並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 269件

新着順 人気順

アキバ総研の検索結果81 - 120 件 / 269件

  • 「映像研には手を出すな!」原作者大童澄瞳インタビュー - アキバ総研

    ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 同作は「月刊!スピリッツ」(小学館)で連載中のコミック「映像研には手を出すな!」が原作。空想力にあふれ設定制作に長けた浅草みどり、金儲けが大好きな金森さやか、お嬢様でカリスマ読者モデルでもあるアニメーター志望の水崎ツバメという女子高生3人が、アニメ制作を通して彼女たちの「最強の世界」を創り出していく作品だ。 原作者の大童澄瞳さんは本作がデビュー作で、独特の世界観や映像作品のような絵作り、作中に登場する精緻な設定画などオリジナルな作風で読者を魅了し続けている。今回は大童さんに、原作者の立場から見たアニメ「映像研には手を出すな!」について語ってもらった。 ──アニメ化を聞いての感想をお願いします。 大童 湯浅政明監督が監督を担当してくださる

      「映像研には手を出すな!」原作者大童澄瞳インタビュー - アキバ総研
    • 「さよなら私のクラマー」メインキャストインタビュー - アキバ総研

      ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 2011年のFIFA女子ワールドカップでの初優勝をきっかけに、一躍知名度を急上昇させた女子サッカー。その世界で頂点を目指す女子たちの活躍を描くのが、現在放送中のアニメ「さよなら私のクラマー」だ。 本作はアニメや映画化もされた漫画「四月は君の嘘」を手がけた新川直司さんが、月刊少年マガジンにて2016年~2021年1月号まで連載していた漫画を原作とするTVアニメ。 主人公・恩田希が所属する蕨青南高校女子サッカー部、通称“ワラビーズ”が、さまざまなライバル校とぶつかりあう熱い物語が描かれる。 また、6月11日には希が男子サッカー部の中で苦闘する姿が描かれる「映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ」も公開予定。TVアニメと映画で描かれるサ

        「さよなら私のクラマー」メインキャストインタビュー - アキバ総研
      • “やられメカ”から世界観を構築する――。出渕裕の仕事と美学【アニメ業界ウォッチング第57回】 - アキバ総研

        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 出渕裕氏のデザインしたロボットといえば、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)のνガンダム、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(1989年)のアレックス、「機動警察パトレイバー」(1988年)のイングラムなど、現在でも新たに商品化される超人気メカが多い。 しかし、10代でアニメ業界に出入りするようになった出渕氏は主役ロボットではなく、1話かぎりで倒されてしまう敵側のロボット、俗に言う“やられメカ”専門のデザイナーとして制作現場で重宝された。その長い仕事歴の裏には、物語や作品に対する独特の美学が息づいていた。 僕が描いていたのは、絵コンテ用のアイデアラフだった ── 出渕さんが敵メカをデザインしたのは、「闘将ダイモ

          “やられメカ”から世界観を構築する――。出渕裕の仕事と美学【アニメ業界ウォッチング第57回】 - アキバ総研
        • ブシロード・木谷高明会長が2020年の総括と未来を語る - アキバ総研

          ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 ブシロードはトレーディングゲームカード(TCG)業界のリーディングカンパニーとして「カードファイト!! ヴァンガード」「ヴァイスシュヴァルツ」「Reバース for you」といった多数のタイトルをリリースしている企業。近年は「BanG Dream!(バンドリ!)」や「D4DJ」、「アサルトリリィ」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」といった、アニメ・ゲーム・音楽・舞台・ライブなど多ジャンルを包括したコンテンツを多数世に出しているほか、新日本プロレスやスターダムといったプロレス団体もグループに加えている。 新型コロナウイルスの影響により、リアルでのイベントやライブの開催に大きな制約があった2020年のエンターテインメント業界。ブシロードは

            ブシロード・木谷高明会長が2020年の総括と未来を語る - アキバ総研
          • パーコー麺の味が恋しいアナタに!「肉の万世 アキバプレイス店」でパーコーナポリタン1221円! - アキバ総研

            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 秋葉原に遊びに来て、悩ましいのが「どこでランチを食べるか」だろう。 そこで、皆さまのランチ選択の一助になればと、用がなくとも秋葉原をウロウロしているワタシ、旬ゴリがオススメのアキバ飯をご紹介しよう。 なお、趣味にお金を使いたいアキバ民としては、ランチに使える金額は1,000円程度と想定して、1,000円以内で食べられるメニューを中心に紹介したい。しかし、今回は少々予算オーバーしまったことを先にお断りしておく。 秋葉原といえばラーメンやカレーなどの茶色い食べ物の激戦区。先月末で営業を終了した「肉の万世」ビルと同時に閉店となった「万世麺店」のパーコー麺は代表的なものだった。 閉店が近づくにつれ、パーコー麺を食べおさめするために、長蛇の列が連

              パーコー麺の味が恋しいアナタに!「肉の万世 アキバプレイス店」でパーコーナポリタン1221円! - アキバ総研
            • プロデューサー・大澤信博 ロングインタビュー - アキバ総研

              ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 ライターcrepuscularのインタビュー連載第40回は、株式会社EGG FIRM(エッグファーム)代表で、プロデューサーの大澤信博さん。大澤さんは、「ソードアート・オンライン」や「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」といった人気ライトノベル原作をアニメでも大成功させた、業界きってのすご腕プロデューサーだ。プロデュース作品は日本国内だけでなく海外でも賞賛され、「斉木楠雄のΨ難」などはテレビからNetflix配信へと活躍の場を広げている。キャリア初期にあの伝説のロボットアニメ「機動警察パトレイバー」の製作に関わり、株式会社ジェンコ在籍時には「おねがい☆ティーチャー」、「ハチミツとクローバー」、「のだめカンタービレ」、「と

