並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

アール・ブリュットの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • アール・ブリュットの誤読と課題、そして可能性。山田創が語る「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人」

    日本におけるアール・ブリュットの受容──舛次崇、戸來貴規、小幡正雄、山崎健一  滋賀県立美術館では、4月20日から6月23日まで「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人」展を開催している。アール・ブリュット(Art Brut、以下AB)は、1940年代にフランスのアーティスト、ジャン・デュビュッフェが提唱した美術の概念で、日本語では「生(なま)の芸術」と訳される。デュビュッフェは、精神疾患者や独学のつくり手が生み出す独特の表現に関心を持ち、これをABと名付けた。ちなみに「ブリュット(Brut)」はシャンパン用語で、加糖されていない生の状態を意味し、辛口の味わいを示す(デュビュッフェはワイン商でもあった)。 日本では2010年頃から、ABが美術や福祉の業界で話題となり始めた。その最大のきっかけは、2010年にフランス、パリのアル・サン・ピエール美術館で開催された「アール・ブリュット・ジャ

      アール・ブリュットの誤読と課題、そして可能性。山田創が語る「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人」
    1