並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

コンバース ハイカット 紐 どこまでの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

    夏から秋へ 9月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 夏から秋へ 9月になりました。 今年の夏は厳しく、流石の私もほぼ半袖で過ごしました(大体、長袖を腕捲りして過ごすことが多いのですが)。 9月に入っても暑い日もあるにはありますが、朝晩は秋らしい空気感が漂う日も。 9月は「秋」です。真夏のコーデとは差別化して、季節感を出すことでファッションを愉しみたいもの。素材でも、カラーでも、スリーブの長さでも、何でもいいから少し「夏とは区別している」感を出すのがテーマです。 それでは、9月のとある一週間、とある40代メンズがどんな着回しをしたのかご紹介します。 9月の一週間コーデ Day1 トップス:SHIPS(シップス) パンツ:GRAMICCI(グラミチ)・ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:KEEN(キーン)・UNEEK(ユニーク)

      【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
    • 今スニーカーを選ぶならミリタリー!おすすめ5選! - YMのメンズファッションリサーチ

      目次 スニーカートレンドの終焉は見えない ミリタリーのスニーカーを選んでみよう ① チェコ軍トレーニングキャンバススニーカー(デッドストック) 6,930円 ② ナイジェルケーボン×トレトン サレークスニーカー 12,936円 ③ スペルガ2390 8,250円 ④ コンバース・オールスター USオックスアーミー 6,930円 ⑤ ジャーマントレーナー(USED) まとめ おまけ(今日のネコ) スニーカートレンドの終焉は見えない ymfresearch.info トレンドは移ろうもの。 本当に長らく足元のトレンドはスニーカーと言われており、もはやトレンドというよりはスタンダード(定番)アイテムになっています。 かくいう私も足元の必須アイテムはスニーカーでした。 最近レザーシューズの波が俄かに寄ってきているとのことですが、まだまだ街中の主流はスニーカー。その雰囲気は一遍には変わらないでしょう

        今スニーカーを選ぶならミリタリー!おすすめ5選! - YMのメンズファッションリサーチ
      • スニーカーの寿命。コンバースオールスターとアディダススタンスミス編。 - 新しいことを少しずつ。

        今年でスニーカー歴が3年になる私。 それまでは革靴しか履いた事がなくスニーカーにいたっては全くの初心者。 そんな私が先日スニーカーを新調いたしました。 やっぱり新しい靴はいいね〜。テンション上がるね〜。 今回買ったのはスタンスミスの黒です。 今日はスニーカーの寿命に照準を当ててコンバースのオールスター、アディダスのスタンスミスそれぞれの傷み具合など記録していきたいと思います。 おすすめのスニーカー ブログ村のテーマ スニーカーの寿命。コンバースオールスターとアディダススタンスミス編。 コンバースオールスターの劣化の仕方・寿命 アディダススタンスミスの劣化の仕方・寿命 長持ちするスニーカーってどれだろう? こんな記事も書いてます スポンサーリンク スニーカーの寿命。コンバースオールスターとアディダススタンスミス編。 今回買い替えのきっかけになったのは、 コンバース黒 → スタンスミス黒 です

          スニーカーの寿命。コンバースオールスターとアディダススタンスミス編。 - 新しいことを少しずつ。
        • コンバース・オールスターに対抗出来るスニーカーは、ムーンスターから生まれる!?やっぱり靴ヒモでスニーカーは変わる!化ける! - ナルシストで何が悪い?

          オールスターにジャックパーセル…王道スニーカーを抱えるコンバースに対抗出来るのは…日本が誇るムーンスター製スニーカー!?靴ヒモでスニーカーは変わる!化ける! コンバースの対抗馬は、あのムーンスター? オーソドックスなスニーカーは数あれど、「最もオーソドックスなスニーカーは何か?」と聞かれれば、最も多くの人が思い描くのはコンバース・オールスターではないでしょうか? www.instagram.com 誰しも、とは言いませんが、多くの人が一度は履いたことがあるのでは…? 最近では日本でライセンスを持って流通しているコンバースジャパンの物ではなく、NIKEの傘下となったアメリカ製のコンバースを履く服好きな人も多くいます。 比較的安価に手に入ることからスニーカーのエントリーモデルになることの多いオールスターですが、あえてオールスターを履く、という人も急増したことで、さらにスニーカーの王道を突き進ん

            コンバース・オールスターに対抗出来るスニーカーは、ムーンスターから生まれる!?やっぱり靴ヒモでスニーカーは変わる!化ける! - ナルシストで何が悪い?
          • 1272 軽くQ&A - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

            おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 火曜日(書いてるのは月曜日)は 脱力回。 マジでどーでもいいことを書いていきます。 9月後半はなんやかんやで ありがたいことに忙しく 10月28日のサンクリの準備も なにもできていません・・。 最悪身ひとつと いつものカバンがあればいいか。 ・・・ 新宿、日は隔てましたが 4日間のフィッティングイベント、 ほぼ満席で 本当にありがとうございました・・・! 30分8800円と値段設定しといてなんですが 半分も来るかなー・・・程度に 考えてたんです。 銀座のRiNGOSEIKAさんで やらせていただいたときには 「初めての興味本位」みたいな ビギナーズラックかなとも考えてましたが なんとなく本当に評判が 悪くなかったみたいですね。 リピーターの方、 ご紹介してくれた方、 何人かでお越しくださって 様子見してからお越しいただいた方など

              1272 軽くQ&A - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。
            • 【実録】スニーカーのひもを結ばすに脱ぎ履きしたい!【見た目は普通で】 - ドットトラベル