                プロデューサー・大澤信博 ロングインタビュー - アキバ総研
              • 80年代、女性声優ユニットの誕生の歴史をひもとくコラム - アキバ総研

                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 そんな2次元と3次元を自在に行き来する「2.5次元」なアイドルたちは、どのように生まれ、そしてどのようにシーンを形成していったのか。昭和、平成、令和と3つの時代の2.5次元アイドルを見つめ続けたライター・中里キリが、その歴史をまとめる新連載がスタート! 21世紀はアイドルコンテンツの世紀 平成が令和へと移り変わり、迎えた2020年という時代。アニメやゲーム、そしてスマホアプリの世界には、多くのアイドル作品があふれています。「アイドルマスター」「ラブライブ!」「アイカツ!」「プリパラ」といった“アイドル”をテーマにしたコンテンツに、一度は触れたことがある人が多いのではないでしょうか。 今年は「アイドルマスター」シリーズが誕生15周年、「ラ

                  80年代、女性声優ユニットの誕生の歴史をひもとくコラム - アキバ総研
                • 「BIRDIE WING」完結記念!關山Pインタビュー後編 - アキバ総研

                  ユーハやアイシャは、尺があればもう少し深掘りしたかった ――より具体的なところもお聞きします。Season 2で特に大変だったシーンをあげるとしたら、どこでしょうか? 關山 大変だったというか、ちゃんとやりたいなと思ったのは、高校の大会で優勝したあと、雨の中でイヴと葵が父親について会話するシーンです(第16話)。「私も嘘をついていない。葵も嘘をついていない。じゃあ誰かが嘘をついているんだ!」というこのシーンは、シナリオのときからシリアスに描きたいなと取り組みました。「日本編」の最終回であり、イヴが日本を出ていくきっかけにもなるので、きっちり描きたい思いがありましたね。 ――父親に関しては、謎が解けてパズルがハマっていくような感覚がありましたね。ただ、回想シーンでの穂鷹(天鷲)一彦(CV.鳥海浩輔)の「僕がパパだよ」というセリフは、そのまま言った! と思って面白かったです。 關山 こういうと

                    「BIRDIE WING」完結記念!關山Pインタビュー後編 - アキバ総研
                  • 空挺ドラゴンズ」吉平"Tady"直弘監督インタビュー! - アキバ総研

                    ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 美麗で壮大なファンタジー世界の描写と、ていねいなキャラクター描写で話題を呼んでいる原作コミックの世界観をそのまま映像化した本作は、すでに公開されているPVからも期待感をあおられるばかり。 そんな本作だが、2020年1月より満を持してフジテレビ「+Ultra」で放送を開始した。 個性的すぎる本作の映像化を手がけるのは「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「BLAME!」で副監督を務めた吉平"Tady"直弘さん。 今回は、初監督作品となる「空挺ドラゴンズ」で、どんな描写にこだわったのか。またそもそも本作のどこに魅せられたのか、などをたっぷりとうかがった。 ──「空挺ドラゴンズ」の原作を初めて読んだきっかけや、第一印象について教えてください。 吉平

                      空挺ドラゴンズ」吉平"Tady"直弘監督インタビュー! - アキバ総研
                    • 半世紀にわたり巨大ロボットを演出しつづけた先に、何が見えるのか? 富野由悠季監督インタビュー【アニメ業界ウォッチング第60回】 - アキバ総研

                      富野由悠季総監督の最新作『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」の劇場上映が、今月2019年11月29日に迫った。 富野監督は『機動戦士ガンダム』(1979年)で知られる作家だが、ガンダムシリーズだけでなく『伝説巨神イデオン』(以下『イデオン』)(1980年)といった80年代作品、『ブレンパワード』(1998年)などの90年代作品、00年代の『OVERMANキングゲイナー』(以下『キングゲイナー』)(2002年)、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』(2014年・テレビ版)と、40年以上も一貫して巨大ロボットというモチーフと向き合いつづける稀有な演出家である。 今回は巨大ロボットのデザイン、演出、劇中での生かし方に焦点を絞って、お話をうかがった。 起承転結という原理原則を外すと、観客は離れてしまう ── ロボットアニメには「敵の来襲→出撃→苦戦しながらも勝利→帰還」というパターン

                        半世紀にわたり巨大ロボットを演出しつづけた先に、何が見えるのか? 富野由悠季監督インタビュー【アニメ業界ウォッチング第60回】 - アキバ総研
                      • 「邪神ちゃん」千歳編放送記念、千歳市長インタビュー! - アキバ総研

                        アフレコは貴重な経験でした! ――アフレコお疲れ様でした! まずはその感想をお願いします。 山口 簡単なセリフだったんですけど、緊張感があって楽しかったですね。こういうスタジオの風景や、いろんな声優の方が仕事をしている場面を見ることができて本当に嬉しいです。 ――市長は、演技経験はありましたか? 山口 ありませんね。日頃から話す事が仕事ですが、それとはまた別の楽しさがありました。 ――佐々木さんはいかがですか? 佐々木 自分も初めての体験です。学芸会以来こんなことやったことがありません(笑)。 ――佐々木さんのセリフは3シーンほどありましたが、場面をこなすごとに上達していき、最後は一発でOKが出たりしましたね。 佐々木 そんなことないです(笑)。まあ、いろんな方が聞いている、見ているということを考えると、徐々に緊張感が出てきたように思います。これが最初で最後だと思いますが、非常に貴重な経験

