並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

ケースファン 4ピン 変換の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 自作PC組んだのに電源つかなくて泣きそう : PCパーツまとめ

    2020年11月17日16:02 自作PC組んだのに電源つかなくて泣きそう カテゴリVIP 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/15(日) 11:23:20.442 ID:+IaG/AZN0 みてくれ… 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/15(日) 11:24:50.904 ID:jK/WSurw0 CPUファン付けないと電源入らないよ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/15(日) 11:26:24.552 ID:+IaG/AZN0 >>2 実はさっきまでつけてて、その他諸々のコードが刺さってるかどうか見るために外した。だからつけてても起動せんのや 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/15(日) 11:26:54.216 ID:m/b2yHP30 ボタン電池でPC動く

    • 録画サーバを新調(構成)

      だいぶ前に組んだ録画用のサーバが古くなってきたので新調した話。 自作 PC の経験はそれほど高くないので、ネットの情報に頼りながら構成した。 録画サーバの概要と要件 主に地上波の番組を録画するのに使用するサーバ。 1 日に 0~数時間の番組を録画し、 mp4 形式への変換を行っている。 現状の使い方を大幅に刷新する予定はないので、同等のことができれば良くて、現状困っている点は以下。 サイズが大きい(スリムタワー型)  ←  メイン ファンが煩い また、現状の用途を考えると、以下も考慮したい。 チューナーは PT3 を使い回すので、PCIe の拡張スロットが 1 つ以上必要 常時稼働なので、低消費電力 ファイルサーバ兼用 当たり前だが低コストなほど嬉しい パーツの選定 上述の要件を満たすようにパーツを選ぶ。(主にネットの情報を頼りに) 自作するときにはパーツの選択肢が無限にできるので、迷走し

      • 「G-Gear mini GI7A-C201/T」をレビュー。Ryzen 7 PRO 4750G搭載のコンパクトPCを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々

        2020年08月20日21:45 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「G-Gear mini GI7A-C201/T」をレビュー。Ryzen 7 PRO 4750G搭載のコンパクトPCを徹底検証 wisteriear コメント(0) タグ :#BTO_PC_レビュー#スポンサード_レビュー#レビュー#AMD_Ryzen_3rd_レビュー スポンサードリンク 7nmプロセスで改良・製造されるRadeon Graphicsを内蔵するRenoirことAMD第4世代Ryzen APUの8コア16スレッドモデル AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを搭載したコンパクトゲーミングBTO PC「G-Gear mini GI7A-C201/T」をレビューします。Mini-ITX対応のコンパクトPCケースであるG-Gear miniオリジナルPCケース

          「G-Gear mini GI7A-C201/T」をレビュー。Ryzen 7 PRO 4750G搭載のコンパクトPCを徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々
        • 『METIS PLUS BLUE ① ベース外観,電源取付,フロントUSB3.0→2.0仕様に交換』

          ↑この青バージョン(笑)です。以前に比べるとぐっと安くなっています。 Mini-ITXのマザーボード用で、しかもこの小型サイズに通常のATX電源が内蔵できるというスグレもの。 ハイパワーなATX電源を搭載すれば、最新のハイスペックCPUもグラボも搭載して安定動作可能だぜー!!、持ち運びできるゲーミングPCを作ったるぜ・・と思う方もいるでしょうが色々と課題があるケースです。 特に搭載できるGPUカード長さと厚さの問題。 長いカードはキツい。(っていうか最近のグラボは長過ぎるモノばかり)なので、ショート基板とかのちょっとランクの落ちるグラボにせざるを得ない。。。なのでゲーマーはガッカリしてしまう仕様です。 また、GPUカードの厚みも注意が必要です。ケース上部に通常の25mm厚120mmファンを取り付ける場合、拡張スロットを2段を超える厚みだと干渉する可能性が高い。 15mm厚のケースファンとか

            『METIS PLUS BLUE ① ベース外観,電源取付,フロントUSB3.0→2.0仕様に交換』
          • PC用電源ユニットはついに出力1600Wに突入。12VHPWR&ATX 3.0対応電源をXPGが披露。小型ファン付きのPCIe 5.0対応SSDにも注目だ

            PC用電源ユニットはついに出力1600Wに突入。12VHPWR&ATX 3.0対応電源をXPGが披露。小型ファン付きのPCIe 5.0対応SSDにも注目だ ライター:矢作 晃 アンバサダーキャラクターの立て看板が異彩を放つXPGブース ゲーマー向け製品ブランド「XPG」を展開するADATAは,米国・ラスベガスで行われている「CES 2023」にて,多数の新製品を披露した。NVIDIA製GPUが対応する「12VHPWR」コネクタや「ATX 3.0」といった最新規格に対応する大出力の電源ユニット(PSU)や,小型ファン付きのPCI Express(以下,PCIe) 5.0など,見どころの多い製品を紹介しよう。 12VHPWRコネクタを2系統備える定格1600Wの電源が登場 自作PCパーツの中では,地味なポジションだが欠かすことのできない重要パーツである電源ユニット。かつては,故障さえしなければ

