並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

キャプテンドラの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【映画】ドラえもん のび太の宝島を観てきました ネタバレありの感想です - みんなたのしくすごせたら

    3月3日に公開された『映画ドラえもん のび太の宝島』を観てきました。 公開日の3月3日に行ったのですが、当日の映画館はすごい人! ポップコーンとドリンクの売り場も長蛇の列。 そして今年もドラえもんのポップコーンケースがありました。 ドラえもんポップコーンケース 昨年はドラえもんの顔の形でしたけど、今年は宝箱型です。 映画館が違うためか、お値段もかなりちがいました。 前回はドリンクとセットで1000円でしたけど、今回はポップコーン入りポップコーンケースのみで1050円・・・。 でも紙袋にいれてくれたのでケースが汚れずにすみました。 側面はこんな感じです。 上のドラえもんマスコットは取り外しができるので、手渡しの際には別になっています。 取れて紛失してしまうことを防ぐためですね。 入場者全員プレゼントはキャプテンドラ 映画ドラえもんの入場者全員プレゼントは大人ももらえるので3つ同じものをもらい

      【映画】ドラえもん のび太の宝島を観てきました ネタバレありの感想です - みんなたのしくすごせたら
    • ドラえもんの映画2018年の主題歌や動画&前売り券特典情報は? – ロボットプログラミング教室体験談と小学生の習い事ブログ

      ドラえもんの映画『ドラえもん のび太の宝島』が、2018年3月3日から公開されています。 2018年のドラえもん映画は、藤子プロ創立30周年記念作品となっていて、あの“君の名は”の川西元気さんが脚本を手がけています。 主題歌を星野源さんが歌うことでも話題になっていますね。 ・ドラえもん のび太の宝島の内容、主題歌、ゲスト声優について ・前売り券情報、前売り券特典について ・前売り券の販売の劇場について ・イラストコンテストもあり など紹介していきますね。 ドラえもん映画2018年:ドラえもん のび太の宝島・映画の内容説明キャッチコピーは“見つけたのは、宝物以上の、宝物”となっています。 脚本の川村元気さんは、ロバート・ルイス・スチーブンソンの児童文学“宝島”をモチーフにしていて、それに太平洋に誕生した新しい島のニュースが結びつき、ひとつの物語ができたとコメントしています。 「大航海時代に、

        ドラえもんの映画2018年の主題歌や動画&前売り券特典情報は? – ロボットプログラミング教室体験談と小学生の習い事ブログ
      1