                          「邪神ちゃん」千歳編放送記念、千歳市長インタビュー! - アキバ総研
                        • 押井守 新作「ぶらどらぶ」製作 いちごアニメーション社長中西穣氏が語る 不動産会社がアニメ製作をする意味とは? - アキバ総研

                          2019年に押井守が総監督を務める新作「ぶらどらぶ」の製作が発表されると世界に衝撃が走った。この巨匠による久々のシリーズアニメの製作に名を連ねたのは、従来のアニメの製作では見慣れない、いちごアニメーション株式会社。同社の親会社は、サッカーJリーグのトップパートナーや、秋葉原の「AKIBAカルチャーズZONE」のオーナーとしても知られる不動産会社、いちご株式会社だ。不動産会社という“異業種”が参入しアニメ製作を行なう理由とは何か? いちごアニメーション・代表取締役社長中西穣氏に話を聞くと、従来のアニメ製作の常識を覆すビジネス的な考えを披露してくれた。 作品に口出しせず「作りたいものを作ってください」と言える理由 ── まずは、押井守総監督を迎えた「ぶらどらぶ」製作スタートまでの経緯を教えていただけますか? 中西穣(以下、中西) この企画については、2017年頃に知りました。当時、私は前職で大

                            押井守 新作「ぶらどらぶ」製作 いちごアニメーション社長中西穣氏が語る 不動産会社がアニメ製作をする意味とは? - アキバ総研
                          • 「魔王城でおやすみ」水瀬いのりインタビュー&Photo - アキバ総研

                            こだわりのリテイクから生まれた「すやぁ・・・」は必聴! 水瀬 「魔王城でおやすみ」というタイトルから、どんなお話なんだろうという期待感がありました。スヤリス姫が毎巻、コミックスの表紙に登場しているんですけど、魔王城にとらわれているのにどこか余裕のある表情、SOS感を感じない表紙だなぁと思いながら手に取りました。予想通り、普通なら一刻も早く抜け出したい魔王城で、スヤリス姫は牢屋を自分が快適に安眠できるスペースにするべく行動していて、それに翻弄される魔物たちのギャップがかわいらしく、とても面白い作品だなと思いました。 ーー想像以上にコメディでしたね。 水瀬 全編通してコメディで、時折来るシリアスな展開を見て、「そうだ! この人たちはモンスターで、姫はとらわれの身だったんだ」って思い出すという。そのコントラストがいい塩梅なんですよね(笑)。 ーー自分も、随分ぶっ飛んだ姫だなと思いました(笑)。

                              「魔王城でおやすみ」水瀬いのりインタビュー&Photo - アキバ総研
                            • ジブリを遠く離れて――。「鹿の王 ユナと約束の旅」で初監督、アニメーター安藤雅司の歩んだ20年の軌跡【アニメ業界ウォッチング第93回】 - アキバ総研

                              スタジオジブリ出身でありながら、富野由悠季監督や今敏監督のもとで腕を振るい、「君の名は。」(2016年)では新海誠監督をサポートしたアニメーターの安藤雅司さん。その安藤さんが、初めてアニメ映画を監督した。先月2022年9月28日に、映像ソフトが発売された「鹿の王 ユナと約束の旅」(宮地昌幸氏と共同監督)がそれだ。原作は上橋菜穂子氏によるファンタジー小説。疫病の流行する世界で、不思議な力を授かった男と彼が救い出した孤児との絆を丹念に描く。キャラクターたちの手堅く、血の通った芝居が印象に残る硬派な作品だ。 「もののけ姫」(1997年)、「千と千尋の神隠し」(2001年)の作画監督として頭角を現わし、ジブリを離れた後は今敏監督の「パプリカ」(2006年)などでキャラクターデザインも手がけた安藤さんに、これまでの足跡を振り返ってもらった。 富野由悠季作品を経て、今敏監督の「妄想代理人」でキャラクタ

                                ジブリを遠く離れて――。「鹿の王 ユナと約束の旅」で初監督、アニメーター安藤雅司の歩んだ20年の軌跡【アニメ業界ウォッチング第93回】 - アキバ総研
                              • プロデューサー・里見哲朗 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第48回) - アキバ総研

                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 アニメ・ゲーム業界の一流仕事人に訊く、ライターcrepuscularの長期連載。第48回は、有限会社バーナムスタジオ取締役社長で、株式会社ライデンフィルム代表取締役でもある、プロデューサーの里見哲朗さん。今最もホットなアニメのひとつといえば、ライデンフィルム制作の「東京リベンジャーズ」だろう。バーナムスタジオプロデュースの「魔法科高校の優等生」も、好調な滑り出しを見せている。過去作も「乃木坂春香の秘密」、「ロウきゅーぶ!」、「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」、「テラフォーマーズ」、「アルスラーン戦記」、「山田くんと7人の魔女」、「ベルセルク」、「モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ」、「ロクでなし魔術講

                                  プロデューサー・里見哲朗 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第48回) - アキバ総研
                                • アニメーション監督・小川優樹 ロングインタビュー - アキバ総研

                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 アニメ・ゲーム業界は多士済済(たしせいせい)、才能の宝庫だ。連載第41回は、若き期待のアニメーション監督・小川優樹さん。小川監督作品の中で今最も注目されているのは、異種族が共存する世界の夜の街をエロティックかつ人間味豊かに描いた、「異種族レビュアーズ」であろう。若手ながらもその演出力、特に女性描写には以前から定評があり、初監督の「大家さんは思春期!」では中学生の女の子のかわいらしさを、「みるタイツ」では女性の脚とタイツの美麗さを見事に表現している。だが美少女ものに特化した監督、というわけではない。絵コンテでは「ナンバカ」、「時間の支配者」、「フルーツバスケット」といった作品にも参加しており、アクションからヒューマンドラマまでさまざまなジ

