャーシューがまた大きくて味がしっかりとついて食感も柔らい中にも噛みごたえがあります

                      【五反田で爆盛り油そば】二郎系『らーめん平太周 味庵』 を実食レポ
                    • 食べ歩き(らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵) - セミリタイアしたい

                      今回のお店はこちらです。 らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵 tabelog.com 頼んだのはこちらです。 極み醤油らーめん 高級ラーメンです。

                        食べ歩き(らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵) - セミリタイアしたい
                      • 【グルメ】溢れんばかりの背脂がぎっしり!大崎にあるラーメンの名店 ~ らーめん 平太周 味庵 ~ - UNITED HOME ~innocence module~

                        久しぶりに行きました 仕事帰り 昔よく行っていたお店 「らーめん 平太周 味庵」 hirataishu.jp 今から15年くらい前かな 当時付き合っていた子がラーメンに嵌りだして V6のテレビか何かで味噌ラーメン部門で準優勝だかなんだかで 行ったのがキッカケ 当時はラーメンブームで (ブームが何回あるのかとかいつかとか詳しくはわかりませんが) メンやムサシとか とみたとか 流行りだしてたのかな いろんなラーメン屋に行きました その中でも当時好きで嵌ってたのが このお店 真新しかった 土曜日に社会人でサッカーをやっていて その後 同級だけで飲み行ったり ラーメン食いに行ったりしてました 葛西から大崎までわざわざ行って 食べて帰るとかやってた 今でこそ 背油チャッチャ系とかいうけど 当時は斬新 今は年取ったせいか 胃もたれを気にして なかなか行く機会がなかったが 勇気出して一人で行きましたw

                          【グルメ】溢れんばかりの背脂がぎっしり!大崎にあるラーメンの名店 ~ らーめん 平太周 味庵 ~ - UNITED HOME ~innocence module~
                        • らーめんダイニング庵のラーメンをネット通販で | 宅麺.com

                          牛の旨味を余すこと無く引き出したスープ 群馬県のブランド牛でもある「上州牛」を贅沢に使用した絶品塩ラーメン。上州牛の骨と肉の旨味を余す所無く引き出した絶品のスープは、牛の旨味が感じられる。上州牛の香り高い牛脂を使用し、ガーリックを効かせた香味背油もより牛の美味しさを引き立たせてくれる。 喉越しの良い細ストレート麺 使用する麺は、牛の旨味たっぷりのスープに負けないほどの存在感がある。喉越しの良い「らーめんダイニング庵」特注の低加水の細ストレート麺を使用。ツルツルとしたすすり心地から噛めば、ぱつんとした食感が楽しめる。トッピングには、牛角煮と彩り良い五色あられと見た目も美しい。麺・スープ・具材を一緒に食べた時の「牛を食べている」と言う満足感を楽しんでほしい。 群馬県内外から多くのお客様が来店する人気店 群馬県・中之条町、四万温泉の近くにて営業している「らーめんダイニング庵」。観光客や地元のお客

                            らーめんダイニング庵のラーメンをネット通販で | 宅麺.com
                          • 『芦屋らーめん庵 本店 こく醤油らーめん(芦屋)』

                            神戸の金庫屋4代目バカ息子のブログ創業105周年!お蔭様で合鍵作成、年間10,000本の実績! 1920年創業(大正9年)、神戸の金庫屋『榎本金庫株式会社』 神戸の金庫屋のバカ息子がお送りする、食べ歩き神戸グルメブログ! 2国ラーメン激戦区の老舗、バカ息子です。 兵庫県芦屋市宮塚町にある、 『芦屋らーめん庵 本店』さんへ行って来ました。 JR「芦屋駅」から徒歩約4分の場所にあります。 国道2号線沿いにある、ラーメン店。 店内には、カウンター席のみ数席あります。 専用駐車場はありませんが、近隣のコインパーキング タイムズ芦屋宮塚町、タイムズ打出小槌町第2 ウエストパーク上宮川などの駐車証明書提示で、 100円分の駐車サービスがあります。 メニューは、 芦屋らーめん(730円) こく醤油らーめん(780円) 特製塩らーめん(730円) ゆず塩らーめん(830円) 味噌らーめん(730円) つけ

                              『芦屋らーめん庵 本店 こく醤油らーめん(芦屋)』
                            • すし山法師 もう一度食べたい秘境グルメをトーク。タカトシは東山紀之と行った栃木県真岡市の「すし山法師」の「殻付きうに飯焼き」。サンドウィッチマンは群馬県中之条町の「らーめんダイニング庵」で食べたおせち料理定食弁当デリバリー通販お取り寄せランチメニューテイクアウト持ち帰り予約は楽天で雛祭り春休み卒業式ホワイトデーゴールデンウィークgw母の日彼岸

                                すし山法師 もう一度食べたい秘境グルメをトーク。タカトシは東山紀之と行った栃木県真岡市の「すし山法師」の「殻付きうに飯焼き」。サンドウィッチマンは群馬県中之条町の「らーめんダイニング庵」で食べたおせち料理定食弁当デリバリー通販お取り寄せランチメニューテイクアウト持ち帰り予約は楽天で雛祭り春休み卒業式ホワイトデーゴールデンウィークgw母の日彼岸
                              1