              PC用電源ユニットはついに出力1600Wに突入。12VHPWR&ATX 3.0対応電源をXPGが披露。小型ファン付きのPCIe 5.0対応SSDにも注目だ
            • 『6ヶ月間使用して、満足度5→2』 JONSBO U4S [Silver] 利他心さんのレビュー評価・評判

              [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『6ヶ月間使用して、満足度5→2』 JONSBO U4S [Silver] 利他心さんのレビュー・評価 ホーム > パソコン > PCケース > JONSBO(ジョンスボ) > JONSBO U4 > U4S [Silver] > レビュー・評価 JONSBO 2016年11月26日 発売 U4S [Silver] お気に入り登録 136 最安お知らせメールが受け取れます 他の画像も見る 他の色を見る ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥― 店頭参考価格帯:¥― (全国5店舗) 対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:205x428x34

                『6ヶ月間使用して、満足度5→2』 JONSBO U4S [Silver] 利他心さんのレビュー評価・評判
              • 自作PCの最小構成組み立てたが画面出力できんのや : PCパーツまとめ

                2022年08月01日00:03 自作PCの最小構成組み立てたが画面出力できんのや カテゴリ自作PC 1: 名無しさん@おーぷん 22/07/29(金) 00:20:52 ID:jBI4 ※CPU Core i7 12700 メモリ CT2K32G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組 電源 RM850x 2021 CP-9020200-JP SSD P5 Plus CT1000P5PSSD8JP マザボ TUF GAMING H670-PRO WIFI D4 互換性は問題ないはずなんやが詳しい奴おるか? 2: 名無しさん@おーぷん 22/07/29(金) 00:21:26 ID:CC1q グラボは? 4: 名無しさん@おーぷん 22/07/29(金) 00:22:31 ID:jBI4 いやグラボなし CPUが内蔵してるはず 7: 名無しさん@おーぷん 22/0

                • CA-USB12VA | Ainex

                  ブランド Ainex 製品名 ファン用USB電源変換ケーブル 12V昇圧タイプ 型番 CA-USB12VA JAN 4562412838320 価格 オープンプライス 特徴 ケース用DCファンをUSB電源動作に変更します。 ケースファンを簡易卓上ファンにできます。 USB Type-Aコネクタなので通常は5V動作になりますが、内蔵チップによって12Vへ昇圧します。 12Vに昇圧することで、12Vファンが最大回転数で動作します。また、5Vでは動作しない12V低速ファンも動作します。 PWM 4ピン、3ピンコネクタファンに対応します。 動画 仕様 最大出力: 12V-0.5A (入力以上の出力は出ません) コネクタ形状 電源側: USB Standard-A オス ファン側: PWM 4ピン オス (USB接続のため3番と4番線はありません) カラー: ブラック ケーブル長: 約1m 補足 C

                  • Define 7のケースファンをASRock Polychrome制御の静音ファンakasa Vegas TLに交換してみた。

                    自作パソコンをRGB LEDで光らせたい&ファンを静かにしたいということで、 初めてのパソコンパーツ交換、、、 akasa , Vegas TL RGBファンへ交換しました。 Akasa , VEGAS TL Amazonから探す メルカリ 選んだ理由や、交換方法についてご紹介します。 本記事のリンクには広告がふくまれています。 akasa , Vegas TLを選んだ理由 140mmサイズ 径が大きい方が冷却効率が良く、ノイズも小さい傾向にあることから140mmサイズを選びました。 仕事で設計した製品も筐体サイズの制限から小さいファンしか搭載できず、風切り音低減のため四苦八苦した経験があります。笑 Define 7は140mmのファンが搭載できるモデルです。(初期搭載のファンも140mm) 140mmになると選択肢は狭まるのですが、 ヒゲマメ 120mmにして駆動音が今より大きくなるのだ

                    • ASRock Z490 Extreme4 のクチコミ掲示板

                      [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド Z490 Extreme4 のクチコミ掲示板 ホーム > パソコン > マザーボード > ASRock(アスロック) > Z490 Extreme4 > クチコミ掲示板 ASRock 2020年 5月20日 発売 Z490 Extreme4 お気に入り登録 23 最安お知らせメールが受け取れます 他の画像も見る 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥― フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/Z490 メモリタイプ:DDR4 メーカー製品情報ページ メーカー仕様表 プレスリリース マザーボードの人気売れ筋ランキング ―位 4.45 4人 20件(2021