                                    アニメーション監督・小川優樹 ロングインタビュー - アキバ総研
                                  • 【2024】Steam絶対オススメ名作ゲーム101選! - アキバ総研

                                    ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 全世界にユーザーを抱え、莫大なゲーム数を誇るプラットフォーム「Steam」。ゲームを買おうにも、どんなゲームを選べばいいか分からない人、本当にハマるゲームを探している人のために、実際に評価が高く、今もなお売れ続けている名作ゲームをまとめました。これを見れば、絶対に100時間以上遊べるゲームが見つかるはず(※本特集に掲載している価格は、2024年4月時点の税込み価格です) 併せて読みたい!オススメ記事 【2024】お手軽で遊び応えもたっぷり!PCで遊べる基本プレイ無料ゲーム10選! 【2024】PS5オススメタイトル54選!4月発売の新作から名作までタイトルをチェック!

                                      【2024】Steam絶対オススメ名作ゲーム101選! - アキバ総研
                                    • 「邪神ちゃんドロップキックX」放送開始記念インタビュー前編! - アキバ総研

                                      ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 原作は、ユキヲさんが2012年より「COMICメテオ」で連載している人気コミック。魔界出身の悪魔・邪神ちゃんと彼女を召喚した女子大生・花園ゆりねの、危険でおかしな同居生活を描くコメディアニメである。 2018年にTVアニメ第1期が、2020年より第2期が放送。第3期に向けたクラウドファンディングでは、6700万円を超える資金を調達したほか、釧路・帯広・富良野・南島原の4自治体のふるさと納税の返礼品としてご当地アニメの制作、タイトルの命名権を販売、新キャラクター・エキュート役の声優を一般公募するなど、前代未聞の取り組みを行い、アニメ業界の異端児として存在感を放ち続けている。 そして、ついにこの7月5日より第3期「邪神ちゃんドロップキックX

                                        「邪神ちゃんドロップキックX」放送開始記念インタビュー前編! - アキバ総研
                                      • リスアニ!「ぼっち・ざ・ろっく!」号が登場 - アキバ総研

                                        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 陰キャなギター少女・後藤ひとりがバンドに加入し、メンバーとともに成長していく姿を描く「ぼっち・ざ・ろっく!」。2022年10月にTVアニメ化してから、原作コミックスが売り切れ続出、オリコン音楽ランキング3冠を達成するなど国内・海外でブームを巻き起こした。 ⇒「ぼっちをみて、下には下がいるなと……」と青山吉能も救われた!? 2022年秋アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」放送開始直前! 青山吉能×鈴代紗弓×水野朔×長谷川育美インタビュー【前編】 同作を表紙・巻頭特集で取り上げ、2022年11月に発売された「リスアニ!Vol.50」も大反響。そんな中、1冊まるごと「ぼっち・ざ・ろっく!」を大特集して、作品の魅力をさらに深く掘り下げるデラックスエデ

                                          リスアニ!「ぼっち・ざ・ろっく!」号が登場 - アキバ総研
                                        • ボンズ&フライングドッグ社長対談「キャロル&チューズデイ」はどのように生まれたのか? 渡辺信一郎作品が世界で愛される理由を語る - アキバ総研

                                          「キャロル&チューズデイ」は、ボンズ20周年・フライングドッグ10周年の記念作品にふさわしい、音楽アニメの新たな傑作となった。そんな本作の根幹を作り上げたのは総監督である渡辺信一郎、ボンズの南雅彦社長、フライングドッグの佐々木史朗社長という「カウボーイビバップ」以来、3度集ったトライアングルだ。名クリエイターのそばに名プロデューサーあり。渡辺氏とは四半世紀以上の間柄の2人の社長みずからがプロデュースする形で本作は生まれた。今回は特別にこの両社長に対談いただき、普段なかなか知ることができない仕事内容と、世界中にファンを持つクリエイター・渡辺信一郎の演出術を語ってもらった。 渡辺信一郎の演出の根源を両プロデューサーが分析する ── 「キャロル&チューズデイ」の企画の発端は、佐々木社長が「60歳になるまでにボンズと音楽アニメを作りたい」とおっしゃったことだったそうですが、「60歳」と区切られた理

                                            ボンズ&フライングドッグ社長対談「キャロル&チューズデイ」はどのように生まれたのか? 渡辺信一郎作品が世界で愛される理由を語る - アキバ総研
                                          • プロデューサー・小川正和 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第56回) - アキバ総研

                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 連載第56回は、株式会社SUNRISE BEYOND(サンライズビヨンド)の代表取締役社長で、プロデューサーの小川正和さん。今の日本アニメ業界で小川さんほど、「ロボットもの」というジャンルに深い造詣と愛着を持つプロデューサーはいないのではないだろうか。小川さんは株式会社サンライズ(現:株式会社バンダイナムコフィルムワークス)入社以来、数多くのロボットアニメを作り続け、「ガンダムビルドファイターズ」や「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」といった作品をヒットに導いた。現在は、SUNRISE BEYOND初のオリジナルロボットアニメーション作品となる「境界戦機」のプロデューサーとしても手腕を発揮している。ライターcrepuscularの独

                                              プロデューサー・小川正和 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第56回) - アキバ総研
                                            • バーチャルアイドル発生論~時祭イヴ→Vtuberに至る道 - アキバ総研

