並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

カーナッキの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

    しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

      民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
    • 特殊設定ミステリとは (トクシュセッテイミステリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

      特殊設定ミステリ単語 トクシュセッテイミステリ 9.5千文字の記事 20 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要歴史特殊設定ミステリの分類大百科に記事のある特殊設定ミステリ作品その他、代表的な特殊設定ミステリ関連商品関連リンク関連項目掲示板 この項目は独自研究と独自史観を元に書かれています。 信じる信じないはあなた次第です。 あと本項作成者は漫画・ゲームの特殊設定ミステリにはあまり詳しくないので、識者の情報をお待ちしております。 特殊設定ミステリとは、SFやファンタジー、ホラーなどの設定を用いて、現実世界とは異なる特殊なルールを導入したミステリー作品のこと。 概要 ノックスの十戒で「探偵方法に超自然能力を用いてはならない」「未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない」「中国人を登場させてはならない(これは「常人離れした特殊能力を持った人間を登場させてはならない」ぐ

        特殊設定ミステリとは (トクシュセッテイミステリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
      • 六分の狂気四分の熱 - プヒプヒ日記

        文豪怪奇コレクション 幻想と怪奇の夏目漱石 (双葉文庫) 作者:夏目 漱石双葉社Amazon この前の三島由紀夫に続いて、金沢にあるといわれる秘密基地からまたまた驚愕の文豪アンソロジーが放たれた。 この本を開いてすぐ感じられるのは、「馥郁」という言葉を使いたくなるある種のフェロモンである。それも今日放たれたばかりのような新鮮なフェロモンである。ああ、内田百閒や芥川龍之介はきっとこの香気にやられて漱石のもとに馳せ参じたんだろうな、ということが、特濃のフェロモンを含有する作品のみが厳選されたこの本から伝わってくる。時空を超えて明治ロマンティシズムの開花に立ち会っているような感じもする。 本書全体を領するキーワードは夢といってよかろうかと思う。この時代の人の課題だったであろう東洋と西洋の対立に、夢という橋が軽々と掛けられ、自在に往来がされているのに驚く。のちのボルヘスや澁澤龍彦の仕事を先取りして

          六分の狂気四分の熱 - プヒプヒ日記
        • ミステリの神は三たび微笑む~ルーパート・ペニー『密室殺人』他(執筆者:ストラングル・成田) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

          今月は、黄金期の本格物三本立て、19世紀の古典、〈ドーキー・アーカイヴ〉、サキの長編2冊とバラエティに富んだ新刊が揃った。 ■ルーパート・ペニー『密室殺人』 ペニーの長編、邦訳4作目だが、本欄で扱うのは初めて。ルーパート・ペニーは、英国黄金期のミステリ作家で、別名義を含め9冊の長編を遺した。クイーンばりの「読者への挑戦状」を全作品に取り入れたことで有名。二次大戦中は政府の暗号学校で働きその後は政府機関に勤務したとあり、1941年に発表された本書は、ペニーの「白鳥の歌」となった。タイトルはそのものずばり『密室殺人』(原題 Sealed Room Murder) というところに作者の意気込みが現れているとみる。シリーズ探偵は、スコットランド・ヤードの主任警部エドワード・ビールだが、本書の語り手は、これまでと趣向を変えて、探偵事務所に勤務するダグラス・マートンを当てている。 現われた依頼人は肥満

          • 「ポアロ対女霊媒師! 霊の実在をめぐる知的闘争の果てに呪われた館で見出した真実とは。」名探偵ポアロ ベネチアの亡霊 じゃいさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com

            なかで出て来た「アダムとイヴの原罪からくり時計」、超かっこいい! 超ほしい!! ケネス・ブラナーのポアロ・シリーズ第三作目。 前二作は視聴済み。 今回の原作にあたるクリスティーの『ハロウィーン・パーティ』も既読。 というか、ちょうど手元にあったので、この機会に封切り前に読んでみた次第。 今までデイヴィッド・スーシェのドラマ以外で映像化のない珍しい原作選択だが、実際には親本とは似ても似つかない内容で、ほぼオリジナルといっていい。 発端の依頼者だとか、登場人物名とか、一部のキャラクターとか、原罪の象徴としてのリンゴとか、いくつかの要素だけつまみ食いして、あとは自由に創作したみたいな構成であった。 出だしは、 「なんで引退したポアロがヴェネチアに住んでるんだ?」 (原作では晩年のポアロはイギリスの片田舎に隠棲したはず) 「ボディーガードのラリアットネタとか、いきなりちょっとサムいんだけど」 「ア

              「ポアロ対女霊媒師! 霊の実在をめぐる知的闘争の果てに呪われた館で見出した真実とは。」名探偵ポアロ ベネチアの亡霊 じゃいさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com
            • Cell 13 『13号独房の問題』 ジャック・フットレル原作 ~『シャーロック・ホームズのライヴァルたち』~ 《ミニコラム》

              Cell 13 13号独房の問題 ~『シャーロック・ホームズのライヴァルたち』~ <ミニコラム> 皆さま、こんにちは。 めとろんです。 先月、80歳で父が逝きました。 長らく闘病してきた肝細胞癌から解放され、眠るように亡くなりました。 哀しむ間もなく、兄と2人で葬儀の準備に取り掛かり。 ポツンと残された携帯の電話帳を調べると、父の数十年来の親友の名前があり、その携帯からさっそく連絡してみました。 呼び出し音はするので、相手の携帯は生きているよう。でも、電話には出ず。 その後、何度か電話をするも。電話は答えてくれず。 つながれば、何とか葬儀に出席してほしい…。 さて告別式の前夜、ハッと気が付くと、父の電話にくだんの方から着信履歴が残っていました。申し訳なく思い、折り返し掛けたのですが、これまたつながらず。 残念ながら、結局そのままで…告別式を終え、瞬く間に数日が過ぎました。 突然、父の携帯が

                Cell 13 『13号独房の問題』 ジャック・フットレル原作 ~『シャーロック・ホームズのライヴァルたち』~ 《ミニコラム》
              1