並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

エディタの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • [速報]GitHub Copilot extensions発表。CopilotがDockerやAzureなどサードパーティの専門家へ拡張、プログラマの質問に答えてくれる

    マイクロソフトは、日本時間5月22日未明から開催中のイベント「Microsoft Build 2024」で、GitHub Copilotの新機能「GitHub Copilot extensions」を発表しました。 GitHub Copilot extensionsは専門知識を持つCopilot GitHub Copilotは、プログラマはVisual Studio Codeなどのコードエディタ上やチャット欄でAIと対話し、プログラミングに関する質問への回答やコードの生成などをAIが行ってくれる機能です。 GitHub Copilot extensionsは、このCopilotの能力をサードパーティなどがそれぞれのソフトウェアやサービスの専門家へと拡張できるようにし、プラグインとしてCopilotに組み込み可能にしたものです。 拡張されたCopilotの例として、マイクロソフトが提供する「

      [速報]GitHub Copilot extensions発表。CopilotがDockerやAzureなどサードパーティの専門家へ拡張、プログラマの質問に答えてくれる
    • マークダウンエディタをハイブリッドにするために必要なこと

      マークダウン、皆さん使っているでしょうか。使っていますよね、GitHub(GFM)やSlack(一部記法)、個人的なメモアプリ等など、マークダウンを使えるサービスは多いので、使ったことがある人は多いんじゃないかと思います。 そして弊社のDocBaseというサービスは、マークダウンを使って情報共有をするサービスです。これも皆さん使っていますね? この度は、そんなDocBaseのメモ編集画面で、ハイブリッドエディタなるものをリリースしました。これはDocBaseに存在したいくつもの不満、問題を解消してくれるもので、これが一体どういったもので、どうやって作られたのかを書いていきます。 ハイブリッドエディタとは?? 「ハイブリッド」何やらガソリンと電気を使って動きそうな印象を受ける言葉ですが、もちろんそういった意味はありません。 次の動画を見てください。 左側がマークダウン、右側がHTMLのプレビ

        マークダウンエディタをハイブリッドにするために必要なこと
      • Neovim の Markdown ビューアとして Obsidian を使う - Qiita

        この記事は Vim 駅伝 2024/5/20 の記事です。前回は staticWagomU さんの Masonから脱却できなかった - 輪ごむの空き箱という記事でした。 これは何? Markdown は実質、単なるテキストファイルです。そのため Neovim で書くこと自体は簡単なんですが、ビューアが無いのはターミナルで動くものである以上仕方ありません。今までもこの問題を解決するために様々なプラグインが作られてきました。 previm/previm iamcco/markdown-preview.nvim euclio/vim-markdown-composer 検索するとまだまだ出て来ます。大抵のものが、裏で HTTP サーバを立てておいて、ターミナル(Neovim)の横にブラウザを開いて使う、という形式です。今回紹介するのはこれらとはちょっと違い、Obsidian をビューアとして使う

          Neovim の Markdown ビューアとして Obsidian を使う - Qiita
        • Zed Decoded: Syntax-Aware Task Spawning With Tree-Sitter - Zed Blog

          Have you ever wanted to execute code from inside Zed? Run tests, or a linter, or the compiler, or maybe a script, or a shell one-liner? Watch: What you just saw was me using Zed Tasks to execute a Go test from inside Zed, passing the name of the current function to the go test command. Tasks, as a new feature, first landed in Zed all the way back in February, in v0.124.7. But since then they've be

            Zed Decoded: Syntax-Aware Task Spawning With Tree-Sitter - Zed Blog
          1