                                              ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 今や定番ジャンルとしてアニメ、ゲームなどで数多くの「アイドル作品」が作られ、またアイドルを演じるキャストによるCDリリースやリアルイベントもおなじみなっている昨今。今年に入ってからは、新型コロナウイルスの影響で軒並み開催が延期・中止となっていたが、徐々に再演、振替公演が発表され始めたのは嬉しいところ。 そんな2次元と3次元を自在に行き来する「2.5次元」なアイドルたちは、どのように生まれ、そしてどのようにシーンを形成していったのか。昭和、平成、令和と3つの時代の2.5次元アイドルを見つめ続けたライター・中里キリが、その歴史をまとめる人気連載、第8回がスタート! バーチャルアイドル。そのまま訳すと“仮想のアイドル/偶像”となります。日本の

                                                バーチャルアイドル発生論~時祭イヴ→Vtuberに至る道 - アキバ総研
                                              • 秋アニメ「戦×恋」本渡楓×加隈亜衣×日高里菜インタビュー - アキバ総研

                                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)史上最もセクシーな作品として人気の「戦×恋(ヴァルラヴ)」(原作:朝倉亮介/月刊「少年ガンガン」連載)がTVアニメ化。2019年10月5日よりAT-X、TOKYO MX、サンテレビ、BS11ほかにて放送スタートとなる。 「戦×恋(ヴァルラヴ)」は、「アクマ」というあだ名をつけられるほどの強面の風貌から周囲に怯えられる孤独な高校生・亜久津拓真と、人類に迫りくる悪魔を迎え撃つ9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)との物語を描いた作品。 悪魔から人間界を守るための方法とは、拓真が戦乙女と“恋”(イチャイチャ)をすること。9人姉妹と恋人契約を結んだ拓真は彼女らとひとつ屋根の下で暮らし、さまざまな濃いミッション

                                                  秋アニメ「戦×恋」本渡楓×加隈亜衣×日高里菜インタビュー - アキバ総研
                                                • 「アイドルマスター」楽曲の原点を探る - アキバ総研

                                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 今や定番ジャンルとしてアニメ、ゲームなどで数多くの「アイドル作品」が作られ、またアイドルを演じるキャストによるCDリリースやリアルイベントも毎月のように行われている昨今。 そんな2次元と3次元を自在に行き来する「2.5次元」なアイドルたちは、どのように生まれ、そしてどのようにシーンを形成していったのか。昭和、平成、令和と3つの時代の2.5次元アイドルを見つめ続けたライター・中里キリが、その歴史をまとめる人気連載、第5回がスタート! 前回は、「アイドルマスター」(以下、アイマス)誕生の土台となったナムコの歴史を辿りました。現行のアイドルコンテンツ全ての潮流の始祖となった「アイマス」は、なぜ特別な存在になりえたのか。今回は音楽の側面から語っ

                                                    「アイドルマスター」楽曲の原点を探る - アキバ総研
                                                  • プロデューサー・諏訪道彦 ロングインタビュー! - アキバ総研

                                                    ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 連載第43回は、株式会社ytv Nextry(ネクストライ)専務取締役で、昭和・平成・令和と3時代に渡り、読売テレビ系アニメを製作し続けてきたレジェンド・プロデューサー、“スワッチ”こと諏訪道彦さん。諏訪プロデュース作品でまず思い浮かぶのはやはり、1996年以降テレビシリーズが放送され、ほぼ毎年劇場版も公開されている「名探偵コナン」であろう。今や「コナン」は国民的アニメであり、海外からもジャパニメーションの代表格とされている。そのほかにも「シティーハンター」、「YAWARA!」、「魔法騎士レイアース」、「金田一少年の事件簿」、「犬夜叉」、「ブラック・ジャック」、「ヤッターマン」、「輪廻のラグランジェ」、「まじっく快斗1412」など、アニ

                                                      プロデューサー・諏訪道彦 ロングインタビュー! - アキバ総研
                                                    • KOTOKO「The Bible」発売記念インタビュー! - アキバ総研

                                                      しかし彼女のキャリアの原点は、美少女ゲームソングである。そんなKOTOKOさんが、デビュー時から歌い重ねたゲームソングを集結させ、2020年4月21日にコンプリートボックス「The Bible」として世に送り出した。 数々の美少女ゲームでテーマソングを手がけた音楽クリエイター集団「I've」の歌い手として、電波ソングの旗手として見せた活躍の影響は大きく、今も彼女のファンとして知られる鬼龍院翔さん(ゴールデンボンバー)が新曲「かまってちょうだい///」でKOTOKOさんとコラボしたほど。 今年15周年を迎え、いまだ意気軒昂な「KOTOKO」というアーティストがどのように誕生し、成長してきたかを振り返る。 詞も書ける歌い手としていろいろと試してもらった ――今でもさくらんぼはお好きですか? KOTOKO ハイ、今でも一番好きな食べ物ですよ。いまだにぶれないです(笑)。 ――変わらず嬉しい限りで

                                                        KOTOKO「The Bible」発売記念インタビュー! - アキバ総研
                                                      • 劇場版『Gのレコンギスタ』は、なぜ“わかりやすい”のか? 富野由悠季総監督に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第63回】 - アキバ総研

