並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

アンサー増田の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • "ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。" へのアンサー

    こんにちは。確率論が大好きなJKです。 「モンティ・ホール問題」についての山形先生のブログ記事 https://cruel.hatenablog.com/entry/2022/10/30/214634 が面白かったので、アンサー増田を書きたいと思います。 ※ブコメでは、上記記事中における確率の議論が不正確なことを揶揄するコメントも多数見られますが、個人的には、こういう一見逆説的な問題設定を作り、それを上手に言語化されているのがとっても素晴らしいなと思いました。一般に、良い問題を作るには優れたセンスが必要で、それと比べれば、(私を含め) 単に問題が解ける人なんてのは大したことないのです。 以下では、該当箇所を引用しながら回答を書いていくので、先に上記の記事を読んでいただければ幸いです。 また、表記の都合上、以下ではプレイヤーの「ぼく」を「Y先生」、「ハギーワギーくん」を「HW君」と書きます。

      "ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。" へのアンサー
    • 「ロンドン、ロンドン、一緒に行こう!」 - 迷えるイカ記

      anond.hatelabo.jp 芸大に進学して、任天堂に入社したいという中学生へのアドバイス増田 このアンサー増田の言うように、高校、学生の時にいろいろ幅を広げておくのは、デザイン系の仕事をしていなくても、人生においていろんな幅が広がるのでいいと思うんだよね。まぁ、私はデザイン系じゃないし、他の人の人生を生きる事はできないので、何よりもいいとかそう言うものじゃないけどね。 「デッサンの神様」ってどんなデッサンするんだろうとか思いながらイラストを描いてみました。 作業風景とか載せちゃったり あんまり色は先に決めてないので、こう言うPVを眺めながら、キメて行ったりもします。これも、三原色の絵の具で、ほとんど塗って、それからそれ以外の色を付け加えていく感じかな。統一感を持たせるのは、色を絞ってあげるのが割と簡単なんだよね。あとは、絵が訴えかけてくると言うか(ちょっとだけそれっぽい発言) 高校

        「ロンドン、ロンドン、一緒に行こう!」 - 迷えるイカ記
      • [B! アンサー増田] zeromoon0のブックマーク

        レスやブコメてたくさん教えていただいて感謝します 元町の霧笛楼は分かる!けどレストランに行った帰りに買うかどうかとしてしか認識してなかった。 十番館とかありあけとか、知ってた気もするけど、藤沢の宝製菓ほど知ってたかというと、観光地のお土産物屋さんくらいの認識しかなかったような…… 桜木町、石川町、関内のエリア周辺で、みなとみらい、中華街、元町、本牧、馬車道、伊勢崎町、野毛、中村橋、黄金町なんかが、横浜市民としては地元・高校周辺以外の地名として聞いて知ってるとこだと思うんだけど(ズーラシアとかシーパラとかの施設や、交通情報で名前だけ聞く笠間十字路とか除く)、「足を伸ばしてでもこの店」というのはあっても、「デパートや地下街で買えるお土産」となると決定打がないような…… そのなかでは「ハーバー」が頭抜けてるんだなというのは知れてよかった。早速買ってみたんだけど、お土産感高い上に、包装された箱買い

        • 性教育増田についての覚書 - あのにますトライバル

          元増田が「ネタ仕込んだのに」と言うので言及。 anond.hatelabo.jp この増田はこの前バズった性教育増田のアンサーとして書かれている。 anond.hatelabo.jp ブコメでもネタとして見てくれたのか、アンサーの方は「ネタやろ」という方が優勢で、文章から漂う一昔前感は「ネタです」という前フリだろう。でもネタとして落とすなら最後に「パンティー」と書いておけば良かったと思う。あと「よく知らない人、気持ち悪い」は2015年のネタなので、最近のはてなーは知らなくて仕方がない。増田でバズりたかったら内側に思いっきり寄せる(パンティー)か内側感は一切排除するほうがよいのかな、と思う。あと「忖度」もネタっぽいと思った。 元ネタ topisyu.hatenablog.com この増田について言いたいことは大体おしまいなんだけど、追記で「実際に性教育で嫌な目にあった」とあるのが気になった。

            性教育増田についての覚書 - あのにますトライバル
          1