              ヒールは脚が痛くなるので、ぺたんこ靴やスニーカー派の方は多いと思います。 楽チンなスニーカーの唯一の欠点と言えるのが、 「いちいち靴紐をほどいたり結んだりしないと脱ぎ履きできない」点ではないでしょうか。 特に、旅行中やピクニック、キャンプ、保育園の送り迎えの時など脱ぎ履きが多い時に「めんどくさ!」と思いませんか?あと、紐(シューレース)が頻繁にほどけてしまうのもイライラしますね... スリッポンやモカシンはするっと履けて楽ですが、やっぱりナイキやコンバースが履きたい! 検索すると、このような商品があるようです。 【即納】 キャタピラン CATERPYRUN 究極のフィット感!結ばない靴ひも 伸縮型靴紐 長さ50cm/60cm/75cm-コブサイズ7mm 【全20色】 CR 【200円ゆうメール対応商品】【ゴルフ】 靴ひも ゴム 結ばない 伸縮型 靴紐 子供 くつひも シューレース シューア

                【実録】スニーカーのひもを結ばすに脱ぎ履きしたい!【見た目は普通で】 - ドットトラベル
              • CONVERSE ADDICT CHUCK TAYLOR 10年以上経過 - GSSMBOYの逆襲

                風邪をひくと、健康のありがたさを知る。 でも、普段はなかなかそれを実感しないし考えることもしない。 重要なことに気づくタイミングは、何かを失ったときだったりする。 コンバースアディクトを10年以上履いて、あらためて考えたこと気づいたこと。 チャックテイラーとは プレイヤーズネーム あて布、サイドステッチ ヒールパッチ フォルム 呼称 10年以上履いているCONVERSE ADDICT 12年経た外観 GETABACO COTTON SHOELACEに交換 キャンバスのアッパー フォクシングテープ ヒールパッチ アウトソール その他 まとめ チャックテイラーとは 細かい話をしだすときりがないので、ざっくりと定番オールスターとチャックテイラーの違いを列記。 写真はすべてコンバースアディクトのサイトから引用。 プレイヤーズネーム 元々バッシュなのでタンの裏に選手が名前を書く欄がある。 あて布、サ

                  CONVERSE ADDICT CHUCK TAYLOR 10年以上経過 - GSSMBOYの逆襲
                • コンバース オールスターの靴紐をコットンに替えるとおしゃれだよ[裏ワザ]

                  コンバース大好きな私のチャックテイラー風にする裏ワザ紹介。 今回は定番の靴紐を替えるだけで、見た目が一気におしゃれになるコスパのいいネタです。 汚れたタイミングで、これを試して貰うとめっちゃ見た目が変わって良いですよ。 スポンサーリンク コンバースの靴紐をコットン素材に替えてみる こちらどこの靴屋さんでも売ってる、定番のオールスターのハイカット。 5年以上履いてるのですが、定期的に洗ってるのでかなり見た目は綺麗です。 ただ靴紐はかなりクタって来たので、今回洗うタイミングで思い切って替えてみました。 this isってブランドの「Athletic Shoe Laces」 オールスター好きには定番の?コットンシューレースです。 チャックテイラー時代に採用されてた、古き良き靴紐を再現したコットン100%の靴紐。 白ではなく「生成り」なのもポイント。

                    コンバース オールスターの靴紐をコットンに替えるとおしゃれだよ[裏ワザ]
                  • 【伸びる靴紐比較】100円ショップ ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツを比較してみた【100均、コンバース、ジャックパーセル、スニーカー、ハイカット、オールスター、靴ひも、シューレース、長さ、革靴、ビジネス】 - Travel Kurarin

                    【結ばない伸びる靴紐】100円ショップ ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツを比較してみた ハイカットのコンバースも楽に履けるゴム靴紐を探していて、100円ショップで買ってみたものの、良し悪しがあったので比較してみた。100均のダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツのゴム靴紐の比較。伸びる様子がわかりやすいように動画もつくってみた。上記写真はセリアの伸びる靴紐。 伸びる靴紐は本当に靴の着脱がしやすくなるので、とてもオススメ。スニーカーがスリッパの感覚で履ける。学校の先生や介護関係など、靴の着脱が多い人にもとてもオススメだ。 100円ショップの伸びない、普通の靴紐レビューはこちら。 ドクターマーチンに100円ショップの伸びない靴紐を通してみた - Travel Kurarin 結論【伸びる靴紐】100円ショップ ダイソー、セリア、キャンドゥを比較 先に結論を述べておくと、 セリア、キャンドゥ、

                      【伸びる靴紐比較】100円ショップ ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツを比較してみた【100均、コンバース、ジャックパーセル、スニーカー、ハイカット、オールスター、靴ひも、シューレース、長さ、革靴、ビジネス】 - Travel Kurarin
                    • Soma x Soma

                      ゆうすけ 序章 1999年7月。 神戸を舞台に人知れず行われていた戦いがあった。 それは自らをブラフマンと名乗る男によって立案された神をも恐れぬ実験。 タロットを神に至る為の教典に見立て、カードの暗示を受けた少年・少女達が、人知を超えた力を持って互いのカードを賭けて戦う。 そして、全てのカードを手にした者がNo.21世界…神に至る事を証明するというものだ。 七の月が終わりを迎えようとする頃、その戦いも終局を迎えようとしていた。 1999年7月31日(土) それは心ざわめくような夜だった。 早過ぎる秋の到来を感じさせるような冷たい空気が吹き抜け、高い空に浮かんだ雲を散り散りに流して行く。 天上に輝く丸い月は流れる雲によって様々に姿を変え、まるで意思を持つかのような畏怖を放っている。 そして、北にそびえる六甲山の頂きには黒い闇が広がり、時折稲光と共に腹の底に響くような低い音を放っていた。 何時

                        Soma x Soma
                      1