                                                        劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」が、2020年2月21日から上映されている。前作『GのレコンギスタⅠ』「行け! コア・ファイター」は上映館を増やし、期間を延長・追加するほどの大ヒットとなった。劇場に足を運んだ観客は、誰もが「テレビよりもわかりやすくなった」と口にしたが、なぜ「わかりやすくなった」のだろう? 劇場版『Gレコ』の「わかりやすさ」の理由、新作「ベルリ 撃進」の疾走感とドライブ感、DREAMS COME TRUEの密度の詰まったテーマソング「G」の魅力について、富野由悠季総監督に話をうかがった。 セリフではなく、カットの繋ぎ方でシーンの流れをよくしている ── 劇場版『GのレコンギスタⅠ』「行け! コア・ファイター」の話から始めたいのですが、テレビと同じカットの前後を少し入れ替えるだけで、こんなに意味が伝わりやすくなるのかと、驚かされました。 富野 そんなことは、昔か

                                                          劇場版『Gのレコンギスタ』は、なぜ“わかりやすい”のか? 富野由悠季総監督に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第63回】 - アキバ総研
                                                        • 初上映から10周年を迎えた「マイマイ新子と千年の魔法」、苦難の道のりをプロデューサーが振り返る【アニメ業界ウォッチング第58回】 - アキバ総研

                                                          片渕須直監督の最新作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の公開が、2019年12月20日に迫った。2016年に公開されて話題をさらった「この世界の片隅に」の長尺版なので、各方面から期待が集まっている。 そのいっぽうで、片渕監督の前作「マイマイ新子と千年の魔法」(2009年公開)が11月21日で公開10周年を迎える。山口県・防府市を舞台に、空想好きの新子と転校生の貴伊子の友情、そして千年前のエピソードがからむ壮大な作品なのだが、公開当時は興行的に大苦戦を強いられた。あれから10年、エイベックス・ピクチャーズのプロデューサーとして作品に深く関わった岩瀬智彦さんに、現在の心境をうかがった。 子ども向けとして始めたけれど、大人にもしっかり見てもらえる ── 岩瀬さんが「マイマイ新子と千年の魔法」に関わったとき、作品はどの段階だったのでしょうか? 岩瀬 僕は2007年にエイベックス・ピクチャーズ

                                                            初上映から10周年を迎えた「マイマイ新子と千年の魔法」、苦難の道のりをプロデューサーが振り返る【アニメ業界ウォッチング第58回】 - アキバ総研
                                                          • 「星屑テレパス」原作者×編集担当×監督インタビュー - アキバ総研

                                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 こちらもあわせてどうぞ! ⇒秋アニメ「星屑テレパス」はかわいいだけじゃない! 青春の苦楽をリアルに描く熱いドラマに注目してほしい! 船戸ゆり絵×深川芹亜×永牟田萌×青木志貴メインキャストインタビュー ■「まんがタイムきらら」との出会い ──今回は「まんがタイムきらら」20周年記念企画として、アニメを通じて「きらら」を語っていきたいと思います。まず、出版社である芳文社さんとしては、漫画作品が「きららアニメ」として人気を博していく様子をどのように感じていましたか? 末永 私は芳文社に入社したのが2017年なので、その歴史を中で体験している期間は全体の半分もないのですが、そういう立場から見ても、アニメという媒体の存在はすごく大きかったと思って

                                                              「星屑テレパス」原作者×編集担当×監督インタビュー - アキバ総研
                                                            • アトランジャー復活!「新・合体シリーズ」スタッフインタビュー - アキバ総研

                                                              ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 差し替え合体、カラフルな成型色を生かしたいろプラ、接着剤を使わないスナップフィットなど、今では当たり前の仕様をいち早く取り入れ、1970年代から1980年代半ばにかけて大ヒットを記録した、青島文化教材社のプラモデル「合体シリーズ」。 アニメ・特撮に登場するキャラクターやロボットを商品化するのが当たり前だった1970年代において、いち早くキット発のオリジナルロボット「アトランジャー」を発明し、日本全国のキッズを魅了した「合体シリーズ」が、2020年「新・合体シリーズ」として復活する。 青島文化教材社の創業96周年というメモリアルイヤーに復活する「新・合体シリーズ」は、はたしてどんな商品となるのか? そして、どんな人たちが手がけているのか…

                                                                アトランジャー復活!「新・合体シリーズ」スタッフインタビュー - アキバ総研
                                                              • 「ドロヘドロ」の現場スタッフが語る“3DCGアニメ表現の現在とこれから”【アニメ業界ウォッチング第64回】 - アキバ総研

                                                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 林田球氏の漫画をTVアニメ化した「ドロヘドロ」が、最終回を前にして絶好調だ。魔法で頭をトカゲにされた男・カイマンが、武闘派ヒロインのニカイドウとともに魔法をかけた犯人を探すバディ物でありアクション物であり、コミカルな要素も大きければグロテスクな要素もいっぱい、展開はスピーディーかつ予想がつかない。3DCGと手描き作画が混在し、勢いがある。 このエネルギッシュな作品を最前線で制作する画面設計兼クリエイティブプロデューサーの淡輪雄介さん(MAPPA)と、現場を支えるアニメーションプロデューサーの野田楓子さん(MAPPA)に、お話をうかがった。 “手描きっぽい3DCGキャラクター”の作り方 ── 「ドロヘドロ」のアニメ化企画は、何がキッカケだ

                                                                  「ドロヘドロ」の現場スタッフが語る“3DCGアニメ表現の現在とこれから”【アニメ業界ウォッチング第64回】 - アキバ総研
                                                                • 「このコクピットは、僕の世界だ!」――「蒼き流星SPTレイズナー」に見る主人公と主役ロボットの“分離”【懐かしアニメ回顧録第83回】 - アキバ総研