                        ASRock Z490 Extreme4 のクチコミ掲示板
                      • B460M Pro4でゲーミングではない自作パソコンを5万円台で構成してみた

                        前から興味があった「自作パソコン」にチャレンジしてみました。 理由は使っていたノートパソコンの富士通A574/H(2013年発売Core i3-4000M)の挙動がおかしくなり、突然お亡くなりになったからです。 10年近く経過したパソコンは古すぎて修理するほどのモノではないですし、使い続けるにもスペック的に不満があります。 組み立てる手間はかかりますが、いらない機能は省きつつもストレスなく快適に使えて、見た目が良いモノを自作することにしました。 急遽必要になった購入費用に現金(カード払い)をできるだけ使いたくなかったので、残していた楽天ポイントでパーツを揃えることに。 団地系ブログで需要がある情報かは不明ですが…5万円台の構成としてパソコンが必要な方・自作パソコンに興味がある方のご参考になればと思います。 激戦区の電気街や他通販サイトを活用するともっと安上がりになるはずです。パーツ価格は日

                          B460M Pro4でゲーミングではない自作パソコンを5万円台で構成してみた
                        • 玄人志向 KRPW-SX400W/90+ レビュー評価・評判

                          [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド KRPW-SX400W/90+ レビュー・評価 ホーム > パソコン > 電源ユニット > 玄人志向(クロウトシコウ) > KRPW-SX400W/90+ > レビュー・評価 玄人志向 2013年10月11日 登録 KRPW-SX400W/90+ お気に入り登録 91 最安お知らせメールが受け取れます 最安価格(税込): ¥9,953 (前週比:±0 ) 7日前の最安価格との対比 価格推移グラフ BESTDO! クレカ支払い 最安価格(税込): ¥9,953 BESTDO! 12店舗すべて見る(送料込みの価格を表示) お届け先の選択 送料込みの価格を表示します お届け先地域 価格帯:¥9,953~¥12,280 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥― 店頭参考価格帯:¥10,920 ~ ¥10,920 (全国5店舗) 対応規格:SFX12V

                            玄人志向 KRPW-SX400W/90+ レビュー評価・評判
                          • モノデアソブ

                            前回からの続きでグラフィックボードを交換したXPS 8960のCPUクーラー交換編です。 www.monodeasobu.com CPUの高負荷時にCPU温度がすぐに100度に達してしまうXPS 8960の緊急対応として前回は電圧を落とし温度を抑える諸刃の剣的な対応をしました。確かにCPU温度は若干下がりましたがせっかくのCPU性能を落としている点と、依然としてCPUファンの騒音は解消されていない状態でした。これらを根本から解決する為にCPUクーラーを交換していきます。 準備したのが ID-COOLING SE-914-XT-BASIC-V2 Thermal Grizzly Kryonaut 1g TG-K-001-RS まずはCPUクーラー。サイドフロー型のCPUクーラーを探していたんですがXPS 8960の筐体サイズだと120mmファンを搭載した一般的なサイドフロークーラーだと高さ的に

                              モノデアソブ
                            • 10年ぶりにメインPCを新調した話

                              10年近く前にメイン用のPCを購入して以来、ずっとそのまま使ってきた。 いや、正確に言えば、何度かパーツを換装していたが、CPUは当時のままでずっとやってきた。 元々はBTOショップでそれなりにこだわって選んだPCで、スペックはそこそこ良いつもりだったが、さすがに10年目ともなると性能面で限界を感じるようになっていた。 家族が最近買った普通のノートPCのほうが性能よさそうっていう。 それに、ぶっちゃけいつ壊れてもおかしくはないのかもしれない。この夏の暑さで、今日明日にでも。 あと、もっと切実な問題として、Windows11のやたら厳しい動作要件のせいで、このPCはOSアップグレードできないことがわかっており、もう寿命が見えてしまっているのだ。 そんなわけで今年中にはPCを新調しようかと考えていたが、このところの円安でパーツの価格高騰がやばそうなので、もうさっさと買っちゃうことにしたのだ。

                                10年ぶりにメインPCを新調した話
                              • ファンが故障した場合、交換方法について

                                パソコンの内部は空気によって冷やす空冷方式が一般的です。 この空冷には冷却ファンを使用して、ケースの内部にエアフロー(空気の流れ)を作り外の冷たい外気をいれ、内部の熱を排出します。 また、CPUクーラーやGPUクーラー、電源などの発熱の大きいパーツにはそれぞれファンが取り付けられています。 これらのファンによってパソコン内部は冷却されているのです。 ファンの基本構造はモーターで羽を回転させる構造で、ファンに電気が流れるとモーターが回転し羽が回ります、このため、もっとも単純なファンは+と-の2極で電気が流れる構造です、マザーボードに接続するファンは、この他に、回転数を表示するピンと回転数を制御するピンを備えていることもあります。 ファンの故障は、モーターが故障するか、羽の回転軸の故障です。 モーターが故障すると回転しなくなり、回転軸が故障すると回転しなくなったり、軸がぶれて振動や異音が発生し

