並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

グランドカバープランツの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 【玉竜】リュウノヒゲとタマリュウの違いについて〜青い部分は実じゃなかった!?〜 - アタマの中は花畑

    年末年始に実家へ帰省した際、庭先のタマリュウに青い実が付いていることに気が付きました。植物の世界では「青色の実」自体が稀なようですが、この色こそ正真正銘の青と言えるのではないでしょうか。 さて、そんな青い実を付ける植物としては、他にリュウノヒゲ(ジャノヒゲ)なども挙げられます。リュウノヒゲとタマリュウは見た目が良く似ていますが、そもそも両者は同じ仲間なのでしょうか? タマリュウの概要 青い部分は実じゃなかった!? リュウノヒゲとタマリュウの違いは? タマリュウの概要 科・属名:キジカクシ科ジャノヒゲ属 種別:多年草 花色:白、紫 花期:7〜8月 原産:日本、朝鮮半島、中国 別名:ギョクリュウなど 花言葉:変わらぬ想い、不変の心、深い思いやりなど ◎特徴: 日本、朝鮮半島、中国を原産とする常緑性の多年草です。草丈が低く、かつ日陰や病害虫にも強いことから、グランドカバープランツとしても重宝され

      【玉竜】リュウノヒゲとタマリュウの違いについて〜青い部分は実じゃなかった!?〜 - アタマの中は花畑
    1