                                                                  先日、BS12の深夜アニメ枠「アニメ26」で、「蒼き流星SPTレイズナー」のOVAが3週にわたり放送された。 惑星グラドスの異星人によって、火星にある地球人の基地が攻撃される。グラドス人と地球人の間に生まれたエイジは、機動兵器SPTの1機・レイズナーに乗って、地球へメッセージを伝えようと孤独な戦いをつづける。物語前半の主系的葛藤は、エイジがグラドスと地球との全面衝突を避けながら、地球人の子どもたちと生きのびられるかどうか。傍系的葛藤は、謎を秘めた兵器であるレイズナーとエイジの対立だ。 主役ロボットのレイズナーは頭がコクピットになっており、エイジはレイズナーに搭載された補助コンピューター“レイ”と会話しながら、敵のSPTと戦う。ところが、レイズナーが危機に陥っているのにエイジが敵への反撃をためらったり、脱出を拒んだりすると、レイズナーはエイジの制御を離れて、過剰な防御と攻撃を行ってしまう。そ

                                                                    「このコクピットは、僕の世界だ!」――「蒼き流星SPTレイズナー」に見る主人公と主役ロボットの“分離”【懐かしアニメ回顧録第83回】 - アキバ総研
                                                                  • 「パトレイバー」や石黒版「銀河英雄伝説」登場のメカを続々とプラモ化! 株式会社エイチエムエーって何者だ!?【ホビー業界インサイド第73回】 - アキバ総研

                                                                    劇場アニメ「機動警察パトレイバー2 the Movie」に登場した戦闘機を覚えているだろうか? 横浜ベイブリッジを吹き飛ばした米軍機、幻の首都攻撃に翻弄された自衛隊機……そのどちらも架空の戦闘機なのだが、なんと1/144スケールでプラモデル化されている。企画・開発を行ったのは、株式会社エイチエムエー。模型ファンでも、その名を聞いたことのある人は少ないだろう。しかしながら同社は、石黒版「銀河英雄伝説」に登場した戦艦もプラモデルとして開発中。ほかにも既存のプラモデルの楽しみを広げるアイテムを企画・ 販売している。 いったい、なぜ「パトレイバー2」のマニアックな戦闘機をプラモデル化したのか? どんなスタッフが、どんな意図で、どうやって開発したのだろう?企画担当の株式会社エイチエムエー・渡辺渉さん、同社CEOの渡邉大さんにお話をうかがった。 プラモ化を思い立ったことで、「パトレイバー2」登場機体の

                                                                      「パトレイバー」や石黒版「銀河英雄伝説」登場のメカを続々とプラモ化! 株式会社エイチエムエーって何者だ!?【ホビー業界インサイド第73回】 - アキバ総研
                                                                    • デビューからの足跡をたどるランガ1stアルバムインタビュー - アキバ総研

                                                                      2017年に開催された声優オーディション「Wake Up, Girls! AUDITION 第3回アニソン・ヴォーカルオーディション」から生まれた林鼓子さん、森嶋優花さん、厚木那奈美さんによる声優ユニット「Run Girls, Run!」(ラン・ガールズ・ラン!、通称「ランガ」)。 デビューから約3年を経て、待望の1stアルバム「Run Girls, World!」が2020年5月20日に発売された。これまでリリースしてきたシングル曲はもちろん、魅力的な新曲に加え、3人の個性がギュッと凝縮されたソロ曲も収録! ランガの集大成であり、名刺代わりの1枚となった。 今回のインタビューでは、アルバムの聴きどころに加え、ランガの3人にこれまでの活動を改めて振り返ってもらった。 これまで経験してきたことが、全部私たちの力になっていると感じます(森嶋) ――まずはデビューして3年間を振り返ってみて、どん

                                                                        デビューからの足跡をたどるランガ1stアルバムインタビュー - アキバ総研
                                                                      • 本当はどこが凄いのか? オリジナルロボットシリーズ「30 MINUTES MISSIONS」に込められた工夫のあれこれ【ホビー業界インサイド第55回】 - アキバ総研

                                                                        BANDAI SPIRITS ホビー事業部が2019年6月から展開しているオリジナルデザインのロボットプラモデル「30 MINUTES MISSIONS」シリーズが人気だ。敵味方、両軍のロボットそれぞれに複数のカラーがあり、交互にパーツを取り替えたり、別売りのオプションパーツを取り付けることで、手軽にカスタマイズが楽しめるシリーズで、この2020年4月には新しい機体“ラビオット”が加わる。 かつて、カスタマイズを前提としたロボットプラモデルのシリーズがまったくなかったわけではない。しかし、「30 MINUTES MISSIONS」の売れ行きは絶好調だと聞く。その人気の秘密は、本当はどこにあるのだろう? BANDAI SPIRITS ホビー事業部・ガンダムチームの齊田直希さんに聞いてみた。 ガンプラのラインアップが、ユーザーの嗜好を汲み上げた? ── このシリーズは“無限のカスタマイズで自分

                                                                          本当はどこが凄いのか? オリジナルロボットシリーズ「30 MINUTES MISSIONS」に込められた工夫のあれこれ【ホビー業界インサイド第55回】 - アキバ総研
                                                                        • なぜ今、「ブロッカー軍団IVマシーンブラスター」をデジタルアーカイブ化する必要があるのか? アニメを“文化遺産”として保管する寺田倉庫に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第74回】 - アキバ総研