                                • ASUS TUF GAMING B550-PLUS のクチコミ掲示板

                                  [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド TUF GAMING B550-PLUS のクチコミ掲示板 ホーム > パソコン > マザーボード > ASUS(エイスース) > TUF GAMING B550-PLUS > クチコミ掲示板 ASUS 2020年 6月20日 発売 TUF GAMING B550-PLUS 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。 PCIe 4.0×16スロット、PCIe 3.0×4スロット、PCIe 3.0×1スロット、M.2スロット、SATA 6Gb/sポートなどを搭載。 ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125B)を装備。 お気に入り登録 1405 最安お知らせメールが受け取れます 他の画像も見る 最安価格(

                                    ASUS TUF GAMING B550-PLUS のクチコミ掲示板
                                  • 【120mm】気づいたらPCケースのファンが回転していなかったので、交換用のファンを選ぶついでに簡単にまとめる【自作PC】

                                    ちなみにファンは小さいものだと40mm程度のものからある。前述した感じだと、全く選択肢にならない感じだけれども、実際には必ずしもそうではなく、ピンポイントでM.2 SSDなどを冷やしたいときには省スペースで取り付けやすく、そうした場合の選択肢になる。 また、これらのファンは必ずしも既定の取り付け位置に取り付けなければならないわけではなく、スペーサーのようなもの(色々あるし、自作しても可)を使って任意の位置に固定し、そのときに冷却が必要だと思われるPCパーツ(CPUやGPU、HDDやSSD、マザーボード)を冷やすために使ってもいいし、排気が足りないと思えばPCケースの後ろ側などにつけてもいい。 その場合、PCケース内の空気の流れが滞らないように設置する必要がある。 ファンの回転数と制御(RPM/PWM) 500RPM、800RPM、1200RPM……など市販されているファンによって異なる。ま

                                      【120mm】気づいたらPCケースのファンが回転していなかったので、交換用のファンを選ぶついでに簡単にまとめる【自作PC】
                                    • JONSBO ミニタワー RM2S に RyzenとRTX2060入れて熱い!その時の排熱沼にハマって、たどりついた最適な熱対策とは。

                                      JONSBO ミニタワーケース RM2S はアルミ製で、小型スタイリッシュケースとしては、人気をはくしたモデルです。しかしコンパクトな筐体ゆえに、グラボががんがん回ると熱い!排熱ファンがないなど、熱対策には苦労します。今回、RTX2060を強引に入れましたので、どのくらい熱が下がったかレポートします。 JONSBO ミニタワーケース RM2S にRTX2060 レイトレーシングをバリバリにするゲームをプレイしますと、ファンが全力で回転するRTX2060。とくにわたしが買った玄人志向のモデルはトリプルファンでなくデュアルファンのため、回転数を多く回して排熱しなくてはなりません。 >>PCケースを変える時の注意パソコンケースだけ交換した かつて、PCケースだけRM2Sに載せかえて、だいぶたち、そろそろRyzenやRTXといった最新テックにリプレースしておかないとなぁ、と思っていました。 グラボ

                                        JONSBO ミニタワー RM2S に RyzenとRTX2060入れて熱い!その時の排熱沼にハマって、たどりついた最適な熱対策とは。
                                      • ファンレスPCを組もうとしたら3つも初期不良に当たりました - 巻きでメモ

                                        初期不良2つも引き当てました ファンレスPCを組もうと思ったらまさかのCPUと電源というトップレベルにありえなさそうな初期不良を引き当てました、というお話です。ついでにBluetoothも死にました。 今回組んだ構成含めて解説します。Hackintoshの話は次の記事でします。 あらまし 最近ではmacOSとWindowsで作業するのが半々くらいになってきています。 macOSはAdobe、クリスタ、Cinema4D他クリエイティブ系とPagesなど、Windowsでの作業はExcelとそれに使うCSVを出力するソフトです。詳しくは書けません。 普段のiOS管理がmacOSなので音楽もmacOSの方に入れていたのですが、Windowsの方に音楽をコピーするのをめんどくさがってました。macOSだと映像編集が多いから流せないし、せめてWinの作業中くらい音楽流したい。でも20GBくらい移すの

                                          ファンレスPCを組もうとしたら3つも初期不良に当たりました - 巻きでメモ
                                        1