                                                                          1976年放送のテレビアニメ「ブロッカー軍団IVマシーンブラスター」をリアルタイムで視聴していた人は、いまアラフィフではないだろうか。制作は、「世界名作劇場シリーズ」や「未来少年コナン」などで知られる日本アニメーション株式会社。「マシーンブラスター」は同社のフィルモグラフィーの中でも異色の男児向けロボット物で、かつてDVD-BOXが発売されたきりである。 今、その「マシーンブラスター」をデジタルアーカイブ化するべく、クラウドファンディングで資金が集められている。日本アニメーションに協力しているのは、昨年夏に「チャージマン研!」のデジタル化に成功した寺田倉庫である。フィルムの保管業務だけでなく、自社でミュージアムなどを運営して文化事業に意欲的な寺田倉庫は、どのような動機からアニメ作品のデジタル化を推進しているのだろう? その現状と今後について、寺田倉庫アーカイブ事業グループ執行役員の緒方靖弘

                                                                            なぜ今、「ブロッカー軍団IVマシーンブラスター」をデジタルアーカイブ化する必要があるのか? アニメを“文化遺産”として保管する寺田倉庫に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第74回】 - アキバ総研
                                                                          • 「ゾンビランドサガ」楽曲制作・佐藤宏次インタビュー - アキバ総研

                                                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 大盛況のうちに幕を下ろした聖地・アルピノでのライブ。そして念願の続篇制作発表と、話題に事欠かない人気TVアニメ「ゾンビランドサガ」。今回は劇中歌の楽曲制作・プロデュースを務めた佐藤宏次さん(スコップ・ミュージック)に、いかにして「ゾンビランドサガ」の歌が生まれたのかを聞いてみた。 人気アニメ「ゾンビランドサガ」の音楽の仕掛け人が楽曲・制作プロデュースを務めた佐藤宏次さん。今回は、本作の「歌」についてすべてを知る佐藤さんに、「ゾンビランドサガ」の楽曲がどのように作られていったのかをたっぷり語ってもらった。 ライブも一段落し、2019年11月27日にはこれまでの劇中歌を網羅したCD「ゾンビランドサガ フランシュシュThe Best」もリリー

                                                                              「ゾンビランドサガ」楽曲制作・佐藤宏次インタビュー - アキバ総研
                                                                            • 「奇跡の7分間」はどのようにして生まれたのか?  2人のプロデューサーが語る「キャロル&チューズデイ」 - アキバ総研

                                                                              全24話の放送を終えた「キャロル&チューズデイ」。最終話では、第1話の冒頭から予告されていた「奇跡の7分間」が描かれ、大団円となった。この作品の魅力はなんと言っても各話に流れたボーカル曲。国内外の実力派アーティストが楽曲を提供し、英語がネイティブのシンガーがそれを歌唱。クオリティ的にも物量的にも前例のない作品になった。制作現場は、きっと嵐のようだっただろう。 フライングドッグの佐々木史朗、ボンズの南雅彦という両社長の対談の次は、現場を動かした2人が登場。フライングドッグの西辺誠(プロデューサー・音楽プロデューサー)、ボンズの天野直樹(アニメーションプロデューサー)の両氏に、制作の裏話をたっぷり語ってもらった! 演奏シーンは、あらかじめ撮った実写をもとに作画していきました ── まずは、お2人が「キャロル&チューズデイ」に関わった経緯から教えてください。 天野 フライングドッグの佐々木社長と

                                                                                「奇跡の7分間」はどのようにして生まれたのか?  2人のプロデューサーが語る「キャロル&チューズデイ」 - アキバ総研
                                                                              • 【インタビュー】作曲家デビュー20周年。神前 暁の仕事を一望できる、豪華な作品集「神前 暁 20th Anniversary Selected Works “DAWN”」が登場! - アキバ総研

                                                                                20年にわたる作曲家活動の中で生み出された楽曲の数々を、みずからのセレクトによりまとめたベストアルバム、「神前 暁 20th Anniversary Selected Works “DAWN”」が、2020年3月18日にリリースされる。 ボーカル曲49曲を3枚のDISCにまとめ、限定盤BOXには、さらに劇伴DISC 2枚を追加。人気曲、有名曲から、今では入手が難しい楽曲まで、神前 暁(こうさきさとる)の軌跡を一望できる豪華な作品集になった。 今回のインタビューでは、収録曲についてまんべんなく、たっぷりと語ってもらった! ボーカル曲を49曲に絞るのは悩みました ── 「神前 暁 20th Anniversary Selected Works “DAWN”」は、ボリューム感あふれるアイテムになりましたね。特に限定盤はボーカル曲をセレクトした3枚に加え、劇伴をセレクトした2枚という聴きごたえのあ

                                                                                  【インタビュー】作曲家デビュー20周年。神前 暁の仕事を一望できる、豪華な作品集「神前 暁 20th Anniversary Selected Works “DAWN”」が登場! - アキバ総研
                                                                                • 「邪神ちゃんドロップキック’」鈴木愛奈×大森日雅インタビュー - アキバ総研

                                                                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 毎度、アニメ業界の常識を打ち破る企画やイベントでみんなの度肝を抜いてきた「邪神ちゃんドロップキック」のアニメ第2期の放送が2020年4月6日にスタート。第1期以上にキレッキレのギャグと、ますますキュートになったキャラクターたちが、新キャラを交えてさらにバイオレンス&ドタバタな日常を見せてくれている。 今回は、そんな本作の要である邪神ちゃん役・鈴木愛奈さんと花園ゆりね役・大森日雅さんに、アキバ総研が独占インタビューを敢行! 作品や邪教徒への愛情や思い入れ、そしてお互いの仲のよさにニンマリすること必至。これは必見だ! ──ついに「邪神ちゃんドロップキック’」の放送が始まりました。まずは今の気持ちを教えてください! 鈴木 「いよいよ」っていう

                                                                                    「邪神ちゃんドロップキック’」鈴木愛奈×大森日雅インタビュー - アキバ総研